MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. iPhone
  3. iPhone 8ダミーの写真が登場 - 全面ディスプレイを採用し背面にTouch IDは背面になし

iPhone 8ダミーの写真が登場 - 全面ディスプレイを採用し背面にTouch IDは背面になし

2017 4/24
iPhone
2017年4月24日 2017年4月24日
  • URLをコピーしました!

Iphone 8 bezel less integrated screen

今年発売されるiPhone 8はこれまで長く続いたアルミ筐体がついに終了となり、ガラス+ステンレスフレーム筐体が採用されるのではないかと予想されています。

そのようななかTwitterユーザーのBenjamin Geskin氏が「iPhone 8 ダミー」を撮影した写真を多数公開していることが明らかとなりました(9to5Mac)

iPhone 8 Dummy (This is CNC model according to Foxconn)
Back is 2.5D Glass.#iPhone8 #iPhoneX #iPhoneEdition pic.twitter.com/Z8mH7b7z4r

— Benjamin Geskin (@VenyaGeskin1) 2017年4月23日

コメントによるとiPhone 8のCNCダミーモデルを撮影したもので、背面には2.5Dのガラスが使われているようです。

ダミーユニットが製造のどの段階にあるものかは不明で、本物かどうかは検証できませんが、背面のデュアルカメラが縦型になっていることや背面にTouch IDが存在しないこと、電源ボタンが長くなっていること、ディスプレが全面化していそうなことなどは確認できます。また、背面のAppleロゴはまだほとんどの写真で確認することができません。

C fhhjxw0ae8oaq

同人物はiPhone 8の図面も公開していて、こちらでは全面ディスプレイが採用されると予想されるフロント部の構成などが確認可能となっています。さらにiPhone 8の厚みは7.1mmでiPhone 7とほぼ同じであるとする情報もつぶやいています。

iPhone
iPhone iphone8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Qiita Pocket - Qiita用のあとで読むiPhoneアプリ
  • 【4/30まで】「旅行者の朝食」など1,000冊以上が50%オフ!Kindle旅行本フェアが開催中

関連記事

  • iPhone 15 Pro薄く丸みをおびたエッジを持つ非常に美しいデザインを採用か
    2023年1月22日
  • 【Kuo】Appleは5Gモデムの失敗が原因で「iPhone SE 4」をキャンセル
    2023年1月7日
  • 【悲報】Apple、2023年3月1日より、iPhone、iPad、Macのバッテリー交換料金を値上げ。特にMacBookに影響大
    2023年1月3日
  • 【朗報】Apple、iPhone 15とiPhone 15 Plusの値下げを真剣に検討中か
    2023年1月1日
  • iPhone 15 ProのA17 Bionicチップは35%エネルギー効率が改善
    2022年12月31日
  • iPhone 14 Proに謎の横線が発生。ソフトウェアの問題か
    2022年12月23日
  • 【悲報】「iPhone SE 4」の発売は中止または延期か
    2022年12月22日
  • Samsung風の曲面ディスプレイを搭載したiPhone 14 Pro Max
    2022年12月2日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでバッファローのUSB3.2(Gen2)スティックSSDがお買い得なタイムセールが実施中
  • シンプルなHEIF画像変換ソフト「Image2HEIF」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2/10まで】Kindleストアで「技術書」の読書術などが最大50%OFF!翔泳社祭 2023が開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次