Webサービス– category –
-
Webサービス
GitHubに関するTipsをまとめた虎の巻「GitHub Cheat Sheet」
GitとGitHubに関する各種Tipsをまとめた「GitHub Cheat Sheet」(日本語訳)が公開されています。 GitとGitHub、どちらに関しても山ほどTipsサイトが存在しますが、結構知られていないような機能がまとめられているので、役に立つかもしれません。 個人的に... -
Webサービス
Web最大の脅威「Heartbleed」バグを確認できるサイト
現在、Web界を揺るがしている問題は、OpenSSL実装に見つかった脆弱性、いわゆる「Heartbleed」バグ問題です。 悪用されるとWebサーバーから機密情報を抜き取られてしまう、非常に危険性の高いバグで、脆弱性が存在するOpenSSLライブラリは多くのWebサーバ... -
Webサービス
「2ch.sc」始動
11日の夜、ひろゆき氏が公開を予告していた新2chこと「2ch.sc」がついに動き始めたようです(ITmediaニュース、slashdot)。 2ch.scの見た目は、2ch.netにそっくりで、2ch.netの書き込みが自動的に2ch.sc側に反映される仕組みになっているとのこと。 ITmedia... -
Webサービス
無限テトリス地獄的ゲーム「Futilitris」
「Futilitris」は一見ごく普通のブラウザで遊ぶことができるテトリスゲーム。 矢印キーで移動/回転できるシンプルなルールのテトリスなんですけど無限に続いてしまうところがオリジナルと異なっています。 以下ネタバレあり。 上まで積み重なっても全体が... -
Webサービス
Mac系噂大手サイトが「Mac mini」噂まとめサイトを立ち上げ 期待感Maxへ
Mac系の噂情報ではここの右に出るサイトはいないと思われるサイトMacRumorsが、Mac miniの噂に関する専用まとめサイトを立ち上げています(Mac mini)。 タイトルからして「Haswell update coming soon」とかなり期待を煽っていますが、本当にHaswell update... -
Webサービス
【悲報】DDNSサービス「DynDNS」が無料アカウントを終了
長い歴史を持つダイナミックDNSサービス「DynDNS」の無料アカウントが、5月7日をもって終了することが発表されました(公式ブログ、Hacker News)。 とりあえず5月7日までは、現在のDynDNSのホスト名はアクティブなまま維持され、5月7日より後に無効化される... -
Webサービス
いろいろな開発環境のテーマのコレクションサイト「devthemez」
「devthemez」は、Sublime Text 2、Chrome Developer Tools、Vim、BBEdit、Espressoといった開発環境のテーマをコレクションしたサイトです。人気順、新着順、ダウンロード順などいろいろな基準で探すことができるのでテーマ探しが捗りそうです。 詳細ペー... -
Webサービス
音声入力&スキャンで簡単注文できる「Amazon Dash」
米Amazonがまたもや凄いものを投入してきました。音声入力とスキャナで商品を注文できる「Amazon Dash」というアイテムをAmazonFresh(シアトル付近で展開中。日用品や生鮮食品が対象らしい)会員向けに発表しています(The Verge)。 本体のマイクボタンを押... -
Webサービス
Kindleストアで、1巻が100円で購入できる「集英社 春マン キャンペーン」開催中
AmazonのKindleストアで、集英社のジャンプコミックスとヤングジャンプコミックスの1巻が100から購入できる「集英社 春マン キャンペーン」が開催されています。2014年5月7日までの期間限定です。 例えばドラゴンボールだと各シリーズの1巻目が100円になっ... -
Webサービス
iWork for Mac / iOS / iCloudがまとめて更新
本日、Appleが、Mac / iOS / iCloud用の「Pages」、「Numbers」、「Keynote」を一斉にアップデートしました(マイナビニュース)。 上はPages for iCloudの新機能ですが、書類エディタのデザインが一新され、新しいテンプレートも追加、Retinaディスプレイも... -
Webサービス
【速報】2ちゃんねる、乗っ取られていたことが判明
最近何かと話題の2ちゃんねるに関して新しい動きがありました。2ちゃんねる設立者のひろゆき氏が「昨今の2ちゃんねるの現状に関して」と題した声明文をドメイン2ch.scにて発表しています(ガジェット通信)。 発表によると、 株式会社ゼロが提携するNTテク... -
Webサービス
Kindleストアで「できるシリーズ セール」実施中
AmazonのKindleストアで、「【最大56%OFF】できるシリーズ セール」が実施されています。2014年4月3日までの期間限定です。以下気になる本をピックアップしてみました。 できるシリーズといえば、パソコンの入門書というイメージが強いですが、ビッグデー...
