ソフトウェア– category –
-
マルウェアとして誤検出中の?ExplorerPatcherの新バージョンが公開、Win+Xの修正など
Windows 11用のカスタマイズツール「ExplorerPatcher」の新バージョンが公開され、Win+Xが機能しない問題やスタートメニューがクラッシュする問題など複数の問題が修正されました。 新バージョン22621.4317.67.1のリリースノートは以下の通りです。 Taskba... -
任天堂のゲーム音楽をいつでもどこでも楽しめる「Nintendo Music」アプリが爆誕
任天堂は本日、任天堂のゲーム音楽をいつでもどこでも楽しめることができる「Nintendo Music」アプリの配信をApp StoreおよびGoogle Playで開始しました。Nintendo Switch Online加入者向けサービスとなっています。 [任天堂HP]任天堂のゲーム音楽をいつで... -
【朗報】GitHub Copilot for Xcodeのパブリックプレビュー版がついに公開。公式補完機能が利用可能に
GitHubは10月29日(現地時間)、「GitHub Copilot for Xcode」のパブリックプレビュー版の提供を開始したことを発表しました(MacRumors)。 GitHub Copilot for Xcodeは、GitHub Copilotの各種機能をMacの統合開発環境Xcodeに組み込むもので、開発者の生産性... -
Fantastical for Windowsがついに登場
iPhoneやMac向けの人気のカレンダー/TODOアプリ「Fantastical」のWindows版がついに公開されました(公式ブログ)。 Fantasticalは長い歴史を持つカレンダーアプリで、開発元のFlexibitsは3年を費やしてWindows版アプリの開発を進めてきました。 Windows版Fa... -
Firefox 132がリリース - 4Kストリーミングのサポートなど
Mozillaは10月29日(現地時間)、デスクトップ版Firefoxブラウザの最新版「Firefox 132」をリリースしました(英語版リリースノート)。最新版はFirefoxのソフトウェア更新機能を利用するか、公式サイトからダウンロード可能なセットアップファイルを利用して... -
Hazel 6がリリース - macOS用自動化ツールのメジャーバージョンアップ版
macOS用の自動化ツール「Hazel」のメジャーバージョンアップ版「Hazel 6」がリリースされました。 Hazelは指定したフォルダを監視し、作成したルールに従って自動的にファイルを整理することができるツールです。名前や日付、種類などの条件に基づき、ファ... -
Rufus 4.6がリリース - 非互換PCへWindows 11 Version 24H2がインストール可能に
WindowsのISOファイルのダウンロードやインストールメディアの作成が可能なサードパーティ製ツール「Rufus」の最新版「Rufus 4.6」の正式版が本日公開されました。 Rufus 4.6では、Windows 11 Version 24H2のインプレースアップグレード制限を回避するため... -
GNU Bootに不自由なコードが混入されていることが判明、他のプロジェクトに警告へ
コンピューターの不自由なブートソフトウェアを自由なブートソフトウェアに置き換えることを目的としたオープンソースのブートローダー「GNU Boot」に、不自由なコードが含まれていたことがわかりました。 GNU Bootプロジェクトは以下のような記事を公開し... -
工場建設シミュレーションゲームFactorioの待望の拡張コンテンツ「Space Age」がついに登場!無料の2.0アップデートも
大人気の工場建設シミュレーションゲーム「Factorio」の最初の拡張コンテンツ「Space Age」がついに公開されました。 開発元のWube Softwareは、2019年のFactorioフルローンチ以来、Space Ageの開発に取り組んでおり、拡張版に関する最初の詳細は2023年に... -
Windows 11の最小要件チェックをバイパスすることができる新たなツール「Flyby11」が登場
Windows 11ではシステムの最小要件が変更されていますが、「Rufus」のようなサードパーティ製ツールを使ってこの要件チェックをバイパスすることもできます。 非互換PCにWindows 11 24H2をインストールすることができるあらたなツール「Flyby11」がGitHub... -
増えすぎたツールの救世主!PowerToysにグルーピング機能が追加へ
Microsoftは、Windows 10/11用の生産性向上ツール「PowerToys」の開発を進めています。 最初はシンプルだったPowerToysも、開発が進むにつれツールの数が大幅に増え、必要なツールを探すのに手間がかかる状態となっています。Microsoftはこの問題を解決す... -
OpenAI、ChatGPTのWindows用アプリの初期プレビュー版を公開
OpenAIは本日、Windows用ChatGPTアプリの初期プレビュー版を公開したことを発表しました(Neowin)。 Today, ChatGPT Plus, Enterprise, Team, and Edu users can start testing an early version of the Windows desktop app.Get faster access to ChatGPT ...