Webサービス– category –
-
Webサービス
Awesome ARKit - Apple公式ARフレームワークに備えておきたい開発者必見のリソース集
AppleがiOS 11とともに満を持して投入するARフレームワーク「ARKit」。 AR(Augmented Reality=拡張現実)技術を利用したソフトウェアをiOSで簡単に実現することができる公式フレームワークとして期待を集めています。 本日紹介する「Awesome ARKit」はこのA... -
Webサービス
誰もがWindows 95を使って生き生きと作業していた感覚を呼び起こすことができるオンラインゲーム「It Is As If You Were Doing Work」
Microsoftが1995年に公開した大ヒットオペレーティングシステム「Windows 95」。当時のPCのスペックは、今とは比較にならないほど低かったはずですが、誰もが今よりも生き生きとパソコンを使った作業をしていた時代かもしれません。 本日紹介する「It Is A... -
Webサービス
Awesome Sysadmin - バックアップやビルドなどシステム管理者のため厳選リンク集
コンピューターシステムを円滑に運用するために日々作業を遂行するシステム管理者。作業を効率良く実行するためのツールや、Webサービスに関する知識は欠かすことができません。 本日紹介する「Awesome Sysadmin」はそんなシステム管理者のための厳選リン... -
Webサービス
Linux Pics - 非商用利用自由なGNU/Linux関連のアートワークコレクション
GNU/Linuxに関連した多数のアート作品を収録したGitHubリポジトリ「lnxpcs」。 IDGaFライセンスで提供される、Linuxコマンドや、Linuxディストリビューション、その他GNU/Linuxをモチーフとしたpng形式のアート画像が格納されています。 聞き慣れないライ... -
Webサービス
Bootstrap 4 CheatSheet - Bootstrap 4コンポーネントの使用法が分かるチートシート
世界中のWebサイトで使われている人気の高いHTML/CSS/JSフレームワーク「Bootstrap」。記事執筆時安定版はv3系ですが、次期メジャーバージョンアップ版v4の開発も長く続けられています。 本日紹介するサイト「Bootstrap 4 CheatSheet」は、そのBootstrap 3... -
Webサービス
【悲報】O'Reillyが電子書籍の直接販売を中止
米技術書出版大手O'Reilly Mediaは28日、公式オンラインストアでの、電子書籍の直接販売を中止するとの発表を行いました。今後O'Reillyの電子書籍は、Amazonその他小売店経由で購入するか、同社が運営する電子書籍の定期課金サービスSafariで利用できるこ... -
Webサービス
Awesome Linux utilities - 標準ではないけど便利なLinuxコマンドの数々
LinuxやmacOSなどのUNIX互換環境ではターミナルを使いこなし効率良く作業することが開発効率の向上に大きく影響します。本日紹介する「Awesome Linux utilities」は、そんなターミナル作業に役立てることができる便利なLinuxコマンドのリンク集です。 フリ... -
Webサービス
List of minimalist frameworks - シンプルかつ軽量なフレームワークのリンク集
「枠組み」や「構造」を意味し、さまざまな開発作業を効率化するために用いられる「フレームワーク」。ソフトウェア開発作業にはなくてはならないものですが、多機能なものは重厚長大になりがちで、簡単には導入しづらいもイメージもあるかもしれません。 ... -
Webサービス
Writing a Unix Shell - UNIXシェルを自分で作成するためのドキュメント
BashやZashなどUnix環境では「シェル」が重要な役割を担っています。これら著名なシェルには複雑な機能が実装されていますが、シェルの基本機能は、ユーザーの入力をうけとり他のプログラムを起動するというシンプルなものです。 本日紹介する「Writing a ... -
Webサービス
よりパワフルに、自由になった「Windows 93 SP2」が登場
Windows 95が一般公開された1995年の2年前にWindowsが発売されていたら、というコンセプトのもとに立ち上げられたジョークサイト「Windows 93」。 Windowsデスクトップを再現し、実用的なものからジョークよりのものまで、さまざまなアプリを実行できるWeb... -
Webサービス
オンラインブックマークサービスPinboardがDeliciousを買収
オンラインブックマークサービスPinboardが、同種のサービスDeliciousを買収したことが公式ブログの発表により判明しました(スラド)。 買収によって既存のPinboardユーザーに影響はありません。 一方、Deliciousユーザーは6月15日以降新規にブックマークを... -
Webサービス
「WWDC 2017」を日本語で視聴する方法
今年もいよいよAppleの開発者会議「WWDC 2017」の開催が近づいてきました。ソフトウェア・ハードウェアの両面で多くの重要な発表が行われるとみられる基調講演は、日本時間6日午前2時からストリーミング中継が行われる予定となっています。 残念ながら公式...
