Webサービス– category –
-
Webサービス
ALL-about-RSS - まだまだ健在なRSSに関するあらゆる情報をまとめたリンク集
現在はX(旧Twitter)等のSNSを利用して、日々更新される情報を収集しているという方は多いかもしれません。かつて人気だったRSSは廃れてしまったかのように思えますがはたしてそれは本当でしょうか。 本日紹介する「ALL-about-RSS」はRSSに関連した情報を網... -
Webサービス
Personal Security Checklist - 安全なデジタルライフをおくるための究極のチェックリスト
現代の生活はPCやスマートフォン、タブレットなどのデジタルデバイスと切り離すことはできません。 これらのデバイスはさまざまな便利な機能を提供してくれますが、使い方を誤ればユーザーにさまざまなリスクをもたらすこともあります。 本日紹介する「Per... -
Webサービス
OpenAI、テキストから動画を生成できるAIモデル「Sora」が爆誕。超リアルなAI動画が生成可能な時代に突入
OpenAIは本日、テキストを入力してリアルな動画を生成することができる新しいAIモデル「Sora」を発表しました(The Verge)。 公式ブログによると、Soraは「複数のキャラクター、特定の種類の動き、被写体と背景の正確な詳細を持つ複雑なシーン」を作成する... -
Webサービス
Twitter代替サービスとして期待を集める「Bluesky」が誰でも参加可能に。さっそく登録してみた
The Bluesky Teamは2月6日(現地時間)、これまで招待制で運営されていた分散型SNS「Bluesky」が誰でも登録可能になった事を発表しました(公式ブログ) BlueskyはX(旧Twitter)の代替サービスとして期待を集めていましたが、これまでは招待された人しか登録で... -
Webサービス
メールが届かない??2024年2月からGmail送信者のガイドラインが変更
Googleのメールサービス、「Gmail」宛てにメールを送信する場合のガイドラインが2024年2月から変更され、対応していない環境からメールが送れないなどのトラブルが発生する恐れがあることがわかりました。 Googleは、公式サポートドキュメント「メール送信... -
Webサービス
Google、Web検索のキャッシュリンクを削除したことを認める
最近、Google検索の結果一覧ページからキャッシュリンクが削除されている問題が報告されていましたが、この削除は不具合や一時的なものではなく、意図的なものであることが、Googleによって確認されました(gHacks) Google検索のキャッシュはWebページの古... -
Webサービス
Killed by Microsoft - Microsoftが墓場送りにしたソフトウェアやハードウェアを確認できるWebサイト
Googleはさまざまな実験的なプロジェクトを立ち上げ、望みが持てないサービスは素早く見切りを付けてきました。Googleが終了したプロジェクトの一覧は「Killed by Google」で確認することができます。 本日紹介する「Killed by Microsoft」は、そのMicroso... -
Webサービス
テックニュースサイト「スラド」が2024年1月末で終了
テック系ニュースサイト「スラド」が2024年1月末に終了することがわかりました(スラド、ITmedia)。 終了のお知らせによると、スラドはOSDNと共に、2022年にアピリッツからOSChinaへ譲渡されており、OSChinaは、スラドとOSDNを閉鎖する計画を進めていた模様... -
Webサービス
TextEditors.org - テキストエディタに関するあらゆる情報を集めたWikiサイト
「vi vs Emacs」戦争が話題となるなど、PCを使ってテキストを入力している方は、テキストエディタに強いこだわりを持っている方は多いと思います。 本日紹介する「TextEditors.org」は、そのテキストエディタに関する情報を集めた包括的なWebサイトです。W... -
Webサービス
開発者もユーザーも必見!オープンソースMacアプリを紹介する「Open source Mac apps」
Macアプリを作成している場合、既存のオープンソースのMacアプリを参考にすることで開発作業を効率化することができるかもしれません。オープンソースアプリは無料で使用できる事が多く、ユーザーにとってもありがたい存在だと思います。 そのようなオープ... -
Webサービス
YouTubeが遅くなる?新たな広告ブロッカーが導入か
GoogleがYouTubeに対し、広告ブロッカーを使用しているユーザーの動画読み込みを遅くする新たなアンチ広告ブロッカー技術を導入したのではないかと報じられています(9to5Google、gHacks)。 広告ブロッカーを使用していると、「広告ブロッカーはYouTubeの利... -
Webサービス
SteamでAI技術を使用したゲームがリリース可能に
Valveは1月10日(日本時間)、ゲーム配信プラットフォームSteamで、AI技術を使用するゲームの取り扱い方法を変更し、AI技術を使用するゲームの大半がリリース可能にになったことを明らかにしました(Steamニュース)。 発表によると、今後は開発者がSteamにゲ...