レビュー– category –
-
fman - 6ヶ月コミットが無い場合オープンソース化されることが約束されたモダンなファイルマネージャー
モダンなパワーユーザー向けのファイルマネージャー「fman」。美しく高速で拡張可能なファイルマネージャーを目指して絶賛開発中のソフトウェアで、Windows/macOS/Linux版の実行ファイルが公開されています。 フリーソフトではなく、15ユーロの有料ソフト... -
HTTPLab - Go言語で作られたインタラクティブなHTTPサーバー
インタラクティブなHTTPサーバー「HTTPLab」。 Go言語で作られたオープンソースソフトで、任意のHTTPリクエストに対するレスポンスを自由に作成することができる特徴を持ちます。 レスポンスのステータスコードのほか、遅延時間や、ヘッダー、ボディなどレ... -
Usage - Macアプリの使用時間を確認することができるメニューバーアプリ
日々のMacアプリの使用状況を確認したい方におすすめのアプリ「Usage」。 起動しておくだけで、ユーザーが実際に動かしたアプリケーションの、動作時間を記録してくれるツールです。 どのアプリをどれだけ使用しているのか確認できれば、その日が生産的な... -
Bookmarks - セルフホスト型のモダンなブックマーク管理ソフト
はてなブックマークやDelicious、Pinboardなど、オンラインブックマークサービスは地味ながら根強い人気を誇っています。 本日紹介する「Bookmarks」はそのようなブックマークサービスを、独自サーバーで運用することができるセルフホスト型のオープンソー... -
6週間待ちでようやく到着した「AirPods」ファーストインプレッション
Appleが発売した全く新しいワイヤレスヘッドフォン「AirPods」。邪魔なコードが一切存在しないのが特徴ですが、そのほかにも使いやすさのためのさまざまな工夫が凝らされていて、現時点でも出荷まで6週待ちの大人気製品となっています。 今回、1月半ばに注... -
Docker for Mac/Windows - 一般ユーザーも無視できなくなりつつある軽量コンテナ技術
コンテナ型仮想化ソフト「Docker」。コンテナと呼ばれる環境の内部でLinuxが動作する、開発環境の構築だけではなく、本番環境でも利用可能な技術として注目を集めています。 本来開発者やインフラ管理者のための技術ですが、Linux環境を簡単に提供できるこ... -
jmc - 古き良きiTunes風のmacOS用メディアオーガナイザー
本来iPodとの連携機能や、音楽を再生するためだけの機能が実装されていたApple製のソフトウェア「iTunes」。初期の機能はシンプルでしたが、その後ストア関連の機能や、iCloudミュージックライブラリに関連した機能が追加され、今や巨大なソフトに変化して... -
Juice - おもしろきこともなきバッテリー残量表示をカスタマイズ出来るMacBook用バッテリーインジケーター
MacBookのバッテリー残量表示をカスタマイズし、自由な情報を表示することができるバッテリーインジケーター「Juice」。Swiftによって作られているオープンソースソフトです。 通常macOSのバッテリー残量は、メニューバーに表示されたアイコンや、割合(%)... -
Macaw - SwiftによるSwiftのためのシンプルなコードエディタ
Swiftで作られたオープンソースのテキストエディタ「Macaw」。主にサーバーアプリケーションをSwiftで記述するために作られた軽量エディタです。 シンプルなエディタですが、Swiftのシンタックスハイライトに対応していて、Xcodeのように重量級の開発環境... -
Zazu - オープンソースのAlfred風アプリケーションランチャー
Mac用のアプリケーションランチャー「Alfred」。多機能で使いやすく、Macユーザーの間では定番のランチャーアプリとして知られています。 本日紹介する「Zazu」は、このAlfredのオープンソース版となるべく開発が行われているランチャーアプリです。 マル... -
MacPass - 自然なUIが利用できるmacOS用のネイティブKeePassクライアント
オープンソースのパスワード管理アプリ「KeePass」。本来はWindows用のプログラムですが、KeePassが使用するkdbx/kdbといったファイルを読み書きできる多数の互換ソフトも開発されています。 本日紹介する「MacPass」もそのような互換ソフトの一つ。 名前... -
Lepton - GitHub Gist用のマルチプラットフォーム対応デスクトップクライアント
GitHubが提供するスニペット共有サービス「Gist」。コードの一部分や、設定ファイルなど、ちょっとした情報を管理するのに適したサービスです。 本日紹介する「Lepton」は、このGistをさらに使いやすくする専用のデスクトップクライアントです。 Electron...