MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • その他

    「GCC 4.8.0」がリリース

    GCC(GNU Compiler Collection)の最新版「GCC 4.8.0」がリリースされました(リリースノート、Changes、slashdot本家、slashdot日本)。 GCCをソースからインストールする人はあまりいないかもしれませんが、このリリースよりビルドするのにC++コンパイラが必...
    2013年3月25日
  • ソフトウェア

    「GraffitiPot for Mac」無料公開

    Appleの審査でリジェクトされ、Mac App Storeでの公開がお蔵入りになっていた、「GraffitiPot for Mac」が無料配布されています。 機能追加なし。修正はあるかも? 作者の説明によると、今後の機能追加は無いということですが、「大きな問題があれば可能な...
    2013年3月25日
  • 雑記

    第2回将棋電王戦、序盤・中盤・終盤、隙なくプロ棋士が1勝目!!

    【ニコニコ動画】第2回将棋電王戦PV いよいよコンピューター将棋ソフトと現役プロ棋士が対戦する第2回将棋電王戦が始まりました。 第2回将棋電王戦は5対5の団体戦で、1戦目は3月23日に開催。「阿部光瑠四段 vs 習甦」の対戦が行われました。そして、結果は...
    2013年3月25日
  • Mac

    デュアルディスプレイを満喫するためのMac用ソフトウェア2トップ

    Mac mini 2012 にはディスプレイを2つ接続して、デュアルディスプレイで使っています。一度に多くのウィンドウを開くことができるので、とっても便利なんですが、一つだけ困ったことが。 それは「セカンドモニター側にメニューバーがない」ことです。セカ...
    2013年3月22日
  • 雑記

    韓国サイバー攻撃続報まとめ

    韓国で発生したサイバー攻撃事件に関する続報です。とりあえず信頼できそうなリンク先をまとめてみました。 韓国への大規模サイバーテロ事件について | snowwalker's blog 3/20 韓国同時多発サイバー攻撃について - セキュリティは楽しいかね? Part 2 sla...
    2013年3月22日
  • ソフトウェア

    Twitterの全過去ログ取得祭りに早速参加してみた

    日本でもTwitterの全過去ログ取得サービスが利用可能になりました。 詳しい説明は公式ブログにありますが、簡単に手順を書いてみます。 ツイート履歴をリクエストする Twitterにログインし、画面上部の黒い色のメニューの「設定」をクリック。次に画面左メ...
    2013年3月22日
  • ソフトウェア

    Mac App Storeでアプリを買うときに迷ったら他国のレビューも参考になります

    最近、あるアプリをMac App Storeで買うべきかどうか迷ってしまいました。参考になるレビューが1件しかなく情報があまりにも少なかったからです。 iOS用アプリの場合結構たくさんのレビューが投稿されているので、購入時の参考にしているのですが、Mac用ア...
    2013年3月22日
  • 雑記

    ガジェットの利用シーンにあわせて姿を変えることができる「Gesture」チェア

    デスクトップやノートPC、タブレットなど多彩なガジェットの利用シーンに合わせて人体を適切にサポートする「Gesture」チェアが、2013年秋に発売されます。 例えば、タブレットを使うときは肘置きが上にあがってきて、肘をサポートしてくれるみたいです。...
    2013年3月22日
  • 雑記

    実写版パトレイバープロジェクト起動

    なんと、PATLABOR 実写版プロジェクトがスタートしたようです。サイトにはほんとど情報はなく、「PATLABOR 実写版プロジェクト起動」、「COMING IN 2014」としか書かれてません(GIGAZINEも参照)。 当然配役やストーリーなどはまったくもって不明ですが、原...
    2013年3月22日
  • 雑記

    韓国サイバー攻撃の意外な原因って?

    韓国でテレビ局や大手銀行のPCがサイバー攻撃された事件がありましたが(NHK)、その攻撃の原因を推測した記事が、ITProの「韓国の大規模サイバー攻撃は非正規Windowsサーバーのパッチ配布が原因」で書かれています。 上記記事では、非正規Windowsが原因でウ...
    2013年3月21日
  • 雑記

    FPS素人だけど、シムシティお詫びゲームで「バトルフィールド3」を選んでみました

    「神対応? EAがシムシティのお詫びとして無料ゲームプレゼント」で書いたように、期間中にシムシティを認証したユーザー(ヒトバシラーともいう)は、EAより無料ゲームが1本もらえることになっています。 もらえるゲームは3D(FPS)&英語版が多いので、正直こ...
    2013年3月21日
  • Webサービス

    ネイティブフォームエレメントを確認できるサイト「Native form elements」

    現在使用中のブラウザ・OSで、HTML5を含む各種フォームのエレメントの見た目を確認できるサイトが「Native form elements」です。 右側には対応するタグも表示されています。ブラウザごとの見た目の違いを確認したいときに便利なサイトです。
    2013年3月21日
1...24282429243024312432...2542
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • 「Windows 10延命の代償」〜企業に最大73億ドルの追加負担〜

  • Windows 10 logo Windows 10 ESUの「今すぐ登録ボタン」が見えない?その理由と背景

  • RustでWindowsドライバーを書く時代が始まる

  • Windows 11 25H2 Build 26220.5790(KB5065779)がリリース - Devチャンネル向け、ファイルエクスプローラーの改善や、Windows Studio Effectsなど

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】65W対応のUSB-C充電器「Anker Nano II 65W」が29%OFFでセール中
  • Kindleストアで「シバトラ」「きまぐれオレンジ☆ロード」「東京大学物語」などが11円!極!単行本シリーズ 11円均一セール! が開催中
  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ