Tips– category –
-
Windows 11で従来のコマンドプロンプトを使用する方法
Windows 11ではデフォルトターミナルが「Windowsターミナル」に変更となりました。 この場合、「cmd.exe」を実行してもWindowsターミナルが起動することになりますが、古いCUIアプリケーションを実行したい場合など、場合によっては従来のコマンドプロンプ... -
コンピューターに名前を付ける際に参考にしたい「RFC 1178」
複数のコンピュターを管理しなければならい場合に、それらにどのような名前をつければ良いのか迷った経験がある方は多いかもしれません。一貫性があり、分かりやすい名前をつけていくのはそれなりに大変な作業となるからです。 そのような場合に役立つ文書... -
VMware Fusion 13.5で暗号化スキームのアップグレードに失敗する問題を解決
VMware Fusion 13.5でWindows 11仮想マシンの互換性を最新のもの(ハードウェアバージョン21)に更新したところ、起動時に上記のようなポップアップ画面が表示され、古い暗号化スキームのアップグレードを求められるようになりました。 ポップアップには、「... -
【高圧縮】macOSやLinuxでも「7-Zip」を使用する方法
オープンソースの圧縮・解凍ツール「7-Zip」。 Windows用のソフトウェアとして有名ですが、実はmacOSやLinuxにも対応していて、コマンドラインツールを公式サイトからダウンロードすることができます。 GUIは利用できませんが、ターミナルか充実したmacOS... -
WindowsのPowerShellの履歴機能を利用する方法
Windows 11やWindows 10では「PowerShell」と呼ばれる多機能シェルを利用することができます。 PowerShellは従来のコマンドプロンプトの代わりとして利用でき、「コマンドレット」と呼ばれる各種コマンドを利用して、複雑な命令を実行するスクリプトを作成... -
DeepLアプリで1500文字しか翻訳できないときに確認したいこと
翻訳アプリ「DeepL」の無料版で、翻訳できる文字数が1500文字に制限されている事に気がつきました。 1500文字を超えるテキストを翻訳しようとすると「長めのテキストの翻訳が必要ですか」というメッセージが表示され、翻訳が途中で打ち切られてしまうので... -
ターミナルで「モノ」を探すいろいろな方法
開発者の方は以前自分が作成したソースコードや、参考のためにダウンロードしたソースコードの中から、さまざまな情報を日常的に探していると思います。 例えば、関数名や変数名、ファイル、ライブラリのバージョン番号等を探す事があると思いますが、その... -
macOSでmds_storesやfileproviderdがCPUを激しく使う問題を解決する方法【暫定版】
最近Macを再起動した際、mds_storesやfileproviderdがCPUを激しく使用して重くなってしまう現象に悩まされています。 5分ぐらい放置すれば治まるのですが、その間はファンが激しく回転し、他の作業もままならなくなるのでかなり気になっていました。 以下... -
IntelliJ IDEAの生産性を爆上げする10個のキーボードショートカット
JetBrainsの統合開発環境「IntelliJ IDEA」。さまざまなプログラミング言語に対応した高機能IDEで、WindowsやMac、Linux環境で使用することができます。 使用するためにはサブスクリプション契約が必要ですが、便利すぎるため使うのがやめられないという方... -
12行のbashスクリプトで集中力を取り戻す方法
コンピューターで作業を行っている際、誘惑が多く集中を維持できないと悩んでいる方は多いかもしれません。 本日紹介するブログ記事「Reclaim your focus with ~12 lines of bash」は、その問題を解決する、わずか12行のbashスクリプトを紹介しています。 ... -
Windows 10 KB5034441を非表示にして0x80070643エラーを回避する方法
※2024/04/19(金)更新: wushowhide.diagcaのダウンロードリンクをhttpからhttpsに変更しました。 Microsoftは先日、Windows 10用の更新プログラムKB5034441と、Windows 11用の更新プログラムKB5034440を公開しました。 更新プログラムは、「攻撃者がWindows... -
iPhoneをフラッシュライトとして使用する方法【2024年版】
iPhoneに搭載されている背面のLEDライトは、カメラで写真を撮影する際に使えるだけでなく、単体でフラッシュライト(懐中電灯)として使用することもできます。 おまけ機能とはいえ結構な明るさがあるため、手元が暗いときにiPhoneさえあれば困ることがあり...