Webサービス– category –
-
Webサービス
「iWork for iCloud」がiOS 7風にアップデート
Appleが「iWork for iCloud」をブラッシュアップし、iOS 7風のフラットデザインが導入されました。もちろんデザインが改良されただけではなく様々な新機能も追加されています(9To5Mc、MacRumors Macお宝鑑定団)。 ドキュメントの編集画面は今のところ従来... -
Webサービス
Stack Overflowの関連タグを一覧表示できるサービス「Tag Correlations」
Correlationsとは相関性のこと。「Tag Correlationsは」Stack Overflow(実際はStack Exchangの全サイト)の相関するタグを検索して表示することができるサービスです(Hacker News)。Stack Exchange APIを使って開発され、ソースコードも公開されています。 ... -
Webサービス
【怒涛】Kindleストアで角川書店の電子書籍が70%オフになる第二弾セール実施中
先日Kindleストアで角川書店の電子書籍が50%オフになるセールが行われたばかりですが、今度はなんと70%オフになるセールが実施されているようです(Excite News、Macお宝鑑定団、Amazon)。 今回も他店の電子書籍ストア「楽天kobo」の追撃セールのようで、開... -
Webサービス
Amazonが注文前出荷システムを計画中
米Amazonが顧客が注文を決定するまえに商品を発注する「先行出荷」システムの特許を取得し注目を浴びています(Digits、ガジェット速報)。 このテクニックは、ユーザーが以前注文した商品や、その他の情報(検索情報、ウィッシュリストの中身、ショッピング... -
Webサービス
Kindleストアで角川書店の電子書籍が50%オフセール実施中
AmazonのKindleストアで角川書店の電子書籍が50%オフになるセールが開催中です(Amazon)。告知などは特にありませんが、他店の電子書籍で行われているセールにあわせて行われる、いわゆる追随セールの模様。 たくさんの本がセール対象になってます。例えば... -
Webサービス
新しい音楽との出会いがあるかも Googleの新サービス「Music Timeline」
Googleが、年代ごとの人気音楽ジャンルをグラフ化した新サービス「Music Timeline」を公開しています(About、GIGAZINE)。 グラフは横軸が西暦、縦軸が人気度を表していて、太い帯ほど大きな人気があることを表しています。1950年代は「Jazz」が大人気で、... -
Webサービス
クリックだけであらゆるサイトをスクレイピングできるWebサービス「kimono」が凄い
Webスクレイピングとは、Webサイトから情報を抽出するソフトウェア技術のこと。通常サイトごとにちまちまとプログラムをつくる必要がありますが、現在ベータ中のサービス「kimono」は凄い。ブラウザを使ってクリックするだけで、WebサイトからJSON/CSV形式... -
Webサービス
「Dart 1.1」リリース
GoogleがJavaScriptの置き換えを狙って開発中のプログラミング言語「Dart」の最新版1.1がリリースされています(Dart News、slashdot、Reddit)。 バージョン1.1ではRichards benchmarkでオリジナルJavaScriptと比較し25%高速になるなど、パフォーマンスが向... -
Webサービス
Google、日本語ドメイン「.みんな」提供開始 ネタ戦争勃発か
Googleが日本語ドメイン「.みんな」の提供開始を発表しました(はじめよう.みんな、Googleブログ、マイナビニュース)。日本語のトップレベルドメイン(gTLD)が提供されるのは今回が初めてとなります。 Googleは、「インターネットはみんなのもの」という考え... -
Webサービス
退職エントリーが捗るソーシャル退職情報サイト「退職しました」
Web界隈ではよく見かける退職エントリーを可視化するためのサービス「退職しました」が公開されています。 Aboutによると、退職エントリーを集めることで「退職先の口コミが転職時に使えないか」という狙いもったサービスらしく、情報が充実してくれば実用... -
Webサービス
アメリカからきた全く新しい出版システム「O’Reilly Atlas」で試し読みし放題な件
米国の技術書出版社O’Reillyが、全く新しいオンラインの出版プラットフォーム「O’Reilly Atlas」を開発中。Atlasのベータ版サイトでは、結構な数のオライリーの書籍が試し読み可能になっているようです(書籍業界のGithub ? 「O'Reilly Atlas」にて動物本を... -
Webサービス
Bitcoinの「51% Attack」問題って何?
Bitcoinのマイニングプール最大手「GHash.IO」の計算能力(ハッシュレート)が51%に近づきつつありBitcoinユーザーの間で問題視されています(Hacker News、Bitcoin Forum)。 なぜこれが問題かというとBitcoinの信頼性はネットワークに参加するコンピューター...