iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。
セール中のMacアプリ
▼Macアプリ:
LibreOffice Vanilla 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥2,200 →
¥960 (記事公開時)
オープンソースのオフィスソフト「LibreOffice」のMac App Store版。
Cardhop 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥2,400 →
¥1,800 (記事公開時)
直感的でシンプルな連絡先管理アプリ。
Fantastical 2 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥6,000 →
¥4,800 (記事公開時)
カレンダーとリマインダが一体化した人気カレンダーアプリ。
Earth 3D 
カテゴリ: エンターテインメント
価格: ¥360 →
¥120 (記事公開時)
壁紙としても使えるリアルな3D地球儀アプリ。
Barcode Basics 
カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥1,700 →
¥1,200 (記事公開時)
多様なバーコードタイプをサポートしたバーコード作成ツール。
File Cabinet Pro 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥3,600 →
¥1,200 (記事公開時)
メニューバーから素早くアクセスできるファイルマネージャーアプリ。
▼Macゲーム:
Iesabel 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,800 →
¥120 (記事公開時)
Diablo風のハクスラ系ゲーム。
Violett 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,200 →
¥120 (記事公開時)
一度試したら、やめられない。考える力を養う要素がいっぱいのアドベンチャーゲーム。
Alto's Adventure 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥1,200 →
¥240 (記事公開時)
iOS用の人気ゲーム「Alto's Adventure」のMac版。
Pocket City 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥480 →
¥360 (記事公開時)
スマホ版も人気の都市開発シミュレーションゲーム。
本日の注目はオフィススイートアプリ「LibreOffice Vanilla」のセールです。
「LibreOffice Vanilla」は、ワープロ、スプレッドシート、プレゼンテーション、ドローアプリといったツールを搭載したオープンソースのオフィスソフト「LibreOffice」のMac App Store版です。
基本的には公式サイトからダウンロードできる無料のLibreOfficeのmacOS版と同じ機能を使用できるものですが、Mac App Store版はインストールや更新が簡単という利点があります。
セール中のiOSアプリ
iOS用アプリはこのページをiOS版Safariで開いて、リンクをクリックすれば、購入・ダウンロードすることができます。
▼iOSアプリ:
Pixagram 
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥240 →
無料 (記事公開時)
Lomo、Vintageなどのカラーフィルターを搭載した画像編集アプリ。
Brushstroke 
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥600 →
¥400 (記事公開時)
ワンタッチで写真を美しい絵画に変換することができるアプリ。
iWriter 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥360 →
¥120 (記事公開時)
ミニマルなデザインを採用したiCloud対応のテキストエディタ。
iWriter Pro 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥480 →
¥360 (記事公開時)
シンプルかつエレガントなMarkdown対応のテキストエディタ。
▼iOSゲーム:
Sheltered 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥480 →
¥240 (記事公開時)
終末戦争後の核汚染された世界を舞台としたサバイバルゲーム。
Iesabel 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥720 →
¥120 (記事公開時)
Diabloライクなハックアンドスラッシュゲーム。
Reigns 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥360 →
¥120 (記事公開時)
中世の君主となり、一国を治めるシミュレーションゲーム。
ダンジョンメーカー 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥360 →
¥240 (記事公開時)
多数の選択肢からダンジョンを作り、ゲームを進めるローグライクダンジョンビルドゲーム。
Pocket City 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥480 →
¥360 (記事公開時)
人気の都市開発シミュレーションゲーム。
Kindle日替わりセール
NHK出版 (2018-05-30)
売り上げランキング: 189
日本文芸社 (2019-01-26)
売り上げランキング: 34
東洋経済新報社 (2019-04-19)
売り上げランキング: 100
豊富なアイデアをもとに全国で様々な実践を行い、最前線を駆ける著者が15年考え続けた、新しい本屋像を知ることができる「これからの本屋読本」、じつは、骨盤周辺が硬く、ゆがみやすい男性にこそ、
試してほしいストレッチを紹介する「究極の骨盤リセット・ストレッチ」、「ホットケーキ」を題材にした「いちばんやさしいビジネス書」の「「ホットケーキの神さまたち」に学ぶビジネスで成功する10のヒント」の三冊が日替わりセール対象です。