Webサービス– category –
-
Webサービス
JavaScriptのAIを鍛えて戦うゲーム「JavascriptBattle」
「JavascriptBattle」はJavaScriptで記述できるAIを鍛えてオンラインでバトルするゲームです。 AIというとハードルが高いイメージがありますが、実際に自分が考えないといけないのはmoveという移動関数だけなので、それほど身構える必要はないかもしれませ... -
Webサービス
Chroom DevToolsの達人になれるかもなサイト「DevTools Tips」
「DevTools Tips」はChromeのDevToolのTipsを動画で紹介するサイトです。 例えば「Quickly watch for events.」というワンセンテンスとともに以下のような動画でTipsを紹介してくれます。 ボーっとみてると無限ループしてしまいそうですが…動画形式好きな... -
Webサービス
【朗報】Hacker Newsの公式API「Hacker News API」が公開
海外ハッカー御用達の技術系ニュースサイト「Hacker News」のデータにほぼリアルタイムでアクセスすることができる公式API「Hacker News API」が公開されています(Y Combinator Blog、Hacker News、CodeZine)。 公式APIは、Hacker Newsを運営しているY Com... -
Webサービス
マリオをプレーしながら「AngularJS」を学べるサイト「ngMario」
「ngMario」は今注目のJavaScriptフレームワーク「AngularJS」をスーパーマリオをプレーしながら学習することができる楽しいサイトです。 敵を倒すとAngularJSに関する情報が表示されました。マリオ部分は、以前ブラウザで遊べるスーパーマリオとして話題... -
Webサービス
画像をドロップするだけでアプリのアイコンを作成してくれる便利サイト「MakeAppicon」が3xに対応
「MakeAppicon」は画像ファイルをドロップするだけで、iOS/Androidアプリ用のアイコンをまとめて作成してくれるWebサービスです。 最近はデバイスの多様化が進行していて、アプリごとに多くの解像度のアイコンを作る必要があるので、手早くアイコンを作成... -
Webサービス
【速報】Windows 10のWindows Storeは「デスクトップアプリ」を販売可能になる!
Windows 10の変化はOS単体にとどまらず、Microsoftのアプリケーションストア「Windows Store」までもを巻き込んだ大規模なものになるかもしれません。Microsoftのプリンシパルアプリケーション開発マネージャOliver Niehus氏は、ブログで、Windows 10のWin... -
Webサービス
残り2日!Kindleストアの「カドカワ祭り」が最大70%オフにパワーアップし史上最高にお得に!!
AmazonのKindleストアで現在開催中の「カドカワ祭り」がさらにパワーアップ。もともと最大50%値引き or 最大50%ポイント還元だったのが、最大70%まで値引率が拡大しています。セール対象となることが多いKADOKAWA関連の電子書籍ですが、ここまで値引きされ... -
Webサービス
ノートパソコンを選ぶときに超役に立ちそうなサイト「tourist map of laptops」
「tourist map of laptops」は現在世界中で販売中のラップトップPC(ノートPC)を、スクリーンサイズと価格の2軸で並べた比較マップです(Hacker News)。WindowsノートだけでなくMacBook、Chromebookなども含まれている超充実のマップなのでノート選びの際に... -
Webサービス
ゲームをしながらプログラミングスキルを向上させることができる夢のようなサイト「CodinGame」
「CodinGame : Gamese for Programmers」はゲームをしながらプログラミングスキルを高めることができる夢のようなサイトです。 最近この手のサイトを結構見かけるようになりましたが、CodinGameはエディタがVim/Emacsバインドに対応していたり、多数のプロ... -
Webサービス
無料アプリをダウンロードするだけで最大1500コインがゲットできる「Amazonコイン プレゼントキャンペーン」開催中
AmazonのAndroidアプリストアで、無料アプリをダウンロードするだけで最大1500コインがゲットできる「Amazonコイン プレゼントキャンペーン」が開催されています。キャンペーン期間は2014年10月1日(水)15時00分から2014年10月16日(木)23時59分まで。 Amazo... -
Webサービス
【悲報】「livedoor Reader」サービス終了へ
Gooleリーダー終了時も淡々と続いていた国産RSSリーダーサービスの老舗「livedoor Reader」が2014年12月25日(木)をもって終了することが発表されました(おしらせ)。 サービス終了にともない乗り換え先としてFeedlyへの引っ越し方法が詳しく説明されていま... -
Webサービス
楽しくVimを学べるオンラインチュートリアル「Interactive Vim tutorial」
「Interactive Vim tutorial」は根強い人気を誇るテキストエディタVimの操作方法をブラウザを使ってインタラクティブに学習することができるサイトです。 挿入モード/コマンドモードの切り替えといった超基本的なところから、カーソルの移動、検索、削除、...
