デジタル庁は本日、2025年6月24日から、マイナンバーカードをiPhoneで利用できるようになる予定であることを発表しました。
「iPhoneのマイナンバーカード」は、iPhoneのAppleウォレットに入れて利用できるマイナンバーカードです。 実物のマイナンバーカードの代わりに、顔や指紋での認証(Face ID や Touch ID)を使って、マイナポータルへのログインや、コンビニでの証明書取得などの行政サービスを利用することができるようになります。
デジタル庁は、事業者や自治体のスタッフが、実物のマイナンバーカードで顧客や住民などの本人情報の確認を確実に行うための「マイナンバーカード対面確認アプリ」(iOS/Android)を提供していますが、iOS版のアプリには、iPhoneのマイナンバーカードによる対面での本人確認ができる機能を7月中を目指して提供予定とのこと。これにより、iPhoneのマイナンバーカードでも、店舗や窓口での本人確認、年齢確認、住所確認を受けることができるようになります。
iPhoneのマイナンバーカードによって、例えば以下のサービスが利用可能となります。
- マイナポータルへのログイン
- コンビニでの証明書の取得
詳細はこちらで確認可能です。