ソフトウェア– category –
-
Microsoft Edgeで新しい検索専用ボックスが追加されるかも
MicrosoftがEdgeブラウザに専用の検索ボックスを追加する新機能のテストを行っていることがわかりました(Neowin)。検索ボックスはアドレスバーの隣に配置され、デフォルトの検索エンジンを使ってすばやく検索することができます。 現在のところMicrosoft E... -
Firefox 123がリリース - Firefox Viewに検索機能を統合
Mozillaは2月20日(現地時間)、デスクトップ版Firefoxブラウザの最新版「Firefox 123」をリリースしました(英語版リリースノート)。 最新版はFirefoxのソフトウェア更新機能を利用するか、公式サイトからダウンロード可能なセットアップファイルを利用して... -
Microsoft EdgeがChromeのデータを許可なく自動的にインポートする不具合が修正
先日より、Microsoft Edgeが許可無くChromeのデータをインポートしているという問題が報告されていましたが、最新版のEdgeでこの不具合が修正されていることがわかりました(9to5Google)。 Microsoft Edgeブラウザは、他のブラウザ(主にChrome)からタブや履... -
終わりのない.txtファイルによるタスク管理法
タスクやノート、メモを効率良く管理するためのアプリが世の中には多数存在しますが、やり方さえ工夫すればそのような専用アプリは不要なのかもしれません。 ブラウン大学のコンピュータサイエンスの准教授をつとめるJeff Huang氏は、ブログ記事「My produ... -
Microsoft Edgeにダウンロードしたファイルを開くために複数回クリックしなければならないバグが存在
現在のMicrosoft Edgeは、ChromiumをベースとしたWebブラウザに生まれ変わり、ベース部分はGoogleのChromeと同じということになります。 しかしEdgeにはMicrosoftが追加した独自機能が多数存在し、また独自の不具合もいくつか存在するようです。最近のMicr... -
nginxの自由を守るためにfreenginx.orgプロジェクトが発足
オープンソースのWebサーバー「nginx」の主要開発者の一人であるMaxim Dounin氏は2月14日、「freenginx.org」プロジェクトを発足したことを発表しました。 同氏はfreenginx.orgの意図を次のように説明しています: As you probably know, F5 closed Moscow ... -
Apple、Xcode用のAIコーディング/テスト機能を今年中に公開へ
Appleが、Xcode向けのAIコーディング・テスト機能の開発に取り組んでいて、今年後半に公開する予定だとBloombergが報じています(9to5Mac)。 Appleが開発中のXcodeの新システムは、MicrosoftのGitHub Copilotと同じような機能を提供します。ソフトウェア開... -
ロードできない問題などを修正した「OldTweetDeck 3.3.2」がリリース
有料サービスとなった「PostDeck(X Pro/TweetDeck)」を無料で使用続けるためのChrome/Firefox拡張機能「OldTweetDeck」の最新版v3.3.2がリリースされました。 Fixed OldTweetDeck! This time Twitter killed endpoints that save column positions and ove... -
Nvidia、GeForce RTX GPUを使ってローカルでAIチャットボットを実行できる「Chat wth RTX」を始動
ChatGPTやCopilotなど、AIチャットボットが急速に普及していますが、これらのAIチャットボットはクラウド上のサーバーで動作しているものがほんんどです。 クラウドではなくローカルでAIチャットボットを動作させたいという要望が高まっているなか、Nvidia... -
Windows 11/10から不要な機能を削除できる「Bloatynosy」が「BloatynosyAI」へ進化
Windows 11/10から不要な機能を削除することができるツール「BloatynosyAI 2.0」がリリースされています(GitHub)。 このツールは以前「Bloatynosy」と呼ばれていましたが、新バージョンのリリースとともに「AI」という文字列が末尾に追加されています。 名... -
Microsoft、M2 Mac用のEdgeを20%高速化する
Microsoftは2月2日(現地時間)、ブログ記事「Edge is faster than ever before on Macs with M2」を公開し、M2搭載Macで「Microsoft Edge」ブラウザのパフォーマンスが顕著に向上したことを明らかにしました。 記事によると、プロファイリングを使用してプ... -
jQuery 4.0.0 BETAがリリース - IE 10にグッバイ
老舗JavaScriptライブラリ「jQuery」の最新ベータ版「jQuery 4.0.0 BETA」が2月6日(現地時間)に公開されました(jQuery Blog) jQuery 4.0.0は多数のバグフィックス、パフォーマンスの改善が含まれているメジャーバージョンアップ版で、IE 11より前のバージ...