Webサービス– category –
-
AppRecs - 偽レビューを見破ることができるアプリ検索エンジン
アプリをダウンロードする際、「レビュー」欄を参考にしている方は多いと思います。実際に利用しているユーザーの意見を確認することができる貴重な情報源ですが、業者による不自然な高評価レビューが多数存在する場合など参考にならない場合もあるかもし... -
安全な環境でじっくりマルウェアを観察できる「The Malware Museum」
インターネットに関連するさまざまな情報を蓄積するサイトInternet Archiveにまた新たな名物コーナーが誕生しました。その名は「The Malware Museum」。1980年代から1990年代に流行したDOSのマルウェア、いわゆるコンピューターウィルスを収集展示する博物... -
Desktop Fruit - 美しいMacアプリのデザイン、コンセプトを収集するキュレーションサイト
「Desktop Fruit」は美しいMacアプリのスクリーンショットやコンセプトデザインをリスト化したサイトです。最近のアプリは機能だけではなく見た目にも洗練されていることが要求されています。このサイトに掲載されたデザインを新しいアプリデザインの参考... -
【悲報】「ザ・インタビューズ」今度こそ本当に終了へ
ユーザー同士がインタビューし合うことでコミュニケーションするWebサービス「ザ・インタビューズ」が2016年2月15日(月)をもってサービスを終了することがわかりました。 サービス終了の理由として「復旧不可能な事象が発生し、サービスのご提供・維持が困... -
容量無制限の「Amazonプライムフォト」に画像に偽装した大容量データをアップロードする猛者が登場
Amazonプライム会員ならば追加料金なしで写真を好きなだけ保存できる、容量無制限のクラウドストレージサービス「Amazonプライムフォト」。通常画像以外のファイルをアップロードすることはできませんが、この制限をかいくぐり、任意のファイルをBMPファイ... -
Awesome Swift Playgrounds - 結果がすぐに確認できるPlaygroundのキュレーションリスト
XcodeとSwiftの組み合わせで利用できる「Playground」は、コードを入力すると結果をすぐに確認することができる便利な機能として知られています。処理中の変数の内容だけではなく、グラフやアニメーションなどGUIの要素を表示することも可能なので、Swift... -
任天堂、マリオ壁紙を作成することができる「スーパーマリオ"カベガミ"メーカー」を公開
任天堂がマリオの壁紙を自由作成できるWebサービス「スーパーマリオ"カベガミ"メーカー」を公開しています。マリオのコースを自作できる「スーパーマリオメーカー」のように、自分で好みのパーツを配置してPC・スマホ用の楽しい壁紙を作成することが可能で... -
まだ間に合う!Microsoftの「OneDrive」15GB=>5GB容量削減回避は本日まで!
Microsoftのクラウドストレージサービス「OneDrive」。2016年のはじめに、無料ユーザーが使用できるストレージ容量が15GBから5GBへ削減され、さらにカメラロールボーナスの15GBも廃止されることが計画されています。 ただし現在、Microsoftがこの容量削減... -
The Search - Hacker News / Designer News / Product Hunt / GitHubをまるっと検索できるサイト
Hacker NewsからDesigner News、Product Hunt、GitHubまで、世界中の最先端情報が集まるサイトをまとめて検索できる「The Search」が公開されています。 使用方法は簡単で、検索欄に検索したい言葉を入力するだけ。 タイプするとリアルタイムに結果に反映... -
シュールな世界観で楽しみながらGitを学ぶことが出来る「ギットクエスト」
楽しく遊びながらGitを学ぶことができるゲーム「ギットクエスト」が公開されています(GIGAZINE)。「並行開発」と呼ばれるモンスターによって壊滅寸前となったサブバー村を、Gitコマンドを駆使して救済するという王道RPG(?)で、ゲームを通じて少しずつGitコ... -
世界中の無防備なWebカメラを閲覧できるサイト「Insecam」があらためて掘り起こされ凄いと話題に
世界中の無防備なWebカメラをオンラインで閲覧できる「Insecam」が話題となっている模様。Insecamは2014年11月にTechCrunch日本版が取り上げるなど過去に話題となったサイトですが、今回あらためて発見され注目を集めているようです。 Insecamには世界各地... -
【悲報】2015年最も使われたパスワードは例のアレ…人類のセキュリティ意識は改善せず
2015年に最も使われたパスワードのリストが公開されました(Engadget)。データはSplashDataが例年公開しているもので、2015年流出したパスワードを集計し、順位付けしたものとなっています。 今回公開されたパスワードトップ25は以下の通り。 123456 passwo...