レビュー– category –
-
Alcatraz - Xcode使い必携のパッケージマネージャー
Xcode用の便利な拡張をインストールすることができる「Alcatraz」。オープンソースソフトとして開発されていて、現在のXcodeの最新版「Xcode 7」以降に対応しています。 Alcatrazを利用すれば、開発用の各種機能を追加するプラグインや、見た目変更するテ... -
FilePane - ドラッグ&ドロップを強化して、ファイルの編集、コピー、圧縮などが素早く実行できるMacアプリ
ファイルをドラッグすると小さなウィンドウが表示され、そこにドロップすることでさまざまなアクションを実行することができるMacアプリ「FilePane」。ドラッグ&ドロップした後、ファイルの編集や、コピー、圧縮といった各種操作を一連の流れの中で実行で... -
PyCraft - 500行Minecraftクローンを参考に作られた実用可能なゲームエンジン
「PyCraft」はMinecraft風の世界を実現するゲームエンジン。500行作られたMinecraftデモfogleman/Minecraftからforkしたプロジェクトで、学習用ではなくボクセル/ローグライクゲームで実用出来るゲームエンジンを目指して開発が行われています。 現在キー... -
Keypirinha - Windows版Alfred的な見た目が美しいランチャーソフト
忍者のように動作するWindows用の新しいランチャーソフト「Keypirinha」。64bit版Windows 7/8/8.1/10で動作するインストール不要のポータブル形式のバイナリが公開されています。 開発者は既存のWindows用ランチャーアプリに不満を持ち、Keypirinhaの開発... -
Background Music - 音声が再生されたらバックグラウンドで再生中の音楽を一時停止してくれる便利ユーティリティ
Macの音楽再生をちょっと便利にしてくれる音声ユーティリティ「Background Music」。GitHubにてオープンソースソフトウェアとして公開されています。 Background Musicの主な機能は以下の3つ。 音声再生時にバックグラウンドで再生中の音楽を一時停止する... -
働き過ぎを防ぐことができる控えめなメニューバーアプリ「Aware」
「Aware」は長時間連続でMacを使って作業することを防ぐことができるメニューバーアプリ。といってもポップアップや通知を表示するわけではなく、単に現在の連続作業時間をメニューバーに表示する控えめなアプリです。 Aware カテゴリ: 仕事効率化価格: 無... -
Micro - Goで作られたターミナルで動くモダンなテキストエディタ
「Micro」はGoで作られたテキストエディタ。モダンなターミナルの機能をフルに活用することで使いやすく直感的に利用できるよう設計されています。 Microの機能として以下の特徴があげられています。 簡単に使える 一般的なキーバインド(Ctrl-S/Ctrl-C/Ctr... -
DeckHub - GitHubマニア必携のTweetDeck風GitHubクライアント
「DeckHub」はTwitter風の外観を持つGitHub専用クライアント(The Next Web、Product Hunt)。GitHub上のさまざまな活動をマルチカラム表示で閲覧できるGitHubマニアにお勧めのアプリです。価格は9.99ドルでfastspring.comから購入可能。Mac/Windows/Linuxに... -
OctoMouse - 一日の頑張りを可視化できるキータイプ数、マウス移動距離測定アプリ
キーボードのタイプ数やマウスの移動距離を確認できるMac用のメニューバーアプリ「OctoMouse」。Mac App Storeで無料アプリとして公開されています。 OctoMouse カテゴリ: ユーティリティ価格: 無料キータイプ数、マウス移動距離測定アプリ。 OctoMouseの... -
Min - 無駄を極限にまで廃したミニマルなWebブラウザ。広告ブロック機能も搭載
無駄を極限まで廃したWebブラウザ「Min」(Hacker News)。Apacheライセンスを採用するオープンソースソフトとして開発が行われていて、OS X、Windows、Linux用の実行ファイルをダウンロードするとができます。 Minの大きな特徴は、ウィンドウのタイトルバー... -
PathToClip - 右クリックでパスをクリップボードにコピーできるGo製ユーティリティ
Windowsのエクスプローラー上でファイルを右クリックし、パスをクリップボードにコピーすることができるユーティリティ「PathToClip」。 「送る」メニュー経由で「PathToClip.exe」を呼び出しパスを取得することができます。 似たようなアプリは他にも存在... -
Never10 - コマンドラインからも利用できるWindows 10アップグレード抑止ツール
Microsoftが積極的に推し進めているWindows 7/8/8.1ユーザーに対するWindows 10への移行策。最近はアップグレードの推奨がますます強化され、アップグレードタイマーが表示されるようになったとの情報もあります。 本日はかなりしつこいWindows 10へのアッ...