MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • iPhone

    GithubのIssueをiPhoneで管理することができる「GitHub Issues for iPhone」

    最近のGithubの人気はすごいものがありますが、GithubのIssueを管理するためのAndroid/iPhone用アプリなんてのもリリースされているみたいですね(mobile.github.com)。 電車の中でGithubアプリを使っている姿は相当かっこいいと想定されます。Githubヘビー...
    2013年3月27日
  • ソフトウェア

    Windows用Gitクライアント期待の星「Source Tree for Windows」をインストールしてみた

    定番ソフトが不在だったWindows用Gitクライアント界に登場した期待の星「Source Tree for Windows」をインストールしてみました。 インストールウィザードに従って導入 基本的にインストーラーに従ってインストールしていくだけなんですが、.NET Framework...
    2013年3月27日
  • ソフトウェア

    粘り強い開発で遂にv1.0に到達した「QuickSilver」

    かつてはMac用コマンドラインランチャーの代名詞だった「QuickSilver」のv1.0がリリースされました。 10年のベータ期間を経てv1.0をリリースするその継続力。開発者として見習いたいです。 Changesによると、v1.0はRetinaディスプレイへの対応が組み込まれ...
    2013年3月26日
  • ソフトウェア

    最近Windows版ChromeのCPU使用率が不気味に高い件

    最近Macをメインに使っていたので気がつかなかったのですが、Windows版 Chrome「v 25.0.1364.172」のCPU使用率がアイドル状態で高い状態になっています。 他のソフトを全部終了させ、iGoogleのスタートページを表示して放置しているだけで、CPU使用率が10%...
    2013年3月26日
  • Webサービス

    4月2日のTwitterのスペシャルイベントって何だろう

    Twitterが4月2日に報道陣おことわりのスペシャルイベントを開催するようです(A Special Platform Event、TechCrunch日本版)。 Twitter API v1.1の導入はクライアントアプリ開発者にとって、厳しいものでしたが今回のはどういう感じになるのでしょうかね。...
    2013年3月26日
  • 雑記

    自炊代行会社に著作権使用料徴収を検討

    読売新聞によると、自炊代行業者に対し、スキャンを許す代わりに、業者から著作権使用料を取ることを、作家や漫画家などの著作者団体が検討しているそうです。  紙の本をスキャナーで読み取り、自前の電子書籍を作る「自炊」の代行業者に対し、スキャン行...
    2013年3月26日
  • その他

    「テルマエ・ロマエ」ヤマザキ氏の「スティーブ・ジョブズ」漫画が一部立ち読み可能に

    「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリ氏が連載開始する漫画「スティーブ・ジョブズ」の第一話前半が、Yahoo!ブックストアで立ち読み可能になってます。 読んでみた感想は、序盤、中盤、終盤、ギャグがないなと。S.ジョブズ氏が自分で癌であることを伝記作家...
    2013年3月26日
  • Webサービス

    Vim風超高速メモサービス「Noted」

    「Noted」というブラウザから利用できるメモサービスを紹介します。 Vim風のモーダルインターフェイスを採用しているので、メモのアウトラインを簡単に操作できることが特徴。箇条書きのメモを作るときに、jkで自由自在に項目間を移動できるので便利です。...
    2013年3月26日
  • iPhone

    日本よこれが「Rogue」だ的なゲーム「Brogue」

    風来のシレンなどの「不思議なダンジョン系」ゲームの元祖「Rogue」の発展アプリ「Brogue」がiTunes App Storeでリリースされています。 Brogue カテゴリ: ゲーム 価格: 無料 「Brogue」はオリジナルローグが30年間開発され続けたらどうなるかというコンセ...
    2013年3月25日
  • ソフトウェア

    iPhoneアプリ用の各種サイズアイコンを一括再生する「AppIcon」

    iPhoneアプリ開発のめんどくさいことの一つとして、いろいろなサイズのアイコンファイルを用意しないといけないことがあげられます。 もとから結構な数のアイコンが必要だったのに加え、Retina解像度のiPhone4が加わってからさらにすごいことになりました...
    2013年3月25日
  • Windows

    テキストからでシーケンス図を作るサービス「js-sequence-diagrams」

    テキストからシーケンス図をつくサービス「js-sequence-diagrams」。 シーケンス図はUMLなどで使われる図の一つでオブジェクト間のメッセージのやりとりを時間軸に沿って表現した図。 普通にグラフィックエディタで書くとめんどくさいけど、テキストファイ...
    2013年3月25日
  • Webサービス

    JavaScript版カルネージハートこと「FIGHT CODE」

    「カルネージハート」というロボットの動作をプログラミングして戦わせて遊ぶ人気ゲームがありましたが、そのオンラインJavaScript版のようなWebサービスが「FIGHT CODE」です。 作ってみよう なにはともあれ一つロボットを作ってみましょう。 「CREATE A ...
    2013年3月25日
1...24272428242924302431...2542
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • 「Windows 10延命の代償」〜企業に最大73億ドルの追加負担〜

  • Windows 10 logo Windows 10 ESUの「今すぐ登録ボタン」が見えない?その理由と背景

  • RustでWindowsドライバーを書く時代が始まる

  • Windows 11 25H2 Build 26220.5790(KB5065779)がリリース - Devチャンネル向け、ファイルエクスプローラーの改善や、Windows Studio Effectsなど

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】65W対応のUSB-C充電器「Anker Nano II 65W」が29%OFFでセール中
  • Kindleストアで「シバトラ」「きまぐれオレンジ☆ロード」「東京大学物語」などが11円!極!単行本シリーズ 11円均一セール! が開催中
  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ