Mac– category –
-
Mac
【悲報】「OS X Yosemite」にも影響する新しい脆弱性「rootpipe」が発見される
OS Xの最新バージョン「OS X Yosemite」を含む数種類のOS Xバージョンに影響する新しい脆弱性、通称「rootpipe」が発見され話題となっています(ZDNet Japan、slashdot日本版)。 この脆弱性は「攻撃者が、管理者に設定されているユーザーからパスワードなし... -
Mac
Markdownドキュメントのプレビューアプリ「Marked 2」が200円で入手できる。本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Marked 2 カテゴリ: 仕事効率化... -
Mac
Microsoft、「Mac vs PC」スタイルの比較CMを公開。今度はLenovoがMacBook Airにチャレンジ
Microsoftがまたもや「Mac vs PC」スタイルの比較CM「Yoga 3 Pro」を公開しています(9to5Mac、The Verge)。 今回比較されたのはLenovoから最近リリースされた「Yoga 3 Pro」と「MacBook Air 13インチ」。タッチスクリーンを搭載しラップトップ兼タブレット... -
Mac
Apple、開発者向けに「OS X 10.10.1」ベータ版を公開開始
Appleは本日、開発者向けにOS X Yosemiteの新バージョンである「OS X 10.10.1」の初のベータ版をリリースしました(MacRumors、9to5Mac)。このベータはYosemiteが一般リリースされた後初めて公開されたアップデートでビルド番号は14B17となっています。 Mac... -
Mac
【注意喚起】「Google Bookmark Manager」でCPU使用率が異常上昇?
Googleが先日、Chrome用の新しいブックマーク拡張「Bookmark Manager」をリリースしましたが、人によってはCPU使用率が異常に上昇したり、同拡張が削除できなくなるというトラブルを引き起こしていることが判明しました(蹴茶)。 この現象が発生する条件は... -
Mac
【改訂版】「Parallels Desktop 10」に「Windows 10 Technical Preview」をインストールする方法
Macのデスクトップ仮想化ソフトウェア「Parallels Desktop 10 for Mac」に「Windows 10 Technical Preview」をインストールするのがとても簡単になっていたので紹介したいと思います。 Windows 10 Technical Previewの公開直後は、ISOをダウンロードし「そ... -
Mac
【Tips】iTerm2の色が見づらいときは「xterm-256color」を使う
Macのターミナルソフト「iTerm2」を使っていて、どんなテーマを使っても今ひとつしっくりこない場合、ターミナルタイプの設定を変更してみると良いかもしれません。このためには、iTerm2の設定を変更します。 xterm-256color iTermのPreferencesを開き、「... -
Mac
【注意喚起】MacのLaunchpadのアプリ削除機能に超弩級のバグが見つかる
※2014/11/18更新:「OS X 10.10.1」でこの不具合は修正されました。 Mac App Storeでアプリを購入している人ならば、アプリを削除するためにLaunchpadのアプリアンインストール機能を使ったことがあるかもしれません。 iOSと同様にアプリを長押しするだけで... -
Mac
世界初、OS XのネイティブTrimをサポートしたサードパーティSSDがAngelbirdより発売される!?
OS Xの泣き所の一つはサードパーティ製SSDで標準ではTrimが機能しないことです。「Trim Enabler」を使って、Trimを無理やり有効にすることはできますが、Yosemiteのセキュリティ強化によりこの方法も少し雲行きが怪しくなってきています。 そのような中オ... -
Mac
Apple、「OS X 10.10」のソースコードを公開
Appleは本日、「OS X 10.10」で使用されている各種ソフトウェア/ドライバーなどのソースコードを公開しました(Hacker News、Reddit)。 公開されているソースコードはOS全体を網羅しているわけではなく、例えばGUIまわりなどクローズドソースの部分は除外さ... -
Mac
「MacBook Late 2008」に「OS X Yosemite」をインストールして使ってみたざっくりした感想
初代ユニボディモデル「MacBook Late 2008」にはYosemiteをインストールすることが出来ます。 Mavericksがリリースされたとき、さすがに次はダメかなと半ば諦めていたのですが、Yosemiteでもインストール要件が変わらず、引き続き最新OSをインストールする... -
Mac
Microsoft、「Office 365」ユーザーの「OneDrive」を無制限に!
Microsoftは29日(日本時間)、日本向けに提供を開始した「Office Premium」、「Office 365 Solo」ユーザー向けの「OneDrive」の容量を無制限にすることを発表しました(Office Blog、窓の杜)。 これは27日に米国で行われた発表を受けてのもので、プランが異...
