MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Windows
  3. Windows 10 19H1の3つの注目の新機能

Windows 10 19H1の3つの注目の新機能

2019 2/03
Windows
2019年2月3日 2019年2月3日
  • URLをコピーしました!

S 20190201 171840

昨年公開されたWindows 10の大型アップデート「Windows 10 October 2018 Update」のWindows Update経由での配信もはじまり、次期プレビュー版の開発も大詰めを迎えています。

次期アップデートは「Windows 10 19H1(Version 1903)」とよばれ、多数の新機能が追加されることが判明していますが、プレビュー版をインストールしていない方にとってはどのような機能が追加されるのか気になるところかもしれません。

今回Softpediaがそのような方にとって参考となるVersion 1903の3つのお気に入りの新機能を紹介しています。その機能は以下のとおりです。

目次

目次

  • 1 ライトテーマ
  • 2 Windows Sandbox
  • 3 改ざん防止機能
  • 4 まとめ

ライトテーマ

S 20190201 171931

Windows 10やmacOSでは最近ダークテーマの追加が注目を浴びていますが、これに対をなす存在として、明るい色使いの「ライトテーマ」が追加されます。

色の設定で「白」を選ぶと、ライトテーマが適用されて、スタートメニューやタスクバー、アプリケーションウィンドウが明るい色で表示されます。

従来の設定は「カスタム」で、「黒」を選ぶこともできます。

Windows Sandbox

S 20190201 172307

開発者やIT管理者にとっての注目機能は「Windows Sandbox」です。

Windows Sandboxは軽量の独立したサンドボックス環境を提供するもので、安全性が確認できないアプリケーションをホスト環境に影響を与えず安全に実行することができます。

改ざん防止機能

S 20190201 172754

Windowsセキュリティにも「Tamper protection」と呼ばれる改ざん防止機能が追加されます。この機能はデフォルトで有効化されていて、悪意のあるソフトウェアがセキュリティ設定を勝手に変更しようとするのを防ぐことができます。

まとめ

4月に公開が見込まれるWindows 10 19H1(Version 1903)でもさまざまな新機能が追加されます。新機能が気になる方は今からWindows Insider Programに参加して試してみても良いかもしれません。

Windows
Windows windows10
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 紙に書くように使用できる計算機アプリ「Soulver」がセール価格になった本日のMacアプリセールまとめ
  • Homebrew 2.0.0がリリース - LinuxとWindows 10が正式サポートされ、Mountain Lion以前のバージョンがサポート外に

関連記事

  • Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
    2023年2月1日
  • Windows 11の更新プログラムがインストールできないエラーが継続中。エラー0x800f0831などが発生
    2023年1月31日
  • Windows 10 Home/Proのダウンロード版の販売が1月31日に終了するもISOファイルのダウンロードは安泰か
    2023年1月30日
  • Windows 11の不具合がWindows Update経由で解決可能となる模様
    2023年1月28日
  • Microsoft、Windows 11 22H2向けのスペシャルアップデートKB5022609を公開
    2023年1月28日
  • Microsoft、Windows 11のリモートデスクトップのバグを修正
    2023年1月28日
  • Windows 11 21H2から22H2への自動アップデートが開始
    2023年1月28日
  • Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
    2023年1月27日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【2/28まで】Amazonのオーディオブック聴き放題サービス「Audible」が2ヶ月無料になるキャンペーンが実施中
  • 【2023年2月分】Kindle月替わりセールが更新 - 「超雑談力」などが対象
  • elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次