解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. espanso - Rustで書かれたクロスプラットフォームのテキスト展開ツール

espanso - Rustで書かれたクロスプラットフォームのテキスト展開ツール

2022 3/31
レビュー
2022年3月31日 2022年3月31日
  • URLをコピーしました!

S 20220325 115014

省略形を入力すると対応した定型文に自動的に展開してくれるテキスト展開ツール。

macOSやWindows等、プラットフォーム毎に、さまざまなアプリが存在しますが、システムに密接に連携する必要があるため、クロスプラットフォームで動作するアプリは少ない印象があります。本日紹介する「espanso」はこのような従来の常識を打ち破る、Rustで書かれたマルチプラットフォーム対応のテキスト展開ツールです。

GPLライセンスの元開発が進められているオープンソースソフトで、Windows、macOS、Linux用の実行ファイルをダウンロードすることができます。

単に定型文を展開できるだけでなく、日付の展開や、フォーム機能、シェルスコマンドの呼び出しなど、高度な展開機能も実装されています。また設定はファイルに保存しているため、DropboxやGoogle Driveなどのクラウドストレージを使い、デバイス間で同期することもできます。

以下使用方法を説明します。

目次

目次

espansoの使用方法

公式サイトから実行ファイルをダウンロードします。macOS版は、Intel、M1版が存在しますので、自分が使っているMacに対応したものをダウンロードします。Beta版とLegacy版が存在しますが、ここではBeta版を選択しました。

初回実行時はセットアップ画面が表示されます。

S 20220325 114820

▲「Start」をクリックします。

S 20220325 114838

▲espansoを自動起動するかどうかを設定します。チェックを入れると自動起動します。

S 20220325 114848

▲espansoをPATHに追加するかどうかを設定します。espansoはリッチなCLIインターフェイスを提供しているため、PATHに追加することが推奨されています。

S 20220325 114859

▲最後にアクセシビリティの設定を行います。「Enable」をクリックしてアクセス許可を与えます。

セットアップが完了しメニューバーにアイコンが表示されれば準備完了です。

デフォルトでは以下の3つのスニペットが登録されており。例えば「:espanso」と入力すると「Hi there!」へ展開されます。「:date」と入力すると現在の日付「03/25/2022」などに変換されます。「:shell」と入力するとシェルコマンド「echo 'Hello from your shell'」の実行結果「Hello from your shell」へ展開されます。

espansoの設定

espansoの設定ファイルの構造は以下の通りです。

$CONFIG/
  config/
    default.yml
  match/
    base.yml

$CONFIGはプラットフォームごと異なっています。

  • Linux: $XDG_CONFIG_HOME/espanso (例: /home/user/.config/espanso)
  • macOS: $HOME/Library/Application Support/espanso (例: /Users/user/Library/Application Support/espanso)
  • Windows: {FOLDERID_RoamingAppData}\espanso (例: C:\Users\user\AppData\Roaming\espanso)

matchデイレクトリに存在するymlファイルは、espansoが何をすべきかを定義します。すなわちカスタムスニペットとアクション(別名マッチ)を設定し、match/base.ymlがその起点となるファイルとなります。デフォルトのbase.ymlは以下の通りになっています。

matches:
  # Simple text replacement
  - trigger: ":espanso"
    replace: "Hi there!"

  # NOTE: espanso uses YAML to define matches, so pay attention to the indentation!

  # But matches can also be dynamic:

  # Print the current date
  - trigger: ":date"
    replace: "{{mydate}}"
    vars:
      - name: mydate
        type: date
        params:
          format: "%m/%d/%Y"

  # Print the output of a shell command
  - trigger: ":shell"
    replace: "{{output}}"
    vars:
      - name: output
        type: shell
        params:
          cmd: "echo 'Hello from your shell'"

triggerが省略形で、replaceが展開後文字列であることがわかります。

configディレクトリに含まれるファイルは、espansoのパラメータやオプションを設定するものです。config/default.ymlがデフォルトの設定ファイルで、以下の通りの内容となっています。

# espanso configuration file

# For a complete introduction, visit the official docs at: https://espanso.org/docs/

# You can use this file to define the global configuration options for espanso.
# These are the parameters that will be used by default on every application,
# but you can also override them on a per-application basis.

# To make customization easier, this file contains some of the commonly used
# parameters. Feel free to uncomment and tune them to fit your needs!

# --- Toggle key

# Customize the key used to disable and enable espanso (when double tapped)
# Available options: CTRL, SHIFT, ALT, CMD, OFF
# You can also specify the key variant, such as LEFT_CTRL, RIGHT_SHIFT, etc...
# toggle_key: ALT
# You can also disable the toggle key completely with
# toggle_key: OFF

# --- Injection Backend

# Espanso supports multiple ways of injecting text into applications. Each of
# them has its quirks, therefore you may want to change it if you are having problems.
# By default, espanso uses the "Auto" backend which should work well in most cases,
# but you may want to try the "Clipboard" or "Inject" backend in case of issues.
# backend: Clipboard

# --- Auto-restart

# Enable/disable the config auto-reload after a file change is detected.
# auto_restart: false

# --- Clipboard threshold

# Because injecting long texts char-by-char is a slow operation, espanso automatically
# uses the clipboard if the text is longer than 'clipboard_threshold' characters.
# clipboard_threshold: 100

# For a list of all the available options, visit the official docs at: https://espanso.org/docs/

例えば「hello」と入力すると「world」に展開するマッチを登録したい場合、match/base.ymlに以下の内容を追加します。

  - trigger: "hello"
    replace: "world"

S 20220325 141047

espansoにはGUIでスニペットを検索できる「検索バー」機能や、複数の入力を受け取ることができるフォーム機能、正規表現トリガー、変数など便利な機能が多数搭載されています。

詳細は公式ドキュメントで確認可能です。

espansoコマンドを使う

espansoの各種機能をターミナルから呼び出すこともできます。

$ espanso --help
espanso 2.1.4-beta
Federico Terzi
A Privacy-first, Cross-platform Text Expander

USAGE:
    espanso [FLAGS] [OPTIONS] [SUBCOMMAND]

FLAGS:
    -h, --help       Prints help information
    -v               Sets the level of verbosity
    -V, --version    Prints version information

OPTIONS:
        --config_dir       Specify a custom path from which espanso should read the configuration
        --package_dir     Specify a custom path for the espanso package directory
        --runtime_dir     Specify a custom path for the espanso runtime directory

SUBCOMMANDS:
    cmd           Send a command to the espanso daemon.
    edit          Shortcut to open the default text editor to edit config files
    env-path      Add or remove the 'espanso' command from the PATH
    help          Prints this message or the help of the given subcommand(s)
    install       Install a package
    log           Print the daemon logs.
    match         List and execute matches from the CLI
    migrate       Automatically migrate legacy config files to the new v2 format.
    package       package-management commands
    path          Prints all the espanso directory paths to easily locate configuration and matches.
    restart       Restart the espanso service
    service       A collection of commands to manage the Espanso service (for example, enabling auto-start on system
                  boot).
    start         Start espanso as a service
    status        Check if the espanso daemon is running or not.
    stop          Stop espanso service
    uninstall     Remove a package
    workaround    A collection of workarounds to solve some common problems.

例えば、デフォルトの設定ファイルを編集したい場合「edit」コマンドを使用します。

$ espanso edit

また自動起動を止めたい場合以下のコマンドを実行します。

$ espanso service unregister

まとめ

espansoはオープンソースのテキスト展開ツールです。オープンソースに魅力を感じる型や、Windows、macOS、Linuxといった複数のOSで同じテキスト展開ツールを使用したいという方に特におすすめのツールです。

タイトル espanso
公式サイト https://espanso.org/
ソフトアンテナ https://softantenna.com/softwares/7688-espanso
説明 Rustで書かれたマルチプラットフォーム対応のテキスト展開ツール。
レビュー
rust
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ドラッグ&ドロップ強化ユーティリティ「Yoink」がセール中の本日のアプリセールまとめ
  • 【Kuo】ディスプレイ埋め込み型のTouch IDを搭載したiPhoneは2年以内には登場しない

関連記事

  • The Magic Highlighter - Webページを自動的にハイライトしてくれるSafari拡張機能
    2023年3月22日
  • GEOのコスパ最強ワイヤレスイヤホン「GRFD-SWE100QT13」の思わぬ落とし穴とは
    2023年3月11日
  • グラボが垂れてこないように「Jingelmall GPUサポート」を装着してみた
    2023年3月8日
  • MINIX From Scratch - MINIX 3を動かしながら学習するためのプロジェクト
    2023年2月28日
  • Shell GPT - ChatGPTをコマンドラインから呼び出すことができるユーティリティ
    2023年2月17日
  • AmazonでJUNNUP製のワイヤレストラックボール2022年NEWモデルを購入してみた。M575Sとの比較など
    2023年2月4日
  • stail.sh - 標準入力の最後のn行を継続的に表示する事ができるユーティリティ
    2023年2月2日
  • git-sim - 自分のリポジトリでGit操作可視化
    2023年1月31日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • Windows 10 logo Tiny10 version 2303が登場。古いPCでも楽々実行可能な超軽量版のWindows 10
  • S 20230316 100000 超高速テキストエディタ「Zed」のパブリックベータ版が公開
  • 1920x1280 edge 【朗報】Microsoft、Windows 11のピン留め/デフォルトアプリを簡単化するための新しい機能を導入
  • S 20230315 093515 Windows 11の月例更新プログラムKB5023706とKB5023698が公開 - 2023年3月の月例更新プログラムとして「Moment 2」を提供
  • S 20220318 94447 Microsoft、Windows 11の後継となる「Windows 12」に向けた準備を開始
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【3/28まで】楽天市場で「お買い物マラソン」が開始!ショップ買い回りでポイント最大10倍に!Anker製品もセール中!
  • 【3/30まで】Kindleストアで40%ポイント還元!サンマーク出版 ポイント還元キャンペーンが開催中
  • 人気のタワーディフェンスゲーム「Kingdom Rush Origins HD」がセール中!本日のアプリセールまとめ
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次