Webサービス– category –
-
ペーパークラフトの「Apple II」や「ニンテンドー ゲームキューブ」の型紙がダウンロードできるサイト
以前からコンピューターを使っている方は、過去に自分が使っていた歴代のモデルを手元に揃えておきたいと思っている方も多いかもしれません。 実機を揃えるのは予算や保管場所の問題で難しい場合もありますが、紙を使ったペーパークラフトの模型ならば実現... -
任天堂、約16万のニンテンドーネットワークIDアカウントに不正ログインの可能性があると発表
任天堂は4月24日、4月上旬ごろから「ニンテンドーネットワークID(NNID)」16万件に対しアカウントの侵害が行われていた可能性があることを発表しました。 NNID経由で一部の「ニンテンドーアカウント」に不正にログインされた事象もあったとのことで、NNIDを... -
Cheat Sheets - macOSやWindowsの便利なチートシート
インターネット上にはさまざまなタイプのチートシート(虎の巻)が公開されています。 チートシートは複雑なツールの使い方を分かりやすくまとめたり、開発環境のキーボードショートカットをまとめたり したもの多いのですが、既存のものに満足できない場合... -
Apple MusicのWeb版が正式公開
Appleは2019年9月からApple MusicのWeb版のベータテストを実行していましたが、今回このベータ版を提供していたアドレスbeta.music.apple.comからbetaがとれ、music.apple.com上で正式なサービスが始まったことが明らかとなっています(MacRumors)。 Apple ... -
テレワークが捗るGitHubのチーム向けの無料プランが爆誕
Microsoft参加のGitHubは4月14日(現地時間)、料金プランを刷新しチーム向けの無料プランの提供を開始したことを発表しました(ITmedia)。 FAQによると価格の変更は以下のようにまとめられています。 組織向けのGitHub Freeがすぐに利用可能になり、これには... -
Windows Internal Guide - Windowsプログラマのバイブル「Windows Internal」の解説サイト
Windowsプログラミングに興味のある方は、バイブル書籍として名高い「Windows Internal(インサイドWindows)」の名前を知っている方は多いと思います。 同書は、1992年に原書の初版が『Inside Windows NT』として発行されて以来、Windowsのバージョンアップ... -
5Kにアップスケールされた対応のmacOSのデフォルト壁紙
AppleのMac用オペレーティングシステム「macOS」には、バージョン毎に美しい壁紙が同梱されています。どれも見応えがあり、 最新版ではなく過去の壁紙に愛着を持っている方も多いと思いますが、古いものは解像度が低く、最近のデバイスで使用するのに適さ... -
Google Keepにサイドバーが追加
Googleのメモサービス「Google Keep」のWeb版に、画面上に常に表示されるサイドバーが追加された事が分かりました(9to5Google)。昨年7月のダークモードの実装に続く新機能の追加となります。 サイドバーには「メモ」「リマインダ」「アーカイブ」「ごみ箱... -
Stack Overflowにダークモードが導入
Stack OverflowのコンテンツディレクターBen Popper氏は3月30日(現地時間)、「Stack Overflow」にダークモードを導入した事を発表しました(The Verge)。 ダークモードは、同サイトの機能リクエストの中で最も支持を集めた、多くのユーザーが実装を待ち望ん... -
Apple、iOS 13 SDK対応期限を6月まで延期
Appleは3月26日(現地時間)、開発者向けニュース記事「Deadline for App Updates has Been Extended」を公開し、App Storeにアプリを登録するために必要となる以下の要件を、2020年6月30日まで延長する事を発表しました。 要件は以下の通りです: iPhoneまた... -
Google、悪名高いエイプリルフールのジョークに今年は不参加
Business Insiderが入手したGoogleの内部emailによると、同社が今年はエイプリルフールのジョークイベント参加しない計画を立てていることがわかりました(The Verge)。 take the year off from that tradition out of respect for all those fighting the ... -
Apple、新型コロナウィルス対策サイトとアプリを公開
Appleは本日、新型コロナウィルス(COVID-19)対策のWebサイトとアプリを米国のユーザー向けに公開したことを発表しました(MacRumors)。 同サイトおよびアプリは、新型コロナウィルスに適切な対策を講じるために役立つスクリーニングツールとリソースセット...