Windows– category –
-
【噂】「Windows 8.1 Update 1」でスタート画面にシャットダウンボタンが追加?
ロシアの信頼できる情報源WZor氏が、近々公開予定のWindows 8.1の大型アップデート「Update 1」のリークスクリーンショットを大量に投稿。公開された画面イメージによると、スタート画面の右上に、「検索アイコン」、「電源アイコン」が追加されており、ス... -
【Mac】仮想マシンのパフォーマンスをノーコストで増加させる方法【Windows】
ParallelsやVMware Fusionといった仮想化ソフトにWindowsをインストールすれば、MacとWindowsを同時に使うことができて大変便利です。ですが、最初は動くだけで満足していても、Windows側で本格的作業を始めるようになると、実環境に比べていまいちキビキ... -
Windows 8アプリ開発時に参考にしたい「Windows 8 Design Handbook」
Windows 8アプリ(Modernアプリ)の開発は従来のデスクトップアプリの開発と全く異なっているため、経験を積んだ開発者でも戸惑うことが多いでしょう。特にデザイン面でガラッとかわっているので何か参考になる資料が欲しくなるかもしれません。そんな時に参... -
【危険】「GOM Player」のアップデートでウィルスに感染する事例の確認方法(追記あり)
Windows用の人気動画プレーヤー「GOM Player」のアップデート機能を悪用したウイルスが発見され、セキュリティ支援会社ラックが注意を喚起しています(ラック、GOM Player側の見解、窓の杜、読売新聞)。 ウイルスに感染すると、PCを遠隔操作されてしまうそ... -
【Tips】Windows 7のパスワードが有効期限期限切れでログオンできず詰んだ時に試したい技
ひさびさに仮想マシンにインストールしているWindows 7を起動すると有効期限切れで、パスワードの再設定を求められてしまいました。 よくある話なので、気軽に新しいパスワードを設定しようとしたのですが、これが全然だめ。何度試しても「コンピューター... -
「Windows 8.1 Update 1」リーク画像でModernアプリがタスクバーにピン止めできることを確認
4月に公開が予定されているWindows 8.1の最新アップデート「Windows 8.1 Update 1」の新しいスクリーンショットが公開されています(WinBeta)。 このスクリーンショットに表示されているWindows 8.1のビルド番号は9600.16596。上記画像のように、タスクバー... -
Apple、ウィッシュリストと言語サポートを改善した「iTunes 11.1.4」リリース
Appleより、iTunesの最新版「iTunes 11.1.4」がリリースされました。 このバージョンでは、「クローズドキャプションおよび字幕の対応が強化されアクセシビリティが改善」、「iTunesライブラリの表示中にウィッシュリストが表示できる機能が追加」、「アラ... -
【Tips】iPhoneのバックアップをごっそりDドライブに移動する方法
WindowsのiTunesを母艦にしているiPhone / iPadユーザーで「Cドライブの容量不足」に悩んでいる人は結構多いのではないでしょうか。 この現象の最大の原因はiPhoneのバックアップがガンガン空き容量を消費していくためです。バックアップの保存先はiTunes... -
【悲報】Windows用電子書籍リーダーに含まれるDRMモジュールで不具合発生
Windows用の電子書籍リーダーBookLive! Reader等に含まれる、DRM処理のためのモージュール「cymon.sys」(サイファー・テック社が開発)がWindowsシステム全体に様々な問題を引き起こしていることが明らかになりました(サイファー・テック、BookLive!、DMM.c... -
iPhone用のドット絵エディタ「EDGE touch 2.0.0」公開
iPhone / iPod touchでドット絵を書くことができるドット絵エディタ「EDGE touch」の最新版2.0.0が公開されています(TAKABO SOFT)。EDGEといえばWindows版ソフトが有名ですが、iOS版もリリースされているんですね。 EDGE touch (ドット絵ツール) カテゴ... -
【朗報】XP版「Microsoft Security Essentials」のサポート期間が延長
Microsoftがセキュリティソフト「Microsoft Security Essentials」XP版のサポート期間を2015年7月14日まで延長することを明らかにしました(TechNet Blog、GIGAZINE、窓の杜)。 以前、Windows XPのサポートが終了する2014年4月8日にXP版MSEの公開も終了する... -
Windows 8 / 8.1 でもCaps LockキーをCtrlキーに変換できる「Ctrl2cap」
Windows 8 / 8.1でCaps LockキーをCtrlキーに変換する方法を説明します。実は、以前書いたエントリ Windows 7 で Caps LockキーをCtrlキーに変換する「Ctrl2cap」 と全く同じ手法が、Windows 8 / 8.1でも使えるのですが、少し時間がたったことでもあるし、...