Webサービス– category –
-
Amazon、Kindleストアで電子コミックが安い。30%オフ&30%ポイント還元セール開催中
AmazonのKindleストアで電子コミックを対象にした「最大30%OFFセール」と「最大30%ポイント還元セール」が開催されています。きんどるどうでしょうによると、このセールは、koboのコミックセールの追撃セールで、開催期間は30日午前10時ぐらいまでと予想さ... -
【速報】Amazon.co.jp「Kindle Voyage」など新しいKindleモデルを大量発表
Amazonが、Kindleの新モデルをなんと5機種も一気に発表しました(Amazon.co.jp、Ars Technica、The Verge、9To5Mac)。 日本のAmazonで発表された新モデルは「Kindle fire HD 6」(9,980円)、「Kindle Fire HD 7」(16,280円)、「Kindle fire HDX 8.9」(4,0980... -
「Go」言語をブラウザで動かしながら学習することができる入門サイト「A Tour of Go」
「A Tour of Go」は今巷で静かなブームとなっているプログラミング言語「Go」を、ブラウザ上で実際にプログラムを動かしながら勉強することができる入門サイトです。 オリジナルは英語ですが、翻訳プロジェクトにより日本語化されているのでとてもとっつき... -
グリグリ動かせる3Dモデル専用サーチエンジン「Yobi3D」
「Yobi3D」は3Dモデル専用のサーチエンジンです(Hacker News)。 通常のサーチエンジンと同様にキーワードを指定するだけで、たくさんの3Dモデルを検索することができます。3Dモデルさえあれば、自分の3Dプリンターや、3Dプリンター出力サービスで自由自在... -
【iTunes】どうやっても削除できなかったU2のアルバムが削除可能に
「iPhone 6」発表会で高らかに発表された「U2」のアルバム「Songs of Innocence」の全プレ企画ですが、このアルバムが通常の手順では削除できないことから、スパムか?マルウェアか?と話題になっていたようです。 ということでAppleは本日、この現象を解... -
【O’REILLY】「In Celebration of Programmers' Day」でプログラミング関連の全電子書籍が50%オフ!
技術書出版大手O’REILLYのプログラミング関連の全電子書籍、動画素材などが50%オフで販売される「In Celebration of Programmers' Day」が1日限定で開催されています。期間は1日限定で、2014年14日5時PT (14日21時JST)まで。 O’REILLYの電子書籍はDRMフリ... -
Amazon、Kindleストアで最大50%オフの「KADOKAWA ビジネス書・実用書フェア」開催中
AmazonのKindleストアで、角川の実用書関連の電子書籍を対象とした最大50%オフセール「KADOKAWA ビジネス書・実用書フェア」が開催されています。禅239タイトルを対象としたタイトルで、開催期間は不明。 最大50%と値引率が高いので、日々実用書、ビジネ... -
「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」と「iPhone 5s」を3Dで比較しまくれるサイト「iPhone in 3D」でスッキリ?
「iPhone in 3D」は、「iPhone 6」、「iPhone 6 Plus」、さらには「iPhone 5s」の3Dモデルをブラウザ上で比較しまくることができるサイトです。 色の変更はもとより、拡大縮小、回転などマウスで自由自在に操作できるので、機種検討の手助けになるかもしれ... -
Windows 98風のレトロデザインを再現するCSS「windows_98.css」
「windows_98.css」は懐かしきWindows 98風のデザインをWebサイトで再現するためのCSSです(Reddit)。 なぜ今頃Windows 98なのか「windows_98.cssが」作成された理由は書かれていませんが、結構リアルにダイアログやスタートメニューが再現されています(デ... -
JavaScriptの物理エンジン「Physijs」を使って作られた「ジェンガ」がなかなかリアル
ブラウザ上で遊べる「ジェンガ」が公開されています(Hacker News)。ドラッグ&ドロップでブロックを抜き取ることができ、なかなかリアルな動きを実現しています(そのかわり結構負荷がかかるけど…)。 このジェンガは、Physijsと呼ばれるThree.js用の物理シ... -
Appleの秘密が明らかになる電子書籍「Think Simple」、Kindleストアで日替わりセールの対象に
AmazonのKindleストアで、Appleを支える哲学「シンプル」解説した人気ビジネス書「Think Simple」が日替わりセールの対象になりやすくなっています。 著者はスティーブ・ジョブズとともに「Think Different」にたずさわり、iMacを命名した伝説のクリエイテ... -
【ロシア】今度はGmailアドレス/パスワードが大量500万件流出か?
The Next Webは火曜、ロシアのBitCoinのフォーラムに、約500万件のGmailのユーザー名とパスワード情報が公開されたと報じています(9To5Google、Lifehacker、ITmedia)。 流出したのは、主に、英語、ロシア語、スペイン語のアカウント情報で、古いアカウント...