Microsoftは開発者向けカンファンレンス「Build 2025」の中でWindows 11の設定を強化する、「高度な設定」を追加することを明らかにしました(Microsoft Build 2025 Book of News、窓の杜)。
Microsoftは「高度な設定」について次のように説明しています。
Advanced Windows Settings: Developers and power users often face challenges in customizing Windows to meet their unique needs due to hidden or obscure settings. Advanced Windows Settings will allow developers to effortlessly control and personalize their Windows experience. They will be able to access and configure powerful, advanced settings with just a few clicks, all from a central place within the Windows Settings app. These will include powerful settings like enabling File Explorer with GitHub version control. This is currently available in the Windows Insider Program.
Advanced Windows Settings: 開発者やパワーユーザーは、隠れた設定や不明瞭な設定のために、独自のニーズに合わせてWindowsをカスタマイズする際にしばしば困難に直面します。高度なWindows設定により、開発者はWindowsエクスペリエンスを簡単にコントロールし、パーソナライズできるようになります。開発者は、Windows設定アプリ内の中央の場所から、数回クリックするだけで、強力で高度な設定にアクセスし、構成できるようになります。これには、GitHubのバージョン管理でファイルエクスプローラーを有効にするといった強力な設定も含まれる。これは現在、Windows Insider Programで利用できる。
「高度な設定」は、開発者やパワーユーザー向けのもので、Windowsエクスペリエンスを簡単にコントロールし、パーソナライズできるようになるものだとされています。具体例としてファイルエクスプローラーへのGit機能の統合などが挙げられています。
「Windows 高度な設定」という名前のアプリの詳細ページがすでに準備されており、ここでは次のようなスクリーンショットが掲載されています。
▲「設定画面」に「Advanced(高度な設定/詳細設定)」というページが追加される模様。
▲ファイルエクスプローラーへGit機能が統合される模様。
次のような説明もあります。
Windows の詳細設定は、Windows 設定内の [詳細設定] ページに、バージョン コントロールの統合を備えたエクスプローラーなどの追加機能を提供します。バージョン コントロールの統合を備えたエクスプローラーを使用すると、エクスプローラーのソース フォルダー内に Git 情報を直接表示できます。
これはオープン ソース プロジェクトであり、コミュニティへの参加を歓迎します。参加するには、https://github.com/microsoft/windowsAdvancedSettings にアクセスしてください
https://github.com/microsoft/windowsAdvancedSettings もすでに公開されており、「Windows 11 21H2 (build 22000) or later」が対応しているようです。
なお、アプリのID「9n8mhtphngvv」は開発者向けのアプリ「Dev Home」と同じものとなっており、手元の環境では「インストール済み」と表示されましたが、まだ高度な設定の機能が使えるわけではないようです。
ファイルエクスプローラーにGit機能を統合するソフトウェアとしては「Tortoise Git」が有名ですが、これを超えるものが登場するのでしょうか。