Webサービス– category –
-
イーロン・マスク氏、Twitterを「X」に変更へ
イーロン・マスク氏がTwitterを「X」に変更する動きを示している事がわかりました。 マスク氏は、Twitterのプラットフォームカラーを黒に変更するかどうかの投票を行ったり、「もうすぐ、Twitterのブランドに別れを告げ、すべての鳥に別れを告げることにな... -
誰もあなたのブログなんて気にしていない(けど書いた方が良い理由)
インターネット上には多数のブログが公開されています。名前の知られていない一般人がブログを公開しても、人気を集めるのは難しい状況ですが、それでもブログを作成し公開することにどのような理由があるのでしょうか。 データ・サイエンティストのAlex M... -
Netflix、米国と英国でもベーシックプランを密かに廃止
Netflixのベーシックプランが米国と英国で密かに廃止されている事がわかりました(MacRumors)。 米国ではベーシックプランの価格は月額9.99ドルに設定されていました。今後、広告無しのストリーミングプランを利用したい場合、月額15.49ドルのスタダードプ... -
「Threads」初のメジャーバージョンアップが到来
MetaのSNS「Threads」の初のメジャーバージョンアップ版がリリースされました。 新バージョンでは、誰がフォローしているかを確認するためのタブや、フォローしていないユーザーを登録するためのオプション、アクティビティフィードの読み込み時間の改善、... -
株式会社ジェーン、「5ch.net のサポート終了と Talk 対応に関するお知らせ」を発表
5ch.net専用ブラウザの「JaneStyle」が、突然5ch.netのサポートを終了し、謎の掲示板Talk専用となった経緯を説明する文書「5ch.net のサポート終了と Talk 対応に関するお知らせ」を、株式会社ジェーンの代表取締役社長山下遼太氏が公開しました。 説明に... -
TweetDeckの旧バージョンが一時的に復活。戻す手順はこちら
先日新しいTweetDeckのリリースと共に、古いバージョンが利用できなくなっている事をお伝えしましたが、記事執筆時、古いバージョンに戻せるようになっている事がわかりました(窓の杜)。 具体的には、TweetDeckにログインし次の手順を実行します。 ▲左下の... -
小さくても良質なアプリを見つけることができる「Indie Apps Catalog」
MicrosoftやApple、Googleといった大手IT企業が作成したアプリの知名度は抜群ですが、全ての人にとって最高のものとは限りません。知名度がない小さな会社や個人が作成したアプリの中にも、優れたアプリは多数存在します。 本日紹介する「Indie Apps Catal... -
Threadsの登録ラッシュが止まらない。7,000万人をすでに突破
Metaが日本時間2023年7月6日午前8時に開始したTwitter風のSNS「Threads」の登録ユーザー数が7,000万人を突破したことが判明しました(Neowin)。 MetaのCEOであるMark Zuckerberg氏は、自身のThreadsのアカウントで発表を行い、登録のペースが「我々の予想を... -
全てを記録できるメモアプリ「Evernote」のスタッフがほぼ全員解雇か?
全てを記録できるとして人気を集めたメモアプリ「Evernote」のスタッフほぼ全員が解雇されたとのショッキングな情報が流れていることがわかりました(GIGAZINE)。 根拠となっているのはHacker Newsの「HNに伝える: Evernoteの残りのスタッフのほぼ全員が解... -
Twitterが「Threads」のために従業員を引き抜いたとMetaを非難
Metaが昨日提供を開始したテキストベースのソーシャルネットワークサービス「Threads」が、24時間で3,000万人以上のユーザーを集めるなど大きな話題となっています。 これを脅威に感じたのか、競合するTwitterの弁護士Alex Spiro氏が、MetaのCEOであるMark... -
MetaのTwitter対抗サービス「Threads」が開始 - 当初予定よりも繰り上げ
MetaのTwitter対抗サービス「Threads」が予定を繰り上げて、日本時間7月6日午前8時から利用可能とななりました。現在、iOS版アプリやAndroid版アプリを利用し、Instagramのアカウントを利用してログインすることができます。 Threadsはテキストベースの会... -
救世主?MetaのTwitter対抗サービス「Threads」が間もなく登場
MetaのTwitter対抗サービス「Threads」のiOS版アプリページが発見され、7月6日にリリース予定であることがわかりました(PC Watch)。 アプリの説明には以下のような内容が掲載されています。 Instagramのテキストベースの会話アプリ「Threads」でコミュニケ...