雑記– category –
-
雑記
Microsoft、IE11の脆弱性発見者に総額270万円以上支払う(なお賞金は…)
MicrosoftがIE11の脆弱性発見者に、総額2万8000ドル(約270万円)の報奨金を支払ったことを発表しました(Microsoft Security Response Center、GIGAZINE、slashdot日本版、ITmedia)。賞金をもらった人は総勢6人で、中には日本人「Masato Kinugawa」氏の名前... -
雑記
「The Macintosh Calendar 1985 」を見てなごむ
Scott Knaster氏が、1985年のMacのカレンダー「The Macintosh Calendar 1985」を公開しています(リンク先から個別に月ごとの画像をたどれます)。 1985年当時のAppleに在籍した主要メンバーがMacといっしょに写真に写っている今となってはとても貴重なカレ... -
雑記
缶コーラを使ったバッテリー「Cola Can Battery」
ハッカーの必需品、缶コーラから電気を取り出す方法が紹介されていました(Cola Can Battery)。上は動画ですが詳細はブログを見たほうがわかりやすいです。一応手順を箇条書きにすると以下の通り。 ステップ1: 缶のコーラ、銅のコイン、缶切り、ワニ口クリ... -
雑記
「エンダーのゲーム」映画版の公式動画
オースン・スコット・カードのSF小説「エンダーのゲーム」といえば、SFランキングで必ず上位にランクイン名作SFとして有名ですが、これの映画版「ENDER'S GAME」の公式動画が公開されています。 米国では来月11月1日公開(日本公開は2014年1月公開)。ハリソ... -
雑記
セブンイレブンでキャンペーンをしていたのでiTunes Card 5000円券を購入してみた
セブンイレブンで、恒例のiTunesデジタルコードプレゼントキャンペーンを実施していたので5000円券を購入してきました。 貰えるデジタルコードはiTunes App StoreやMac App Storeでそのまま使えるので、普段Apple製品を愛用している人は購入しておいて損は... -
雑記
【朗報】シムシティにオフラインモードは来そうだけど大マップは絶望の状況へ【悲報】
様々な不具合で批判にさらされてきた最新版「シムシティ」ですが、公式ブログにてオフラインモードの追加が検討中であることと、大マップの導入を断念したことが明らかにされました(日本語公式ブログ)。 オフラインモードに関しては、以下のように述べられ... -
雑記
MicrosoftがWindowsストアアプリのインストール台数を81台までに大幅規制緩和
Microsoftより、Windows Storeアプリのインストール可能台数を5台から81台に増加させるという発表がありました(Windows Blog、窓の杜)。 今まで5台の端末にしかインストールできなかったのが、10月9日より一気に81台にまで増えるということなのでかなりの... -
雑記
「ペキパキiPhoneケース」付属の週刊アスキーを購入してみた
現在発売中の週刊アスキーには「ペキパキiPhoneケース」なるものが付録としてついてきます。週刊アスキーの付録回はなるべく購入していることにしているので今回も迷わず購入してみました。 まじめなケースとして捉えると腹が立つかもしれませんが、お遊び... -
雑記
SF宇宙船のサイズ比較図が凄いかもしれない
SF映画/アニメ/ゲームなどにでてくる宇宙船のサイズを比較したチャートが紹介されていました(オリジナルファイル、作者ダーク・ローチェルさん、Kotaku Japan)。 あまりにもサイズが大きいので詳しく確認できてないのですが、「ウォーハンマー」「EVE」な... -
雑記
「www.ruby-lang.org」サイトデザイン募集中
Ruby Associationが「www.ruby-lang.org」のサイトデザインを募集中。20周年という記念の年であることに加え、最近重要性の高いモバイル端末や大きなディスプレイの視認性を高めるためという目的もあり、伝統あるRuby言語の公式サイトのデザイン変更に踏み... -
雑記
「Linuxセキュリティ標準教科書(Ver1.0.0)」無償公開
LPI-Japanより「Linuxセキュリティ標準教科書(Ver1.0.0)」が公開されました(プレスリリース)。リエイティブ・コモンズ・ライセンスで提供されていて、PDF/EPUB版はなんと無償でダウンロードできます。 「Linuxセキュリティ標準教科書」はLinuxにおける... -
雑記
楽しく仕事ができそうなLego Calendar(Google Calendarとの同期機能つき)
Vitamins Designというデザインスタジオで作られたLego Calendarが楽しそうだったのでご紹介(Lego Calendar by Vitamins Design)。 Legoブロックを使ってチームのスケジュールを確認できるだけではなく、スマートフォンのカメラで撮影して、Googleカレンダ...