MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. Xournal++ - オープンソースかつクロスプラットフォームの手書きノートアプリ

Xournal++ - オープンソースかつクロスプラットフォームの手書きノートアプリ

2022 6/04
レビュー
2022年6月4日 2022年6月4日
  • URLをコピーしました!

Physics Problem

現在はEvernoteやOneNote、Google Keepなどマルチプラットフォームに対応したメモアプリが多数存在します。

しかしそれらのメモアプリは企業によって開発されているものが多く、一社の方針の変換によって急に使えなくこともあります。本日紹介する「Xournal++」は、アプリの継続的な維持が期待できるオープンソースかつクロスプラットフォームのノートアプリです。

手書き機能が重視されていて以下のような特徴を持っています。

  • 感圧式のスタイラスやデジタルペン・テーブルをサポート(Wacom、Huion、XP Penなどのタブレット)。
  • メモ書き、スクラッチペーパー、ホワイトボード風の背景をサポート。
  • PDFの上に注釈を付ける機能。
  • GUIとコマンドラインの両方から、SVG、PNG、PDFなどさまざまなフォーマットへのエクスポートが可能。
  • ペン、蛍光ペンなどさまざまな描画ツールと、実線、点線などのストロークスタイルをサポート。
  • 線、矢印、円、矩形、スプライン図形の描画。
  • 図形の塗りつぶし機能。
  • 図形のサイズ変更と回転。
  • 回転とオブジェクトの正確な位置合わせのためのグリッドスナップ。
  • スムーズな書き込み/描画。
  • さまざまなフォント、色、サイズのテキストを追加できるテキストツール。
  • 画像の挿入機能。
  • さまざまな設定が可能な消しゴム機能。
  • LaTeXのサポート(LaTeXのインストールが必要)、カスタマイズ可能なテンプレート。
  • ページプレビュー、ページソート、PDFブックマーク、レイヤーを表示できるサイドバー。
  • スタイラス/マウスボタンに異なるツール/カラー等をマッピング可能。
  • カスタマイズ可能なツールバー。
  • ページテンプレートの定義。
  • バグレポート、自動保存、自動バックアップツール。
  • 音声録音・再生機能。
  • 多言語対応(20言語以上対応)。
  • Luaスクリプトを使用したプラグイン

Flutterで書かれたモバイルアプリも存在し、Android版はダウンロード可能です(iOS版はまだベータ段階ということでダウンロードできません)。

以下使用方法を説明します。

目次

Xournal++の使用方法

Xournal++の実行ファイルを公式サイトからダウンロードします。

S 20220602 141241

▲Windows、Linux、MacOS版がダウンロードできます。ソースコードからビルドすることもできます(ビルド手順はこちら)。

macOSの場合、Xournal++を実行すると以下のような画面が表示されます。

S 20220602 133707

▲標準でペンツールが有効になっており、マウスを使って手書きの文字を書き込むことができます。

Usage1

▲ツールバーを使って描画用のツールを切り替えることができます。左端の鉛筆マークがペンツールで、その横には消しゴムや蛍光ペンツールが存在します。画像ファイルの追加や、図形の描画も可能です。

Layer preview

▲サイドバー矢印ボタンをクリックし、「Layer Preview」にチェックを入れると、レイヤー表示に切り替えることができます。複雑なノートを作りたい場合、レイヤー機能を使うと便利です。

なお手元のmacOS環境の場合、そのままではデータが保存できませんでした。その場合、「システム環境設定 > セキュリティとパライバシー > フルディスクアクセス」に「Xournal++」を追加すると良いかもしれません。

まとめ

Xournal++はオープンソースかつクロスプラットフォームの手書きノートアプリです。既存のノートアプリに不満がある方は試してみてはいかがでしょうか。

レビュー
App Note
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Windows 10 Version 20H2/21H1/21H2用のプレビューアップデートKB5014023が公開 - ファイルコピーが遅くなる問題やアプリがクラッシュする問題を修正
  • Amazonが中国の「Kindle」事業から撤退。購入した電子書籍はどうなる?

関連記事

  • git-sim - 自分のリポジトリでGit操作可視化
    2023年1月31日
  • Carbonyl - ターミナル内で実行できるChromiumブラウザ
    2023年1月30日
  • PowerToys: PowerRename - 複数のファイルをまとめてリネームすることができるユーティリティ
    2023年1月27日
  • HiDock - ディスプレイ構成ごとにDockの設定を保存できるフリーソフト
    2023年1月26日
  • Lickable Menu Bar - 懐かしのメニューバースタイルを最新のmacOSで再現
    2023年1月20日
  • Homerow - macOSをキーボードだけでプロのように操作することができるユーティリティ
    2023年1月6日
  • ExplorerPatcher - Windows 11のタスクバーをWindows 10風に変換することができるツール
    2023年1月5日
  • Swift Quit - ウィンドウを閉じたタイミングでアプリ自動終了させることができるMac用ユーティリティ
    2022年12月31日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【2/28まで】Amazonのオーディオブック聴き放題サービス「Audible」が2ヶ月無料になるキャンペーンが実施中
  • 【2023年2月分】Kindle月替わりセールが更新 - 「超雑談力」などが対象
  • elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次