Tips– category –
-
ターミナルで「モノ」を探すいろいろな方法
開発者の方は以前自分が作成したソースコードや、参考のためにダウンロードしたソースコードの中から、さまざまな情報を日常的に探していると思います。 例えば、関数名や変数名、ファイル、ライブラリのバージョン番号等を探す事があると思いますが、その... -
macOSでmds_storesやfileproviderdがCPUを激しく使う問題を解決する方法【暫定版】
最近Macを再起動した際、mds_storesやfileproviderdがCPUを激しく使用して重くなってしまう現象に悩まされています。 5分ぐらい放置すれば治まるのですが、その間はファンが激しく回転し、他の作業もままならなくなるのでかなり気になっていました。 以下... -
IntelliJ IDEAの生産性を爆上げする10個のキーボードショートカット
JetBrainsの統合開発環境「IntelliJ IDEA」。さまざまなプログラミング言語に対応した高機能IDEで、WindowsやMac、Linux環境で使用することができます。 使用するためにはサブスクリプション契約が必要ですが、便利すぎるため使うのがやめられないという方... -
12行のbashスクリプトで集中力を取り戻す方法
コンピューターで作業を行っている際、誘惑が多く集中を維持できないと悩んでいる方は多いかもしれません。 本日紹介するブログ記事「Reclaim your focus with ~12 lines of bash」は、その問題を解決する、わずか12行のbashスクリプトを紹介しています。 ... -
Windows 10 KB5034441を非表示にして0x80070643エラーを回避する方法
※2024/04/19(金)更新: wushowhide.diagcaのダウンロードリンクをhttpからhttpsに変更しました。 Microsoftは先日、Windows 10用の更新プログラムKB5034441と、Windows 11用の更新プログラムKB5034440を公開しました。 更新プログラムは、「攻撃者がWindows... -
iPhoneをフラッシュライトとして使用する方法【2024年版】
iPhoneに搭載されている背面のLEDライトは、カメラで写真を撮影する際に使えるだけでなく、単体でフラッシュライト(懐中電灯)として使用することもできます。 おまけ機能とはいえ結構な明るさがあるため、手元が暗いときにiPhoneさえあれば困ることがあり... -
Windows 11 Version 23H2で「Copilot」が使えない問題を解決
Microsoftは2023年10月31日(現地時間)、Windows 11の最新の機能アップデート「Windows 11 Version 23H2」の提供を開始し、AIアシスタント機能「Copilot in Windows(プレビュー版)」を導入しました。 記事執筆時、最新のWindows 11 Version 23H2を使用して... -
Windows 11 Version 24H2が実行可能かどうかを確認する3つの方法
最新のWindows 11プレビュービルドでは、プロセッサに「POPCNT」命令が必要となる変更が行われてがいる事が確認さています。 POPCNT(ポピュレーションカウント)は2進数の1の数を数えるのに使われれる命令で、2006年から2008年にかけてCPUに導入された、SSE... -
macOS Sonomaで「X」をアプリ化して使用する方法
macOS SonomaでX(旧Twitter)をアプリ化して使用する方法を説明します。 macOS用のX公式アプリは存在するのですが、2022年10月以来更新されておらず、検索など一部の重要な機能が利用できない状態となっています。 アプリではなくWebブラウザからは、問題無... -
Mac/iPhoneのメモアプリでフォルダを階層化して整理する方法
AppleはMac/iPhone/iPadなどで利用できる公式メモアプリを提供しています。 公式メモアプリは機能は少なめですが(とはいえ毎年強化されています)、軽量で素早く起動することができ、思いついたことをさっとメモしたい場合に最適です。Appleデバイス間で、i... -
VMware Workstationで仮想Windows 11マシンがブリッジ接続できなくなる問題を解決
VMware Workstationで仮想Windows 11環境を使用していたところ、ある日突然ネットワークに接続できなくなる問題に遭遇しました。 仮想マシンからネットワークに接続するためには「ブリッジ接続」を使用しており、これまで特に問題なく使えていたのですが、... -
Windowsの「robocopy」を利用してドライブ全体をミラーする方法
Windowsには「robocopy」と呼ばれるファイルコピーツールが搭載されています。 Windowsでファイルやフォルダをコピーする場合、ファイルエクスプローラーを利用するのが簡単ですが、途中でコピーが止まってしまうと、どこまでコピーしたか分からなくなって...