MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Windows XP

Windows XP– tag –

  • ソフトウェア

    【悲報】JavaのWindows XPサポート、ひっそりと打ち切られる

    Java公式サイトに「Windows XP and Java」という、Windows XP環境におけるJavaサポート終了を告知する情報が記載されています(ZDNet、WinBeta、CNET Japan)。 サポート終了の原因は、MicrosoftのWindows XPのサポート期間が4月8日をもって終了したため。ユ...
    2014年7月4日
  • ソフトウェア

    Windows XPに更新プログラムを無理やりインストールする「レジストリハック」は、ライセンス違反ではない?

    先日発見された、「Windows XPにWindows Embedded用の更新プログラムを無理やりインストールするレジストリハック」に関し、ライセンス違反なので使わないほうが良いという意見もありましたが、(少なくとも現時点では)「ライセンス違反にならない」という...
    2014年6月2日
  • ソフトウェア

    更新プログラムをインストール可能にする「Windows XPレジストリハック」に対するMSの反応

    昨日通常版のWindows XPに、Windows Embedded POSReady 2009用の更新プログラムを無理やりインストールする危険な「Windows XP レジストリハック」が発見されたことをお伝えしました。 Microsoftの反応が気になるところですが、このハックを伝えたZDNetに...
    2014年5月28日
  • ソフトウェア

    「Windows XP」のアップデートを2019年まで可能にするレジストリハック発見される

    2014年4月9日をもってめでたくサポート終了となった「Windows XP」。今後更新プログラムは一切提供されなくなるはずですが、レジストリを変更してWindows Embedded用の更新プログラムを無理やりダウンロードして適用してしまう技が発見されたようです(SEBJ...
    2014年5月27日
  • ソフトウェア

    【神対応】MS、IE脆弱性に対する更新プログラムを配布開始(含むXP)

    本日、Microsoftは、最近発見されたInternet Explorerの脆弱性に対処する定例外のセキュリティ更新プログラム「 セキュリティ情報 MS14-021」を公開しました(Microsoft Japan Security Team Blog)。WindowsユーザーはWindows Update / Microsoft Updateな...
    2014年5月2日
  • ソフトウェア

    IEの脆弱性発見されるも、Windows XPには修正パッチの配布予定なし 絶望の状況発生へ

    IE6〜IE11に未解決の脆弱性が発見され、Microsoftが「セキュリティ アドバイザリ 2963983」を公開し注意を呼びかけています(ITmedia、GIGAZINE)。 この脆弱性により、「攻撃者は、Internet Explorer を介してこの脆弱性の悪用を意図して特別に細工した Web...
    2014年4月28日
  • ソフトウェア

    「Windows XP」本日終了

    長年Windowsを支えてきた名OS「Windows XP」のサポート期間が、本日2014年4月9日をもって終了となりました(Microsoft)。 Windows XPとあわせて、Office 2013、IE 6のサポート期間も終了することもアナウンスされています。Windows XPは2001年からサポート...
    2014年4月9日
  • ソフトウェア

    Microsoft、Windows XPサポート終了予定日を毎月9日にポップアップ表示、これは…

    Microsoftは、4月9日に迫っているWindows XPのサポート終了日をユーザーに周知させるために、毎月9日に上記画像のようなポップアップを表示させる決定を下したようです(Windows Blog、INTERNET Watch)。 よく見ると、「Don't show this message again」と...
    2014年3月4日
  • ソフトウェア

    サポート期間終了後も「Windows XPを安全・快適に使い続けるための本」が話題に

    サポート終了まで残りあと56日となったWindows XPを、サポート期間終了後も安全に使い続けたい人のための本「Windows XPを安全・快適に使い続けるための本」が話題になっているようです(slashdot日本版、JCASTニュース)。 内容は「サポートの終了後も今ま...
    2014年2月12日
  • ソフトウェア

    Windows 8/8.1を極限までWindows XPに近づけるソフト「Back To XP for 8」

    マグノリアより、Windows 8/8.1の使い勝手を極限までWindows XPに近づけることができるソフト「Back To XP for 8」が発売されます。発売日は11月15日。価格は3980円(マイナビニュース)。試用版あり。 使用できる機能は「スタートボタンの復活」(XP風、Vist...
    2013年10月23日
  • ソフトウェア

    【朗報】Google、Windows XP版Chromeのサポートを2015年4月まで延長すると宣言

    来年2014年4月をもってMicrosoftのサポートが打ち切られることが決定しているWindows XPですが、Windows XP版Chromeのサポート期間が2015年4月まで延長されることが決まったようです(Google Chrome Blog)。 延長を決めた理由に関しては以下のような記述が...
    2013年10月17日
  • Windows

    豊橋市のWindows XP サポート期間切れ対策が、斬新だと話題に

    Windows XPのサポート期間もいよいよ2014年4月8日で終了します(Microsoft)。自治体などで使われているPCも順次最新OSに更新されているようですが、予算の関係でWindows XPのままに残ってしまうPCもあるようで、対策頭を悩ましているそうです。 中日新聞に...
    2013年5月1日
12
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでiPad Airが14%OFFになるタイムセールが実施中
  • 【悲報】Twitter APIの無償提供が2月9日に完全終了【更新】
  • あらゆる画像をベクター形式に変換できる「Super Vectorizer」がセール中の本日のアプリセールまとめ
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ