Webサービス– category –
-
実機画面に簡単にコンテンツを埋め込める「HTML5 device mockups」
「HTML5 device mockups」を使えば、iPhone、iPad、iMac、MacBook Proなど各種の人気デバイスに簡単に自分のコンテンツを埋め込む事が可能になります。例えば画面の中にWebサイトを組み込んだり、スプラッシュスクリーンを入れたりして使えそうです。 デモ... -
【速報】MailboxをDropboxに連携させるだけで夢の1GBのボーナスキタ━(゚∀゚)━!
iOS用のGmailクライアントアプリ「Mailbox」を「Dropbox」と連携させるだけで、1GBも無料で使える容量が増加するらしいです(lifehacker)。 Mailbox カテゴリ: 仕事効率化価格: 無料 やり方はとても簡単です。iPhoneでMailboxを起動し以下の手順に従うだけ... -
【運営】ソフトアンテナサーバー移転完了のお知らせ
ソフトアンテナのサーバーを移転しました。今までと大きく異なるのはHTML書き出しをやめて、動的なサイトになったことです。できることは大幅に増えたので、今後除々に機能アップしていくつもりです。 とはいえ今のところ従来の機能とあまり差はありません... -
【運営】ソフトアンテナサーバー移転のお知らせ
突然ですが、この週末にソフトアンテナのサーバーを移転します。ドメインは変わりませんが、作業中サイトにつながらなくなることはあるかもしれません。作業完了後にまたこのブログでお知らせします。 -
GitHubのリアルタイムアクティビティをサウンドで表現した「Github Realtime Activity」
「Github Realtime Activity」はGitHub全体のリアルタイムアクティビティをサウンドで確認することができるデモサイトです。イベントの種類によって発生するサウンドが異なっていて、流しっぱなしにしていても結構飽きません(時々汽笛のような音も)。 実は... -
「iCloud Beta」がiOS 7風デザインに変更
iCloud BetaサイトがiOS 7風のデザインに変更されて話題に(9To5Mac)。 ためしに自分のApple IDでログインしてみたら入ることができました。 見た感じMail、Contacts、Calendar、Notes、Reminders、Find My iPhoneなどの各アイコンはiOS 7風になっています... -
GitHubに「Trending Page」が登場
Githubにトレンドページが登場しました(GitHubブログ、TechCrunch日本版)。 簡単に言えばGitHubで今どのプロジェクトが流行っているのかざっと調べることができるページです。 期間やプログラミング言語を指定して絞り込むこともできます。 トレンドの指標... -
都市の気候に似たスター・ウォーズの惑星を教えてくれるサービス「Star Wars Weather Forecast」
「Star Wars Weather Forecast」は、地球上の都市の名前を入力すると、それに似たスターウォーズの衛生の名前を教えてくれるサービスです。結構以前からあったサービスのようですが、面白かったのでご紹介(Hacker News)。 例えば「Sydney」で検索すると、... -
カフェの雑音を流しっぱなしにできるサービス「Coffitivity」のiOS/Mac版アプリ登場
カフェの心地良い雑音を流しっぱにすることで逆に集中力を高めてくれるサービス「Coffitivity」にiOS/Macアプリ版が登場しています(下がMac版)。 Coffitivity カテゴリ: ユーティリティ価格: ¥170 Coffitivity カテゴリ: ユーティリティ価格: ʏ... -
iOSアプリをブラウザで動かすことができる「App.io」が凄いかも
「App.io」は、ネイティブなiOSアプリを、ブラウザ内で動かせるように変換してくれるサービス。デモやプレゼン目的に考えられているようで、App Storeへのリンクなんかもワンタッチで作ってくれるみたいです。 iOSアプリはAppleの審査を通してStoreに並べ... -
Apple Developer Center 完全復活!!開発が捗る!!
先週末のことですが一応エントリー。Apple Developer Centerが遂に完全復活を果たしました(9To5Mac)。サービス停止を謝罪して、全Developer Program加入者のメンバーシップを1ヶ月間延長することも決まったようです。 System Statusを確認すると、当たり前... -
不要になったサイドプロジェクト専用マーケットプレイス「Side Projects」
実用性は不明ですがアイデアがおもしろいと思ったのでご紹介。「Side Projects」は不要になったサイドプロジェクト用のマーケットプレイスです。 大抵の開発者は、本業のほかにも趣味的に開発した、小規模なプロジェクトを持っている事が普通だと思います...