解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Windows
  3. 最新の月例更新プログラムでWindows Serverに重大な問題が発生

最新の月例更新プログラムでWindows Serverに重大な問題が発生

2022 1/14
Windows
2022年1月14日 2022年1月14日
  • URLをコピーしました!

S9Mj5u9

Microsoftが先日公開したWindows Server向けの月例更新プログラムで重大な問題が発生し、更新プログラムの配信が一時的に停止されたことがわかりました(BleepingComputer)。

更新プログラムを適用した環境で、Hyper-Vが動作しなくなったり、ReFSボリュームが利用できなくなったりという問題が報告されており、Windows Server 2012 R2向けのKB5009624、Windows Server 2019向けのKB5009557、Windows Server 2022向けのKB5009555で発生しているそうです。

MicrosoftがWindows Server用の更新プログラムをリリースした直後から、深刻な問題の報告が多数よせられており、ドメインコントローラーが延々と再起動を繰り返したり、ReFSボリュームがアクセス不能になりRAWファイルシステムとして表示されたり、サーバー上でHyper-Vが起動しなくなったりといった、さまざまな問題が発生している模様。

Microsoftは問題の原因となっていると考えられる、更新プログラムの提供を停止したようで、BleepingComputerは、12月の累積アップデートを適用したWindows Server 2019環境で、1月の累積アップデートであるKB5009557が提供されなくなったことを確認したとしています。

更新プログラムはMicrosoft Update Catalogから入手できますが、現時点で手動でインストールすることは推奨されません。

1月の月例更新プログラムでは、Windows 10とWindows 11でL2TP VPN接続が動作しなくなる不具合が報告されていますが、Microsoftは現時点ではこれらの更新プログラムの配信を停止していません。

Windows
Windows windows10 windowsserver
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • PowerToys 0.53.3がリリース - PowerToys Runの風具合が修正
  • Apple、iOS 15.3とiPadOS 15.3の各Public Beta 2を公開

関連記事

  • Microsoft、AI画像生成サービス「Bing Image Creator」のプレビュー版を公開
    2023年3月22日
  • 【要注意】Windows 10/11のSnipping Toolに削除したはずの情報が残っている脆弱性が存在
    2023年3月22日
  • Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
    2023年3月21日
  • Windows 11 22H2の月例更新プログラム(Moment 2)でSSDが遅くなる不具合が発生中か
    2023年3月21日
  • Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
    2023年3月19日
  • Microsoft、WindowsのBitLocker脆弱性を修正するPowerShellスクリプトを公開
    2023年3月18日
  • 【朗報】Microsoft、Windows 11のピン留め/デフォルトアプリを簡単化するための新しい機能を導入
    2023年3月18日
  • Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
    2023年3月17日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • Windows 10 logo Tiny10 version 2303が登場。古いPCでも楽々実行可能な超軽量版のWindows 10
  • S 20230316 100000 超高速テキストエディタ「Zed」のパブリックベータ版が公開
  • 1920x1280 edge 【朗報】Microsoft、Windows 11のピン留め/デフォルトアプリを簡単化するための新しい機能を導入
  • S 20230315 093515 Windows 11の月例更新プログラムKB5023706とKB5023698が公開 - 2023年3月の月例更新プログラムとして「Moment 2」を提供
  • S 20220318 94447 Microsoft、Windows 11の後継となる「Windows 12」に向けた準備を開始
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【3/28まで】楽天市場で「お買い物マラソン」が開始!ショップ買い回りでポイント最大10倍に!Anker製品もセール中!
  • 【3/30まで】Kindleストアで40%ポイント還元!サンマーク出版 ポイント還元キャンペーンが開催中
  • 人気のタワーディフェンスゲーム「Kingdom Rush Origins HD」がセール中!本日のアプリセールまとめ
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次