ソフトウェア– category –
-
Chrome 93がリリース - WebOTPのサポートなど
Googleは8月31日(現地時間)、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 93」をリリースしました(Chrome Releases、Neowin)。 Chrome 93.0.4577.63では、深刻度Highの脆弱性5件を含む合計27件の脆弱性が修正されています。セキュリティ関連の修正の詳... -
Windows Terminal Preview 1.11がリリース - アクリルタイトルバーなど多数の新機能が追加
Microsoftは本日、Windows Terminal Preview 1.11(プレビュー版)とWindows Terminal 1.10(安定版)をリリースしました(Windows Command Line)。以前のプレビュー版のほとんどの機能が安定版に採用されているものの、デフォルトターミナル設定や、編集可能な... -
Linux 5.14がリリース - 新しいハードウェア、コアスケジューリング、MEMFD_SECRET
Linux開発者のLinus Torvalds氏は8月29日(現地時間)、Linux mainline Kernelの最新版「Linux 5.14」をリリースしたことを発表しました(Phoronix)。 Linux 5.14では、コアスケジューリングのサポートやMEMFD_SECRETによるシークレットメモリ領域のサポート... -
Microsoft Edgeにオーバーレイスクロールバーが実装される
Microsoft EdgeのCanaryおよびDevビルド(version 94.0.987.0以降)に、オーバーレイスクロールバーを有効にすることができるフラグが導入されたことがわかりました(Windows Central)。 Microsoftは公式サイトで新機能を以下のように説明しています。 You ca... -
PowerToysがWindows 11デザインに刷新
もともとWindows 10用の生産性向上ツールとして開発が始まった「PowerToys」に、Windows 11のデザイン言語を導入するための取り組みが進められていることがわかりました(MSPoweruser)。 Microsoft MVPでデザイナーのNiels Laute氏は、PowerToysの「設定」... -
Apple、AirTagの最新ファームウェアを公開
Appleは本日、アイテムトラッカー「AirTag」の最新ファームウェアをリリースしました(MacRumors)。最新ファームウェアのバージョンは1.0.291で、ビルド番号は1A287bから1A291aに変更されます。 現時点で最新ファームウェアの変更点は明らかにされていませ... -
Microsoftツールのデフォルト設定のせいで3800万人分のユーザーデータがネット上に公開されていた
Microsoftのアプリ開発ツール「Power Apps」のデフォルトのアクセス権限設定により、3800万人分の個人情報データがオンライン上に公開されていたことがわかりました(The Verge)。 データには名前、メールアドレス、電話番号、社会保障番号、COVID-19ワクチ... -
Apple M1でGNOMEデスクトップの起動に成功
AppleのM1チップを搭載したMacにLinuxをインストールし、GNOMEデスクトップの起動が可能となったことがわかりました(Phoronix)。 Apple M1デバイスへLinuxを移植する「Asahi Linux」プロジェクトの開発者の一人、Alyssa Rosenzweig氏は、このマイルストー... -
Google Chromeにタブグループを保存する機能が追加
Google Chromeには複数のタブをまとめて管理することができる「タブグループ」と呼ばれる機能が搭載されています。今回、このタブグループに関連した新機能として、タブグループを明示的に保存することができる「Tab Groups Save」と呼ばれる新機能が追加... -
OpenSSH 8.7リリース - SCPのための試験的なSFTPのサポート
OpenSSH開発プロジェクトは8月20日(現地時間)、SSHサーバー・クライアントソフトウェアの最新版「OpenSSH 8.7」をリリースしました(Phoronix)。 OpenSSH 8.7では主に「SCP」に関する変更が行われています。主な新機能は以下の通りです。 次のOpenSSHリリー... -
Debian 11 "bullseye"は特定のアプリケーションで2倍以上のパフォーマンスを達成
先日公開されたLinuxディストリビューション「Debian」の最新版「Debian 11 "bullseye"」のテストをPhoronixが実施し、特定のアプリケーションで以前よりも優れたパフォーマンスを達成したことが明らかとなっています(Neowin)。 同サイトはOpenBenchmarkin... -
Microsoft Edgeに「Super Duper Secure Mode」設定ボタンが追加、謎の「Saya」フラグも導入
Microsoftは現在、Just in Time Compiler(JIT)を無効にし、ブラウザのセキュリティを強化する「Super Duper Secure Mode」と呼ばれる機能の試験運用を開始しています。前回お伝えした時点では「edge://flags」でフラグを変更し、同機能を有効にする必要が...