ハードウェア– category –
-
3Dプリントがもたらす全く新しい歯磨き体験「Blizzident」
3Dプリント技術を使ったオーダーメイドのマウスピース型歯ブラシ「Blizzident」が紹介されていました(3ders)。 3Dスキャナーや、歯医者さんでとってもらう歯形を使って、3Dモデルを作り、それをBlizzidentにアップロードして歯ブラシを作ってもらう仕組み... -
LogitechのiPhone用コントローラー画像がリーク!?
Logitech gamepad for iPhone pic.twitter.com/Fhhnw5fVVP— @evleaks (@evleaks) October 1, 2013 Twitterアカウント@evleaksが、LogitechのiPhone用ゲームコントローラーのサンプルとされる画像を公開し話題となっています(TechCrunch日本版)。 コ... -
楽しく仕事ができそうなLego Calendar(Google Calendarとの同期機能つき)
Vitamins Designというデザインスタジオで作られたLego Calendarが楽しそうだったのでご紹介(Lego Calendar by Vitamins Design)。 Legoブロックを使ってチームのスケジュールを確認できるだけではなく、スマートフォンのカメラで撮影して、Googleカレンダ... -
Sonyのオーディオセレクター「SB-A40」を買ってみた
Sonyのオーディオセレクター「SB-A40」を購入してみました。 オーディオセレクターは文字通り複数の音声入力を切り替えることができるデバイス。例えばパソコンが2台あるけどスピーカーが1台しかないとき、スイッチで切り替えることでどちらのPCの音声もス... -
MacBookにiPadを取り付けるアタッチメント「SideCar」はアリ?
MacBookの隣にiPadを取り付けてデュアルスクリーン的に使おうというコンセプトのアタッチメント「SideCar」がKickStarterで資金調達中。 シリコン製のシンプルな製品で、溝にiPadをはめこんで固定するだけの簡単な作り。iPadの他にiPhoneも固定可能。色は... -
東京地裁「自炊代行」は著作権侵害との判決
自炊代行業者と7人の作家が争った訴訟の判決で、「自炊代行」が著作権の侵害に当たるとの判決が下され、自炊代行の2業者に140万円の賠償が命じられました(日経、朝日新聞)。自炊代行が「私的複製」にあたるかどうかに関して、地裁の判断では私的複製にはあ... -
【サンコー】4枚のmicroSDカードをSSD化する変換キット発売
サンコーから4枚のmicroSDカードをSSD化する変換キッドが発売されています(プレスリリース、製品情報)。価格は5980円。 microSDカードは1枚から搭載可能。32x4で最大128GBのSSDに変換することができます。余ったmicroSDカードを有効活用することができる便... -
歴代iPhoneが勢ぞろいしたベンチマーク動画は一見の価値あり
iPhone2G〜iPhone5Sまで歴代8機種のiPhoneを並べ、OSの起動速度や、Webブラウザの読み込み速度を比較している動画が公開されていました(作成:EverythingApplePro)。自動で操作する方法がないので仕方ないかもしれませんが、8つのiPhoneをならべ手動で「せ... -
Valve、デュアルトラックパッド搭載の「Steam Controller」を発表
Steamを運営するValveより「Steam Controller」が発表されました(engadget日本版、slashdot日本版)。 外見的な特徴は、円形のトラックパッドを左右に搭載したデュアルトラックパッド構成になっていること。クリック可能で、マウスに匹敵する解像度を実現し... -
米Amazonで「Nissan Note」販売中!?
ついにこんな時代が。米Amazonで日産の自動車「2014 Nissan Versa Note」が販売されていることが分かり話題になっています(slashdot、The Car Connection、AllThingsD)。 価格は13,999ドル。先着100名には1000ドルのAmazonギフトカードまでついてきます。 ... -
「Evernote Market」始動
Evernoteの関連グッズを購入することができる公式サイト「Evernote Market」が始まるようです(Evernote日本語版ブログ)。 ScanSnapやスタイラスペンなどEvernoteと関連がありそうなデジタル製品の他にも、リュック、Tシャツ、ソックス等のEvernoteエディシ... -
iPodのクリックホイールに関する特許権侵害でAppleに3億円の賠償命令
iPodのクリックホイールに関する特許権の訴訟で、Appleが敗訴し、3億3000万円の支払い判決がくだされたことが話題となっています(NHK News Web、日経、時事通信、TUAW、Cult of Mac)。 特許の詳細は明らかにされていませんが、東京都内の56歳の発明家の男...