MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. iOS
  3. iOS 14のiCloudキーチェーンが1PasswordやLastPassをつぶしにくる?

iOS 14のiCloudキーチェーンが1PasswordやLastPassをつぶしにくる?

2020 4/02
iOS
2020年4月2日 2020年4月2日
  • URLをコピーしました!

Pexels photo 279810

9to5Macは4月1日(現地時間)、独自に入手したiOS 14の初期ビルドの情報から、AppleがiOS 14のiCloudキーチェーンを改良し、1PasswordやLastPassのような競合ソフトに実装されている各種機能を追加しようとしている事が分かったと報じています(The Verge)。

iCloudキーチェーンはパスワードを安全に保存し、iPhone等でパスワードを自動入力する際に活用することができる機能です。モバイルデバイスで長いパスワードを入力する際に大変便利な機能ですが、競合ソフトのように、パスワード変更のためのリマインダや、2要素認証(2FA)のサポートは利用できませんでした。

これがiOS 14では、パスワード変更のためのリマインダや、2FAのサポートが追加され、より本格的なパスワード管理ツールに生まれ変わるとのことです。なお2FA認証のサポートでは、SIMハックなどのバイパス方法が見つかったSMS認証や、電子メール認証への依存を脱却することが目標にあるとされていますが、Google Authenticatorのような独自の認証機能を追加する予定があるのかどうかまでは不明です。

iCloudキーチェーンは、iPhoneやiPad、MacといったAppleデバイスでしか利用できないという制限があるものの、1PasswordやLastPassといった有償のサブスクリプションサービスに加入しなくても安全なパスワード管理が可能になる事は多くのユーザーにとって歓迎すべき事だといえそうです。

iOS
iOS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【4/17まで】Kindleストアで「通い猫アルフィーの奇跡」などが半額のハーパーBOOKSフェアが開催中
  • 30ドルで1000ドル分のゲームや電子書籍が入手できる「HUMBLE CONQUER COVID-19 BUNDLE」が開始

関連記事

  • Apple、iOS 16.3とiPadOS 16.3をリリース - Apple ID用のセキュリティキーが導入
    2023年1月24日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、watchOS 9.3、tvOS 16.3、macOS Ventura 13.2の各RCを開発者向けに公開
    2023年1月19日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、macOS Ventura 13.2のPublic Beta 2を公開
    2023年1月12日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、watchOS 9.3、tvOS 16.3、macOS Ventura 13.2の各beta 2を開発者向けに公開
    2023年1月11日
  • iOS 17は当初の計画より小規模なアップデートに? AppleはAR/VRヘッドセットに全集中のため
    2023年1月9日
  • 開発者、困難を乗り越えQEMUを使ってiPhone OSをエミュレートすることに成功
    2022年12月25日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、macOS Ventura 13.2のPublic Beta 1を公開
    2022年12月16日
  • Apple、iOS 16.3、iPadOS 16.3、watchOS 9.3、tvOS 16.3、macOS Ventura 13.2の各beta 1を開発者向けに公開
    2022年12月15日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20230127 111050 Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでJUNNUPの戻る/進む対応ワイヤレストラックボールが51%OFFとなるセールが実施中
  • 画像の圧縮とリサイズを同時に実行できる「Photo Size Optimizer」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • Carbonyl - ターミナル内で実行できるChromiumブラウザ
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次