-
Windows 10の月例更新プログラムKB5055518が公開 - 2025年4月の月例更新
Microsoftは本日、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 10の各バージョンに対する累積アップデートをそれぞれ公開しました。 Windows 10 Version 20H2/21H1/21H2/22H2: KB5055518 Windows 10 Version 1909: EOS Windows 1... -
Windows 11の月例更新プログラムKB5055523、KB5055528が公開 - 2025年4月の月例更新
Microsoftは4月8日(現地時間)、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 11 Version 24H2用の累積アップデートKB5055523等をリリースしました。 更新プログラムは主にシステムの品質を改善し、セキュリティ問題を修正するもの... -
【4/17まで】Kindleストアで「メダリスト」などが最大86%OFF!講談社 お得に読めて応募もできる!! 講談社春のマンガまつりドドンと!割引特集第三弾!が開催中
AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍を対象とした「【最大86%OFF】講談社 お得に読めて応募もできる!! 講談社春のマンガまつりドドンと!割引特集第三弾!(Amazon1、Amazon2)」が4月17日までの期間限定で開催されています。 「メダリスト」... -
ビルドできないのはClang 17のせいかも?Xcode 16.3に要注意
昨日、MacPortsでMySQL 8.4.2をインストールしていたところ、何故か急にビルドできなくなっている事に気がつきました。 最近まで特に問題なくビルドできていたので、Portfileのビルド設定が変更されたのかと思い、AIの助けもかりつついろいろ調べてみたの... -
任天堂、Nintendo Switch 2でドリフト防止技術の「ホール効果センサー」を採用していない事を確認
任天堂アメリカの製品開発および出版担当シニアバイスプレジデントであるNate Bihldorff氏がNintendo Lifeとのインタビューで語った内容によると、Nintendo Switch 2に採用されたJoy-Con 2は「完全に一から設計された」もので、「操作感は非常に良い」もの... -
iOS 19の新しいデザインはこうなる?透過性を取り入れて丸みを帯びたアプリアイコンに
YouTubeチャンネルのFront Page Tech(fpt)が、今年リリース予定の「iOS 19」の新しいデザインを予想する動画を公開しています(MacRumors)。 この情報によると、iOS 19はガラスのような外観を持つ、透過性を取り入れたデザインに変わる可能性があるとのこと... -
Windows 11 Insider Preview Build 22635.5170(KB5055623)がリリース - Betaチャンネル向け、ファイルエクスプローラーの改善
Microsoftは4月7日(現地時間)、Windows 11のWindows Insider ProgramのBetaチャンネル向けの最新ビルド「Windows 11 Insider Preview Build 22635.5170(KB5055623)」をリリースしました(Windows Blog)。 Windows 11 Version 23H2でBetaチャンネルを使用し... -
【本日のお買い得】超強力150000RMP高速回転の電動エアダスターが3,970円でセール中
「本日のお買い得」では、Amazonのタイムセール、Kindle日替わりセール、セール中のiOS/macOS用アプリをまとめて紹介します。 ※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonタイムセール Amaz... -
【4/7まで】Kindleストアで「ポプテピピック」「ぼのぼの」など800冊以上が44円!竹書房 バンブーコミックスフェアが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、竹書房の電子書籍800冊以上をを対象とした「【44円】竹書房 バンブーコミックスフェア」が4月7日までの期間限定で開催されています。 「ポプテピピック SEASON FIVE」「めんつゆひとり飯」「雑兵めし物語」などなどの人気作... -
Activate Mac - Windowsでおなじみのライセンス認証を促す「透かし」を表示できるジョークアプリ
Windowsをアクティベートせずに使っていると画面の右下にライセンス認証を促す「透かし」が表示されます。 Windowsユーザーにとっては当たり前の機能ですが、macOSやLinuxユーザーにとってはWindows独特の奇妙な機能だと思ってしまうポイントかもしれませ... -
Microsoft、Windows 11 Version 24H2の新しいアップグレードブロックを追加。今度はsprotect.sysで問題発生
Windows 11 Version 24H2はWindows 11の大規模アップデートとして多数の新機能が追加された反面、これまでに多くの不具合が存在することが知られています。 今回、Windows 11 24H2でsprotect.sysドライバに互換性の問題が存在し、システムのフリーズやブル... -
Apple、macOS Sequoiaでrsyncをopenrsyncに置き換えていた
rsyncはコンピューター間でファイルを転送・同期するための信頼性の高いソフトウェアです。 macOSにもrsyncは標準で含まれていますが、macOS Sequoiaではrsyncがopensrsyncに置き換えられていることがわかりました(Der Flounder)。 macOSのrsyncは、2006年...