MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ソフトウェア

    Gmail経由でお金が送金できるようになる「Google Wallet」

    GmailにGoogle Walletのサポートが組み込まれ、メール経由の送金が可能になるようです(Google Commerce Blog、TechCrunch日本版)。 画像を見る限り、ドルマークをクリックすると「Attach money」できるみたいです。 Google Walletアカウントが有効なユーザ...
    2013年5月16日
  • ソフトウェア

    ついにきた!!モーニングの電子版「Dモーニング」月額500円!

    漫画雑誌モーニングのiPhone/iPad版雑誌「Dモーニング」がリリースされました(公式サイト、サンスポ)。『宇宙兄弟』や『社長 島耕作』や『クッキング・パパ』が読めてなんと月額500円です。雑誌を買うより断然安い!! ただし注意したいのは、『バガボンド...
    2013年5月16日
  • 雑記

    アグレッシブなWebデザインで知られる愛生会病院のホームページが閉鎖へ

    個性的なデザインで知られる埼玉県久喜市の愛生会病院のホームページが閉鎖する事に決まったそうです(ITmedia、ICT Headline)。 1998年に設立され、病院らしらぬアングラ系のサイトデザイン(?)で物議をかもしてきたサイトですが、いざなくなると寂しく感じ...
    2013年5月16日
  • ソフトウェア

    脱Adobeを目指す人のためのFireworks的グラフィックエディタ「Acorn 4」セール中

    どんぐりのアイコンもかわいらしいMac用のグラフィックエディタ「Acorn 4」が5月末までの期間限定でセール中。今ならなんと2,600円で入手できます。定価はよくわかりませんでしたがおそらく5000円ぐらいだと思います。 Acorn 4 - The Image Editor for Hum...
    2013年5月16日
  • ソフトウェア

    「Google I/O 2013」初日気になった点まとめ

    Googleの開発者向けイベント「Google I/O 2013」が始まりました。いろいろ盛りだくさんな発表があったようでとても全部は追いきれませんが気になったところだけメモ。 Android用の開発環境「Android Studio」(THE NEXT WEB、Public Key)。IntelliJの時代が...
    2013年5月16日
  • ソフトウェア

    SSL対応の開発者向けproxyサーバー「mitmproxy 0.9」公開

    SSLに対応した開発者向けproxyサーバーmitmproxyの最新版「mitmproxy 0.9」が公開されています(アナウンス)。 mitmproxyはHTTP/HTTPS通信の内容を簡単に確認できるプロキシーサーバーで、WiresharkやCharlesのようなことができるソフトのようです(mitmprox...
    2013年5月15日
  • Webサービス

    超高速にデザインのフィードバックを得ることができる「Red Pen」

    「Red Pen」はデザインのフィードバックを簡単に得ることができるWebサービス。 画像をアップロードすると共有のためのURLが表示されます。このURLにアクセスしてアノテーション(注釈)を追加していく仕組みです。 試しに実行してみましょう。 画像アップロ...
    2013年5月15日
  • Windows

    【朗報】Windows 8.1は無料アップデート可能

    開発中のWindows 8.1(通称Windows Blue)が Windows 8 に対する無償アップデートとして提供される事がわかりました(Windows Blog、GIGAZINE)。 提供時期は年内、JP Morgan Technology, Media & Telecom ConferenceでTami Reller CEOが明かしたということな...
    2013年5月15日
  • ソフトウェア

    iOSアプリ開発が3Dで捗るしかっこいい「Spark Inspector」

    「Spark Inspector」はiOSアプリのためのデバッガー。上記画像のようにビューの重なりを3Dで立体表示してくれるので、「画面上のパーツがどのビューから成り立っているか?」とか、「ビューがどこまで広がっているか?」とか、普通のデバッガーでは分かりづ...
    2013年5月15日
  • 雑記

    将棋電王戦の着地点

    人間とコンピューターソフトが戦った「第2回将棋電王戦」をふりかえる力がこもった記事が公開されています。 「人間対コンピュータ将棋」頂上決戦の真実 【前編】 対局3日前、「棋界の武蔵」三浦八段が漏らした本音 文/山岸浩史 | 賢者の知恵 | 現代ビ...
    2013年5月15日
  • ソフトウェア

    不良社員のためのTwitterクライアント「BossKitter」がTwitter API v1.1に完全対応

    某検索エンジンそっくりに作られたTwitterクライアント BossKitter がバージョンアップ。「BossKitter V5」となりTwitter API v1.1に完全対応しました。DM機能や、リプライ通知、ツイート検索機能が追加されているそうです。 不良社員にとっては、Googleで...
    2013年5月15日
  • ハードウェア

    MacBook Pro Retina の MagSafe アダプタが燃えた衝撃画像

    MacBook Pro Retina 用の MagSafe 2 アダプタから火花が出て延長コードや机を焦がす事例が発生しているようです(プログラマになりたい)。 ・2013年5月12日 充電しながらMacbookを使っていると、突然、火花を出す。慌ててMac側の電源を抜くも火花は継続。...
    2013年5月15日
1...24042405240624072408...2543
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】ブラザー工業のA4カラーレザープリンターが20,700円でセール中
  • 【9/14まで】Kindleストアで「1日外出録ハンチョウ」全巻など5000冊以上が50%ポイント還元!Kindle本マンガフェス第2弾 最近人気のシリーズ全巻50%ポイント還元が開催中
  • Windows 10 Build 19045.6388(KB5066198)がリリース - サポート終了直前のプレビューアップデートが公開
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ