MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • 雑記

    シャープの昭和家電画像フォルダがやばい

    Twitterのハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でつぶやいた、シャープ公式アカウント@SHARP_JPの本気ぶりがまとめられています(togetter)。 いくつかピックアップしてみます。懐かしのツインファミコン。 (´-`)っ【ツインファミコン 昭和61年】 #お前...
    2013年2月21日
  • ソフトウェア

    i386アーキテクチャがサポート外になった「Linux 3.8」リリース

    Linux 3.8がリリースされました(SOURCEFORGE.JP Magazine、マイナビニュース、slashdot日本、slashdot本家、Linux Kernel Newbies)。 Linux 3.8ではi386アーキテクチャのサポートが外されたかわりに、SSD向けのファイルシステム「F2FS」が実験的にサポート...
    2013年2月21日
  • 雑記

    Amazon.co.jpでSuicaが利用可能に(ただし非接触式ICカードリーダーが必要)

    Amazon.co.jpでSuicaを使った決済が利用可能になったという発表がありました(ITmedia)。 モバイルSuicaならば事前の手続きなく利用可能のようですが、一般のSuicaカードの場合、非接触式ICカードリーダーを準備し、さらにSuicaインターネットサービスへ登...
    2013年2月21日
  • その他

    人気Twitterクライアントが「Tweetbot」がTwitter API 1.1に対応準備完了

    Mac/iOS用の人気Twitterクライアント「Tweetbot」がアップデートされました。変更内容はたくさんありますが、一番のメインは3/5日より変更となるTwitter API 1.1への対応と、見た目の規約である、Display Requirementsへの対応のようです。 名前の横に@xxx...
    2013年2月20日
  • ソフトウェア

    Oracle「Java 7 Update 15」リリース

    Oracleより「Java 7 Update 15」がリリースされました(リリースノート)。前回修正の積み残しを含む5件のバグが修正されています。Java使用者は忘れずにインストールを。
    2013年2月20日
  • ソフトウェア

    Apple「iTunes 11.0.2」リリース

    AppleよりiTunesの最新版「iTunes 11.0.2」がリリースされています。 更新内容(英文)は以下の通りです。 This update adds a new Composers view for music, improves responsiveness when syncing playlists with a large number of songs, and fixes an ...
    2013年2月20日
  • ハードウェア

    Mac mini (Late 2012)のSSD&メモリ換装ではまったハナシ

    Mac mini (Late 2012)-竹 用のSSDとメモリが到着しました。 SSD: Intel 335 Series SSDSC2CT240A4K5 メモリ: Silicon Power SP016GBSTU160N22 Mini Displayport-VGAアダプタで液晶ディスプレイの最適解像度が認識しないという問題はありますが、本体自体に...
    2013年2月20日
  • その他

    Amazonが国内ネット通販一位!!売上7300億円

    ネット通販といえばAmazonですが、昨年1年の日本国内の売上が7300億円となり、日本のネット通販企業の中で最大であることが判明したそうです(
    2013年2月19日
  • ソフトウェア

    ウンザリするフォーム入力を、流れる水のごとくなめらかに行うことができる「ダイアログフォーム」

    思わず登録したくなる「登録フォーム」の実装として、クラウディアさんと会話しながら情報を入力していくことができる「ダイアログフォーム」が公開されています。 工夫した点は以下の通りということです。 動線を考え、クラウディアさんの発言するタイミ...
    2013年2月19日
  • ソフトウェア

    日本人Emacserのためのコミュニティサイト「emacs-jp」

    日本人Emacsユーザーのためのコミュニティサイトemacs-jpがgithub上に解説されました。 わからないことがある こんな拡張ないの ? こんな拡張書いたけど、見て欲しい この拡張動かないんだけど ? この放置されている拡張をメンテナンスして欲しい。 などい...
    2013年2月18日
  • ソフトウェア

    「Steam for Linux」が利用可能に

    WindowsやMacで利用できるゲーム配信プラットフォームSteamのLinux版「Steam for Linux」がリリース(ニュースリリース、slashdot日本、Game Spark)。 推奨されるLinuxディストリビューションは、大方の予想通り、Ubuntuで、Ubuntuソフトウェアセンターから...
    2013年2月18日
  • 雑記

    【驚き】Jコミで「3年奇面組」が公開。「ハイスクール!奇面組」、「フラッシュ!奇面組」も!!【シパタ】

    著削減切れの漫画が無料で読めるサイト「Jコミ」にて、「3年奇面組」が無料公開されました(Jコミ中の人ブログ、ITmedia)。 3年奇面組は漫画家、新沢基栄先生の代表作で、80年代のジャンプ黄金期を支えた漫画の一つでもあります。3年奇面組に続いて、「ハイ...
    2013年2月18日
1...24382439244024412442...2542
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

  • Windows 11 KB5064081でイベントビューアーの謎エラーがついに修正へ

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • 「Windows 10延命の代償」〜企業に最大73億ドルの追加負担〜

  • Windows 10 logo Windows 10 ESUの「今すぐ登録ボタン」が見えない?その理由と背景

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • 「Windows 11アップデートでSSDが故障」は本当か? - Phisonは公式に否定

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【9/17まで】Kindleストアで「ドリフターズ」など2000冊以上が40%ポイント還元!少年画報社ポイント還元キャンペーンが開催中
  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中
  • Google検索のAIモードが日本語対応!検索体験はどう変わる?
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ