ソフトウェア– category –
-
Git 2.45がリリース - SHA1/SHA256の相互運用やReftableの初期サポート
Git開発チームの濱野純氏は4月29日(現地時間)、分散型バージョン管理ツール「Git」の最新版「Git v2.45.0」をリリースしました(The GitHub Blog)。 Git 2.45では、SHA1とSHA256の相互運用性の改良が行われています。Gitは以前から、SHA1よりも安全なSHA256... -
Windows 11のテレメトリーを無効化できる「tiny11builder」の最新版がリリース
無駄を削減したミニマルなWindows 11イメージを作成することができるオープンソースツール「tiny11builder」の新バージョンが公開され、Windows 11のテレメトリを無効化することができる機能が追加されたことがわかりました(Neowin)。 開発者のNTDEV氏は、... -
MS-DOS v4.0のソースコードがGitHubで公開
Microsoftは4月25日(現地時間)、IBMと協力し「MS-DOS 4.00」のソースコードをMITライセンスのもとGitHubで公開しました(Microsoft Open Source Blog)。 MS-DOS 4.00にはIBMと協力して開発したコードが含まれており、マルチタスクDOSと呼ばれるDOSのブラン... -
Rubyは思ったより速いかもしれないとの指摘
国産プログラミング言語「Ruby」は、インタプリタ型のプログラミング言語であるため、「処理速度が遅そう」というイメージを持つ開発者の方もいるかもしれません。 しかし今回、Rubyで書かれたプログラムも工夫次第で十分高速に操作することを、John Hawth... -
Ubuntu 24.04 LTS正式版がリリース - Linux 6.8を搭載し、最長12年間のサポートを提供
Canonicalは4月26日(現地時間)、「Ubuntu 24.04 LTS Noble Numbat」をリリースしました(Phoronix)。 最新版にはLinux 6.8カーネルが含まれていて、「syscallのパフォーマンスの改良や、ppc64elアーキテクチャでのnested KVMのサポート、bcachefsファイルシ... -
Nginx 1.26.0がリリース - 実験的なHTTP/3のサポートが追加
Nginx開発チームは4月23日(現地時間)、オープンソースのWebサーバー「Nginx」の最新安定版v.1.26.0をリリースしました(Phoronix)。 Nginx 1.26には、1.25.x mainlineブランチで開発が進められていた新機能やバグの修正が含まれています。これには、実験的... -
なぜWiiとゲームキューブのエミュレーター「DolphiniOS」はApp Storeにこないのか?その理由が明らかに
Appleは先日、App Storeのガイドラインを変更し、レトロゲーム機のエミュレーターの配信を許可しました。 その後、ゲームボーイのエミュレーターアプリ「Delta」が公開され、これに続くエミュレーターの登場が待たれているなか、Wiiとゲームキューブのエミ... -
Microsoft、Microsoft StoreのWebサイトから実行ファイルを直接ダウンロード可能に
MicrosoftのRudy Huyn氏は4月21日、Microsoft StoreのWebサイト(http://apps.microsoft.com)から直接ストアアプリをインストールすることができる「Microsoft Store installers for web」を導入することを発表しました。 新しいインストーラーは、アプリの... -
Mozilla、ARM64 Linux向けのFirefox公式バイナリの提供へ
Mozillaは4月19日(現地時間)、ARM64(AArch64)アーキテクチャ上で動作するLinux向けに、Firefix Nightlyの公式バイナリの提供を開始したことを発表しました。 FirefoxのLinuxバイナリは、x86 32-bitとx86_64用は提供されていましたが、AArch64バイナリは提... -
Microsoft Edge 124安定版がリリース - パフォーマンスや信頼性の向上、セキュリティ修正など
Microsoftは4月18日(現地時間)、Edgeブラウザの最新安定版「Microsoft Edge 124」をリリースしました。Microsoft Edgeの最新版は自動更新機能によってインストールされますが、「Microsoft Edgeのバージョン情報」から手動で更新することもできます。 Micr... -
Chrome 124がリリース - Windows版でフォントレンダリングが改善
Googleは4月16日(現地時間)、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 124」をリリースしました (Chrome Releases、Chrome Developers)。 Chrome 124.0.6367.60/.61(Windows/Mac)、124.0.6367.60(Linux)では、深刻度Highの脆弱性4件を含む合計23件の... -
定番のiPhone用5chブラウザ「Twinkle」が入手不可能に。今後はTalk専用ブラウザとして復活へ?
定番のiPhone(iOS)用5chブラウザ「Twinkle」がApp Storeから削除され、入手不可能な状態となっています。 twinkle App Storeカテゴリ: エンターテインメント価格: ¥360 → 無料 (記事公開時)iOS用の高機能2ch専用ブラウザ。 従来は上記リンクをクリ...