解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Mac
  3. macOS 10.15 Catalinaを非互換Macで動かすための情報

macOS 10.15 Catalinaを非互換Macで動かすための情報

2019 6/17
Mac
2019年6月17日 2019年6月17日
  • URLをコピーしました!

S 20190617 105553

Appleは先日、WWDC19で2019年秋に公開予定のmacOS 10.15 Catalinaを発表しました。

インストール可能なMacの要件は、2012年以降に発売されたモデルとなっており、macOS Mojaveとほぼ同じとなっています。

  • 12インチMacBook
  • MacBook Air 2012以降
  • MacBook Pro 2012以降
  • Mac mini 2012以降
  • iMac 2012以降
  • iMac Pro
  • Mac Pro 2013以降

このmacOS Catalinaをサポート対象外のMacで動かすたの情報交換が、MacRumorのフォーラム「macOS 10.15 Catalina on Unsupported Macs」で行われています。

目次

macOS Mojaveが動かせるなら動かせるはず?

macOS Catalinaは開発者向けBeta 1が公開された段階で、同スレッドにまとめられている情報も日々更新されている状態です。とはいえ現段階ではSSE4.1を搭載したMacで、macOS Mojaveが動作するマシンならば、正式にはサポートされていない機種も含め動作することが予想されています。

Mac Pro 4,1/5.1や、iMac 2010/2011などメタル互換のGPUを搭載した機種では完全な互換性が期待できるものもあるようです。

実際にインストールする場合、@dosdude1氏の作成したmacOS Catalina Patcherを試すことができますが、これはまだ開発途中のツールで、各種ハードウェアパッチを含んでいない模様。

スレッドを管理する@julianfairfax氏はmacOS Patcher 3を公開予定で、9年前のマシンであるMacBook7,1(MacBook 2010)でmacOS Catalinaが動いたとスクリーンショットを公開しています。

Screenshot 2019 06 12 at 18 04 15

非互換器で最新のmacOSを無理矢理動かす場合、ハードウェア関連や画面の描画など、何らかの不具合が生じることが多いのですが、セカンドマシンで実験してみるのは楽しい試みかもしれません。

Mac
macos
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【6/27まで】Kindleストアで「しょぼい起業で生きていく」など2000冊以上が40%オフ以上の新書フェアが開催中
  • リアルな3D地球儀アプリ「Earth 3D」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ

関連記事

  • スティーブ・ジョブズ氏、人気のMacアプリ開発者の命を救っていた
    2023年3月25日
  • MicrosoftがParallelsと提携しApple M1/M2 Mac上のWindows 11を正式サポート
    2023年2月17日
  • Apple、macOS Big Sur 11.7.4正式版をリリース - 重要なセキュリティ修正
    2023年2月16日
  • macOS Ventura 13.2.1正式版がリリース - バグ修正とセキュリティアップデート
    2023年2月14日
  • Appleのmini LED搭載27インチディスプレイはまたも延期か
    2023年2月11日
  • macOS Ventura 13.2とパイオニアのCD/DVDドライブの間で互換性の問題が確認される
    2023年2月4日
  • macOS Venturaのログイン時に「バックグラウンド項目が追加されました」通知が表示され続けるバグ、修正の可能性あり
    2023年2月3日
  • Appleシリコン搭載の「Mac Pro」のRAMとGPUはアップグレード不可?交換できるのはSSDのみに
    2023年1月27日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • S 20230323 105444 Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • S 20230324 095954 Windows 11で「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」との警告が表示されユーザーがパニックに
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
  • Pexels photo 842654 Windows 11 22H2の月例更新プログラム(Moment 2)でSSDが遅くなる不具合が発生中か
  • 1679438829 windows 11 screenshot crop bug 【要注意】Windows 10/11のSnipping Toolに削除したはずの情報が残っている脆弱性が存在
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • デスクトップで桜を観賞できる「Hanami」が無料化した本日のアプリセールまとめ
  • 【4/6まで】Kindleストアで最大50%OFF!講談社 あのYouTuberが取り上げた「必読本」特集が開催中
  • Microsoft、Windows 11/10のSnipping Toolのやばい脆弱性を修正
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次