Web– tag –
-
「HTTP/2」承認される
IETF HTTP Working Groupの議長Mark Nottingham氏は、ブログ記事「HTTP/2 is Done」にて、次世代のWebプロトコル「HTTP/2」と「HPACK」がIESGに正式に承認されたことを発表しました(slashdot、The Verge、Phoronix)。この後RFC EditorによってRFC番号が割... -
認証周りの知識をひとまとめにしたWeb開発者必見のチートシート「Authentication Cheat Sheet」
近年Webサービスに対する攻撃が相次いでいます。なかでもユーザー認証機能を持つWebサービスは攻撃対象として狙われることが多く、セキュアなユーザー認証機能を実装することが、必要不可欠となってきています。そんなときに参考にしたいチートシート「Aut... -
Opera創業者、ユニークな機能を満載した新ブラウザ「Vivaldi」をリリース!
Operaの共同創業者で前CEO、John von Tetzchne氏が手がける新しいブラウザ「Vivaldi」のテクニカルプレビュー版が公開されました(Phoronix、Hacker News、gHacks)。現在公式サイトより、Windows / Mac / Linux用のバイナリがダウンロードできます。 Vivald... -
2014年の最悪パスワードが判明。1位は当然あのパスワード!
Webサイトからのユーザー/パスワード流出事件が増大しているにもかかわらず、利用者はいまだに覚えやすい簡単なパスワードを気に入って使っているようです。SplashDataが2014年に流出したパスワードを集め調査した結果から、最悪のパスワード1位は"123456... -
【争奪戦?】「WEB+DB PRESS plus」シリーズ電子化記念で、先着500名に特性オリジナルステッカーをプレゼント
技術評論社の人気技術書「WEB+DB PRESS plus」シリーズが20冊同時に電子化され、これを記念して購入者先着500名に以下のオリジナルステッカーをプレゼントするという企画が開催されます(gihyo.jp)。 「WEB+DB PRESS plus」は「クラウドを支える技術」や「G... -
一切の虚飾を廃したiOS用のオープンソースWebブラウザ「Frameless」
「Frameless」は主に開発者やデザイナが簡単にHTMLプロトタイプを確認するために開発されたシンプルなiOS 8用Webブラウザです。 Frameless - a full-screen web browser カテゴリ: ユーティリティ価格: 無料 フレームレスという名前の通り、ステータスバー... -
書くことだけに集中できるミニマルなオンラインエディタ「ZenPen」
「ZenPen」はブラウザから利用できるオンラインのテキストエディタ。Zenという名前の通り、余計なインターフェイスが削ぎ落とされたミニマルなエディタなので、書くことに集中できそうです。 ↑このようにテキストを選択し、リンク、太字、イタリック、引用... -
Goを使ってWebアプリを作成する方法を解説した電子書籍「Building Web Apps with Go」無料公開中
Goを使ってWebアプリを構築する方法を説明した電子書籍「Building Web Apps with Go」が公開されています。そのままWebブラウザで読むこともできますし、ePUB(iPad/iPhone/Mac)、MOBI (Kindle)、PDFなどの形式でダウンロードすることも可能です(GitBookで... -
クールデザインのオープンソースプロジェクトが発見できる「Beautiful Open」
最近オープンソース系プロジェクトの公式サイトのデザインがどんどん洗練されてきていることに驚かされますよね。「Beautiful Open」はそんな美しいデザインのオープンソースプロジェクトのサイトを集めたコレクションサイトです。 ただ眺めるだけでも興味... -
Google先生がHTTPSを激推しーWeb大改革時代へ突入か?
あらゆるサイトにHTTPSプロトコルでアクセスする時代がくるかも。GoogleがHTTPSをランキングシグナルに使用することをアナウンスして話題となっています(Google Webmaster Central Blog、マイナビニュース、CNET Japan)。 ブログによると、Googleはインタ... -
【大懐古】Microsoftの20年前のオフィシャルサイトが大復活
MicrosoftのWebサイトが20周年を迎えたことを記念し、同社の20年前の公式サイトがオンライン上に復元されています(Microsoft Blog、The Verge、WinBeta)。 ブログによるとMicrosoftのホームページが作られたのは1994年。Microsoft.comの最初のWeb管理者で... -
1行のPythonコードで実行できるWebサーバーが便利
Pythonの組み込みWebサーバーモジュールを使って1行でシンプルな静的Webサーバーを起動する方法が紹介されていました(Simple Static Web Server with 1 Line of Python、Designer News)。 方法はとても簡単でターミナルを開いて以下のコマンドを実行するだ...