ソフトウェア– category –
-
MacにDirectX 12がやってくるが…道のりは長い
ValveはCodeWeaversと協力し、LinuxでWindows用ゲームを動かすためのProtonの開発を行っています。互換性データベースProtonDBによると、現在ではWindowsの人気ゲームトップ100のうち80%がLinuxでも動作するようになっているなか、CodeWeaversはゲームのさ... -
「Chrome 100」で一部のWebサイトが動かなくなってもGoogleに秘策あり
記事執筆時、Google Chromeの安定版のバージョンは96で三桁の大台が迫ってきています。この間もなく登場する「Chrome 100」で一部のWebサイトが動作しなくなる可能性があり、Googleが解決策の調査とテストを開始していることがわかりました(9to5Google)。 ... -
Appleは、Windows版iTunesを置き換えるつもりがあるのか?
Appleは先日、macOS Monterey 12.2 betaをリリースし、この最新ベータにネイティブ技術を利用して書き直された新しいミュージックアプリが搭載されたことが話題となっています。一方Windowsでは、Mac用としては何年も前に廃止されたiTunesがいまだに利用さ... -
Microsoft EdgeがMicrosoftに検索結果を送っていた!オフにする方法はこちら
Microsoftの開発するWebブラウザ「Microsoft Edge」は、Chromiumをベースとして新しく生まれ変わりました。新しいEdgeブラウザは、同じくChromiumをベースとしたGoogle Chromeと多くの共通点を持ち、使い勝手や機能が似ていることからEdgeに乗り換えたとい... -
GIMP 2.10.30がリリース - PSDサポートの改善や最新OSへの対応
GIMP開発チームは12月21日(現地時間)、オープンソースの画像編集ソフト「GIMP」の最新安定版「GIMP 2.10.30」をリリースしました(公式ニュース、Phoronix)。 GIMP 3.0のリリースが待たれるなか、GIMP 2.10.30は主、にメンテナンスとバグフィックスがメイン... -
DuckDuckGoがプライバシーにフォーカスしたMacとWindows用のWebブラウザを開発中だと発表
プライバシーを重視した検索エンジンサービスを運営しているDuckDuckGoが、独自のデスクトップ版Webブラウザを開発中であることが明らかとなりました(MacRumors)。 同社が公開した年末のまとめ記事によると、デスクトップ用のブラウザは「強固なプライバシ... -
elementary OS 6.1がリリース - OS 6 Odinをベースとし短時間で大きな進化を実現
洗練されたデスクトップ環境として人気のLinuxディストリビューション「elementary OS」の最新版「elementary OS 6.1 Jólnir」が12月20日にリリースされています(公式ブログ)。 elementary OS 6.1は、今年8月に公開されたelementary OS 6 Odinをベースとし... -
helloSystem 0.7がリリース - macOSにインスパイアされたオペレーティングシステムに大きな改善
macOSにインスパイアされたFreeBSDベースのオペレーティングシステム「helloSystem」の最新版「helloSystem 0.7」が公開されました(Phoronix)。 helloSystemは、Appleのオペレーティングシステム「macOS」をモデルとした独自のデスクトップUIを含み、"macO... -
AppleのiOS 15におけるSwifとSwiftUIの使用状況
Appleは2021年9月にiOSの新バージョンiOS 15をリリースしました。この最新のiOSでAppleはアプリを作成するためにどのようなプログラミング言語を使用しているのでしょうか。具体的な割合を調査した結果がブログ記事「Apple’s use of Swift and SwiftUI in ... -
Log4jの脆弱性を修正した「Xcode 13.2.1」がリリース
Appleが提供しているmacOS用の開発ツール「Xcode」の最新版Xcode 13.2.1がリリースされました。 Xcode Mac App Storeカテゴリ: 開発ツール価格: 無料Apple公式開発ツール。 最新版ではXcodeでSwiftパッケージの解決に失敗する問題や、Swift Concurrencyを... -
Debian 11.2がリリース - Apache Log4jの脆弱性にも対応
Debianプロジェクトは12月18日(現地時間)、Debianの最新安定版「Debian 11.2」をリリースしました(Phoronix)。 Debian 11.2は今年8月にリリースされたDebian 11 "bullseye"の2番目のポイントリリースで、主にバグとセキュリティ問題の修正が行われています... -
多数の新機能が含まれるオープンソースWindowsこと「ReactOS 0.4.14」がリリース
ReactOS開発チームは12月16日(現地時間)、Windows互換を目指して開発が行われているオープンソースOS「ReactOS」の最新版v0.4.14をリリースしました(公式ニュース)。現在公式サイトよりインストール用のBootCDや、そのまま実行できるLiveCDのISOファイルを...