MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. Background Music - 音声が再生されたらバックグラウンドで再生中の音楽を一時停止してくれる便利ユーティリティ

Background Music - 音声が再生されたらバックグラウンドで再生中の音楽を一時停止してくれる便利ユーティリティ

2016 4/20
レビュー
2016年4月20日 2016年4月20日
  • URLをコピーしました!

S 2016 04 19 23 54 36

Macの音楽再生をちょっと便利にしてくれる音声ユーティリティ「Background Music」。GitHubにてオープンソースソフトウェアとして公開されています。

Background Musicの主な機能は以下の3つ。

  • 音声再生時にバックグラウンドで再生中の音楽を一時停止する機能
  • アプリケーションごとに最大音量を設定する機能
  • システムオーディオの録音機能

なかでも注目の音楽一時停止機能は、例えばiTunesで音楽を再生中にChromeでYouTubeの動画再生を始めると、iTunesの音楽が一時停止となり、YouTube終了とともに音楽の再生が再開するという便利な機能です。

現在まだ開発中ということで「Probably very buggy(かなりバギーかも)」と注意書きされていてバイナリも準備されていませんが、新しもの好きなら試してみる価値はあるでしょう。

目次

使用方法

ビルドにはXcodeが必要です。ターミナルを開いて以下のコマンドを実行します。

git clone https://github.com/kyleneideck/BackgroundMusic.git
cd BackgroundMusic
./build_and_install.sh

ビルドが成功するとメニューバーにアイコンが表示されます。iTunesで音楽を再生しつつ、YouTubeで動画を見るなどして動作確認してみてください。

S 2016 04 20 0 11 01

再生の自動一時停止機能が働くアプリは「Preference > Auto-pause」で確認することができます。現段階ではSpotify、VLC、VOX、iTunesというアプリに限定されています。

まとめ

音楽を再生しつつ作業しているときに、一端この動画だけ視聴したいといった用途は結構あると思います。Background Musicはその際の手間を一つ軽減してくれる便利なアプリです。

今後バージョンアップし、ビルドする手間がなくなれば人気のアプリとなりそうです。

レビュー
Mac OpenSource OSX
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「Sketch 3.7.1」がリリース - SVGエクスポート、Symbol関連の不具合が修正される
  • 【Tips】RSSを256倍速く消化する「Feedly」キーボードショートカット活用方法

関連記事

  • PowerToys: PowerRename - 複数のファイルをまとめてリネームすることができるユーティリティ
    2023年1月27日
  • HiDock - ディスプレイ構成ごとにDockの設定を保存できるフリーソフト
    2023年1月26日
  • Lickable Menu Bar - 懐かしのメニューバースタイルを最新のmacOSで再現
    2023年1月20日
  • Homerow - macOSをキーボードだけでプロのように操作することができるユーティリティ
    2023年1月6日
  • ExplorerPatcher - Windows 11のタスクバーをWindows 10風に変換することができるツール
    2023年1月5日
  • Swift Quit - ウィンドウを閉じたタイミングでアプリ自動終了させることができるMac用ユーティリティ
    2022年12月31日
  • RunCat for Windows - タスクトレイのネコの走りでCPU負荷を確認
    2022年12月26日
  • Obsidian - 第2の脳として活用できるMarkdown対応ノートアプリ
    2022年12月21日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • Pexels photo 777001 Windows 11/10のディスプレイ問題は「MPO」を無効にすれば魔法のように解決?
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • S 20230120 111540 Microsoft、サポート対象外のOfficeがインストールされているかどうかを確認するKB5021751を公開
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 【2022年版】macOSの古いバージョンを入手する方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【2/9まで】Kindleストアで「僕だけがいない街」などが最大80%OFF!サスペンス・ミステリーキャンペーンが開催中
  • AirPods Proはもはや耳栓
  • Microsoft、プロジェクト「Phoenix」でEdgeブラウザを刷新
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次