ソフトウェア– category –
-
【Tips】iOS 7のSafariの全タブをもの凄い勢いで閉じる小技
iOS 7にアップデートしてしばらくたちますが、未だに新しくなったSafariのUIに戸惑うことも。特にたくさんタブを開いた時に、全部のタブを一気に閉じる方法がよく分からなかったのですが「プライベートブラウズモード」を利用すれば可能みたいです(iDownlo... -
歴史的名著「計算機プログラムの構造と解釈 第二版」インターネットで公開か?
計算機科学の名著「計算機プログラムの構造と解釈 第二版」(通称SICP)がWeb上で公開されています。 「とりあえずの公開です. 修正中なのでダウンロードはご遠慮ください」との注意書きがありますが、それ以上の説明はありません。従ってどういう状況に... -
レスポンシブデザインを効率的に検証できるブラウザ「Duo」が人気
Mac App Storeランキングで、2つのペインを搭載したデュアルペインブラウザ「Duo」が人気を集めています。 Duo カテゴリ: 開発ツール価格: ¥500 左のペイン「Mobile View」にモバイル用の表示、右のペイン「Tablet / Desktop View」にデスクトップ... -
Amazonで「Photoshop Elements 12」、「Photoshop Lightroom 5」の最大25%セール
Amazonで、「アドビ エレメンツ12シリーズ・フォトショップ ライトルーム5が最大25%OFF」セールが実施中。開催期間は2014年1月10日(金)0時00分から2014年1月19日(日)23時59分まで。購入後「初笑プレゼント」に応募することもできます。 -
Macのコピペを強化する人気アプリ「PopClip」新春40%オフセール中
MacのコピペをiOS風に強化するアプリ「PopClip」が新年セールを実施中。1月31日まで40%オフの300円で入手可能です。 PopClip カテゴリ: ユーティリティ価格: ¥300 テキストを選択するとiOS風のメニューがポップアップするので、コピーしたり、イン... -
iOS 7デザインになりDropbox、AirDropサポートが追加された「WinZip 3.0.0」
iOS用のWinZipの最新版「WinZip 3.0.0」が公開されています。 WinZip カテゴリ: ユーティリティ価格: 無料 WinZip full version カテゴリ: ユーティリティ価格: ¥500 最新版 3.0.0 では、「iOS 7デザインの導入」、「Dropboxサポートの追加」(フル... -
SimCity 2013に「オフラインモード」が来る!!
EAが、近々公開予定のSimCity 2013の最新アップデート「Update 10」で「オフラインモード」を追加する予定であるとアナウンスしました(SimCityブログ、ars technica、TUAW)。 Update 10適用後、以前ダウンロードしたコンテンツは、インターネット接続無し... -
「Kingdom Rush」Steam版を購入してみた
Steamで販売中の名作タワーディフェンスゲーム「Kingdom Rush」を購入してみました。iOS版でさんざんやりこんだゲームなので、購入すべきかどうか、かなり迷ったのですが、全てのヒーローが使えて7.49ドルはまあありかなということで購入決定(25%オフセー... -
いろいろなUIシンボルの由来まとめサイト「ORIGINALS of COMMON UI SYMBOLS」
コンピューターでは、「電源アイコン」や、「ブルートゥースアイコン」など、よく考えてみるとどういう意味かよくわからない記号がたくさん使われています。「ORIGINALS of COMMON UI SYMBOLS」はその手の由来のよくわからないUIシンボルに関する起源をま... -
「RVM 2.0」を開発するためのファンディング、残り2日で92%達成
複数のRubyを管理するための便利ツール「RVM」の作者が、RVM 2.0開発のための資金調達を実施中です(RVM 2.0)。目標金額50,000ドルで現在45,769ドル獲得(達成率92%)。残り2日で目標を達成できるかかなり微妙な情勢です。 RVM 2.0では現在shellスクリプトで... -
スワイプで超高速入力できるキーボードを搭載したiOSノートアプリ「Hipjot」が凄い
両手スワイプ入力で、最高1分間に120ワードも入力可能なキーボードを搭載したiOS用のノートアプリ「Hipjot」が紹介されていました(MacRumors)。 上が超高速入力している動画ですがとにかく速い。英語ですが、キーボードと遜色ない速度でテキストが入力され... -
【悲報】「人工知能」表紙問題が海外に紹介される
女性形アンドロイドが掃除をしているイラストが「女性蔑視」であるとして問題視された、学会誌「人工知能」の表紙に関する問題が、ついに海外でも紹介される事態に発展したようです(海外版朝日新聞、BBC News、Reddit)。 問題提起したスプツニ子氏はTwitte...