ハードウェア– category –
-
「質」の周辺機器メーカーAnkerの「6ポート USB急速充電器」400個限定タイムセール開催中
Amazonで現在、高品質周辺機器メーカーとして知られるAnkerの「60W 6ポート USB急速充電器」のセールが行われています。開催期間は27日23時までですが、個数が400個と決まっていて、なくなれば終了です。 Anker 60W 6ポート USB急速充電器は、iPhone / iPa... -
El Capitanの中に4K 21.5インチiMacのヒント、さらにマルチタッチリモコンも来る?
先日リリースされたOS X El Capitanの最新ベータのコード中に、新しいApple製品のヒントが見つかり話題となっています(9to5Mac、MacRumors)。 4K 21.5インチiMac その製品とはまず4K解像度を搭載した新型21.5インチのiMacモデルです。 4096 x 2304という解... -
Amazonで、SamsungのSD/microSD/SSDが最大30%オフ!レジで割引キャンペーン開催中
Amazonで現在、SamsungのSD、microSD、SSDが最大30%オフになる「【サムスン】SD・microSDカード&SSDが最大30%OFF」セールが開催されています。キャンペーン期間は、6月28日23時59分まで。一部商品は25日23時59分までとなっています。 PC/Macユーザーにと... -
「Kindle Paperwhite 2015」の詳細レビュー公開される
先日発表され、現在予約注文受付中のAmazon Kindle Paperwhiteの最新版「Kindle Paperwhite 2015」。ディスプレイ解像度が300ppiに向上したことが最大の変更点といわれていますが、実際にどれくらい画面の見やすさは改善されているのでしょうか? 海外メデ... -
【SF的】見ているだけで楽しい「Apple Watch」で「Mac OS 7.5.5」を動かすデモ動画
開発者Nick Lee氏が、Apple Watch上でMacintosh OS System 7.5.5を動かす様子を撮影したデモ動画を公開。話題となっています(MacRumors、9to5Mac)。 Lee氏は、Apple WatchにwatchOS 2をインストールし、Mini vMacと呼ばれるエミュレーターソフトを使って、... -
ホームボタン無しのiPhoneがくる
夢が実現するかもしれません。DigiTimesは、台湾のICデザイン業界から得た情報として、Appleが物理ホームボタンなしのiPhoneに向け新技術の開発を行っていると報じています(9to5Mac、Cult of Mac)。 同情報によると、Appleは内部でタッチ/ディスプレイドラ... -
iPhoneの評判の悪い「Dライン」、新特許で完全消滅へ?
iPhone 6の背面に存在する樹脂で作られたいわゆる「Dライン」。電波を通すために必要となる、必要悪のデザインと思われていました。 ところが今回、Dラインが今後消滅する可能性が発見され、注目を集めています(Engadget、Business Insider)。それは、Appl... -
「Windows 10 build 10147」のリリースノートがリーク - ダウングレードできない不具合が修正されていた模様
先日ギャラリーやハンズオン動画が公開された、Windows 10 Insider Previewの最新ビルド「Windows 10 build 10147」のリリースノートが流出しています(Neowin)。 情報源はおなじみロシアのサイトWZor.NET。Neowinによると、build 10147では新機能追加のほ... -
【歴史if】「Sony Talkman」もしソニーがiPhoneを作っていたら?
もしソニーがウォークマン魂を忘れず、世界初のスマートフォンを作っていたら(AppleがiPhoneを作ったように)…というアイデアのもと作られたコンセプトイメージ「Sony Talkman」が公開されています(Cult of Android)。 このコンセプトを制作したのはデザイ... -
【速報】「Apple Watch 2」のスペックが流出か?FaceTimeカメラ搭載、Wi-Fi改良モデルが2016年に登場へ
店頭販売が始まったばかりのApple Watchに早くも新型の噂が流れています。9to5MacのMark Gurman氏は、Appleの計画に詳しい複数の情報筋から得た情報として、ビデオカメラを搭載し、Wi-Fiが改善された「Apple Watch 2」が2016年に登場すると報じています(Ma... -
Apple Watchいじりがハンパない!Steve T-S氏、今度はwatchOS 1.0でUIKitアプリを動かすデモ動画を公開
iOS関連の著名開発者Steve Troughton-Smith氏がApple Watchに関する新たなデモ動画を公開。今度はwatchOS 1.0の上でUIKitベースのアプリを動かす様子を撮影した動画を公開しています。 Look who's got native UIKit apps running on watchOS 1.0 ☺️ /c... -
Amazon、「Kindle Paperwhite 2015」を突如発表!画面解像度は「Kindle Voyage」と同等に
Amazonは本日、電子書籍閲覧用端末「Kindle Paperwhite」の新モデル「Kindle Paperwhite 2015」の発表を行いました(プレスリリース、Engadget日本版)。発売日は6月30日ですが、Amazon.co.jpではすでに予約受付中となっています。 価格はキャンペーン情報付...