MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. ソフトウェア
  3. Windows 10用のベストインターネットセキュリティスイートが発表 - Microsoft Defenderが最高評価を獲得

Windows 10用のベストインターネットセキュリティスイートが発表 - Microsoft Defenderが最高評価を獲得

2020 10/20
ソフトウェア
2020年10月20日 2020年10月20日
  • URLをコピーしました!

The best internet security suite for windows 10 531370 3

ドイツのセキュリティソフトウェア調査会社AV-TESTは10月14日(現地時間)、Windows 10用のホームユーザー向けのインテーネットセキュリティスイート製品を比較した2020年7月〜8月期の調査結果を発表しました(Softpedia)。

同社が実施するテストは、セキュリティソフトをシステムの保護、パフォーマンス、ユーザビリティの3つの観点で評価するもので、それぞれ6ポイント、合計で18ポイントが最高得点となります。

今回のテストではWindows 10用の22のセキュリティソフトが調査対象となっているのですが、非常に多くの製品がトップクラスの評価を受けるという驚くべき結果となっています。17.5の製品が8個、18のトップスコアを達成した製品が8個と全体の2/3以上を占めており、それ以下の評価となったのは以下の6つの製品のみとなっています。

  • AhnLab V3 Internet Security
  • Avira Antivirus Pro
  • F-Secure SAFE
  • G DATA Internet Security
  • Kaspersky Internet Security
  • McAfee Total Protection
  • Microsoft Defender Antivirus
  • NortonLifeLock Norton 360

AV-TESTはこのテストで、多数のWindows 10用のホームユーザー向けのセキュリティソフトが高いパフォーマンスを発揮していることを実証できたと説明しています。

AV-TESTの調査では、Windows 10に内蔵されているMicrosoft Defender(Windows Defender)が高い評価を維持し続けており、今回の調査でも最高ランクの品質を維持していることが分かります。

The best internet security suite for windows 10 531370 2

ソフトウェア
Windows windows10
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 最初のiPhone 12ブルーモデルの開封動画がこちら
  • 【10/29まで】Kindleストアで「ミステリーの書き方」などが対象の秋の夜長のミステリー特集が開催中

関連記事

  • Microsoft、KB5021751はユーザーの個人情報を取得するためのものではないと断言
    2023年2月5日
  • memtest86+ 6.1がリリース - セキュアブートサポートの改善など
    2023年2月4日
  • LibreOffice 7.5がリリース - ダークモードの改良や新しいアイコンの導入など
    2023年2月3日
  • PowerToys 0.67.0がリリース - Quick access system tray launcherが追加
    2023年2月2日
  • elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
    2023年2月1日
  • AutoHotkey v2が正式に主要バージョンに
    2023年1月30日
  • 画面録画機能を搭載したMicrosoftの「Snipping Tool」の正式公開が一歩近づく
    2023年1月30日
  • M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
    2023年1月29日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20230205 102926 Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
  • Tiny11 軽量版のWindows 11、「Tiny11」がTPMやセキュアブート無しでなぜ安全なのかを開発者が説明
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • Amazonで第三世代ゲルクッションがお買い得なセールが実施中
  • マルチトラック対応の動画編集アプリ「Video Editor MovieMator Pro」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2/16まで】Kindleストアで池波正太郎生誕100周年「仕掛人・藤枝梅安」映画化記念フェアが開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次