Windows– tag –
-
Windows 10の月例更新プログラムKB5037768が公開 - 2024年5月の月例更新、VPN接続に失敗する問題が修正
Microsoftは本日、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 10の各バージョンに対する累積アップデートをそれぞれ公開しました。 Windows 10 Version 20H2/21H1/21H2/22H2: KB5037768 Windows 10 Version 1909: EOS Windows 1... -
Windows 11の月例更新プログラムKB5037771が公開 - 2024年5月の月例更新、VPN接続の問題が修正
Microsoftは5月14日(現地時間)、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 11 Version 23H2/22H2用の累積アップデートKB5037771をリリースしました。 更新プログラムは主にシステムの品質を改善し、セキュリティ問題を修正する... -
Microsoft、Windows 10 Version 21H2があと30日足らずで完全にサポート終了になると注意喚起
Microsoftは5月10日(現地時間)、Windows 10 Version 21H2のEnterprise/Educationエディションが6月11日をもってサポート終了になると注意喚起を行っています。 Windows 10 Veersion 21H2のEnterprise、Education、IoT Enterpriseエディションは、2024年6月... -
Windows 11 Insider Preview Build 22635.3575(KB5037862)がリリース - Betaチャンネル向け、共有ウィンドウからのコピーが可能に
Microsoftは5月10日(現地時間)、Windows 11のWindows Insider ProgramのBetaチャンネル向けの最新ビルド「Windows 11 Insider Preview Build 22635.3575(KB5037862)」をリリースしました(Windows Blog)。 Betaチャンネルの全てのWindows Insidersは有効化... -
Windows 11 Insider Preview Build 26120.470がリリース - Devチャンネル向け、設定にゲームパスのおすすめカードが表示されるように
Microsoftは5月10日(現地時間)、Windows 11のWindows Insider ProgramのDevチャンネル向けの最新ビルド「Windows 11 Insider Preview Build 26120.470」をリリースしました(Windows Blog)。 Devチャンネルで公開されるビルドは、将来の機能アップデートで... -
Microsoft、Windows 11のSnipping ToolをアップデートしQRコード検出機能を追加
Microsoftは5月9日(現地時間)、Windows 11 Canary/Devチャンネル向けのSnipping Toolとペイントアプリの最新版をリリースしました(Windows Blog)。 Snipping Tool (version 11.2404.37.0)では、絵文字機能やQRコード検出機能の追加やその他の改良が行われ... -
Windows 11 Insider Preview Build 26212がリリース - Canaryチャンネル向け、ファイルエクスプローラーのクラッシュがついに修正
Microsoftは5月8日(現地時間)、Windows 11のWindows Insider ProgramのCanaryチャンネル向けの最新ビルド「Windows 11 Insider Preview Build 26212」をリリースしました(Windows Blog)。 Canaryチャンネルで公開されるビルドは、将来の機能アップデートで... -
【速報】Microsoft、Windows 11で「スタートメニューコンパニオン」を開発中
スタートメニューはWindowsの「顔」として常に改良が続けられています。Windows 11ではデザインがモダンになり、表示される位置がデスクトップの中央となったことで注目を集めましたが、今後さらに大きな変更が加えられることになるかもしれません。 Windo... -
Windows 11のBitLockerデフォルト有効化を防ぐ方法
MicrosoftがWindows 11のインストール時の挙動を変更し、デフォルトでBitLockerによるドライブの暗号化が有効になる可能性があると報じられています。 デバイスの暗号化は、ProだけでなくHomeエディションでも行われ、システムドライブだけではなく全ての... -
Windows 11 24H2ではホームPCでもBitLockerがデフォルトで有効化される?
ドイツのテックサイトDeskmodderによると、Windows 11の次期機能バージョンアップ「24H2」では、インストール時にBitLockerが有効になる可能性があることがわかりました。 DeskmodderはWindows 11の新しいデザインのセットアップ画面を確認している際に、... -
Windows 11の広告を削除するシンプルなアプリ「OFGB」が爆誕
Microsoftは、Windows 11にさまざまな広告を導入していて、その傾向は今後もかわりそうもありません。 最近もスタートメニューにMicrosoft Storeのおすすめアプリを表示する機能が追加され、今後もさらに広告が増えることが予想されています。広告に不満を... -
Windows 11の広告をワンクリックで無効化することができるサードパーティアプリが登場
Windowsを自由自在にカスタマイズすることができるサードパーティツール「Winpilot」がバージョンアップし、最新の「Winpilot 2024.5.5 Adblock」で広告ブロック機能を搭載したことがわかりました。 最新版ではWindows 11に組み込まれた広告機能を無効化す...