MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ソフトウェア

    Office 2013のライセンスがとても厳しいと話題に

    Microsoftの最新オフィススイート「Office 2013」のライセンスがとても厳しいらしいという事が話題になっています(japan.internet.com)。 なんでも、新しいライセンス方式では、Office 2013は1台のPCにしかインストールできず、HDD破損などでWindowsを再イ...
    2013年2月18日
  • その他

    やっぱり値下げキター!!「PS Vita」が税込1万9980円に

    Sonyの最新携帯ゲーム機PS Vitaのが値下げされ、2013年2月28日(木)より、19,980円で販売されることになりました(公式、GIGAZINE)。 3Gモデルは10,000円、Wi-Fiモデルは5,000円という思い切った値下げです。なかなか販売状況がおもわしくないらしいという噂...
    2013年2月18日
  • Webサービス

    ソーシャルメディアまとめサービス「Crowy」がオープンソース化して開発者を募集中

    TwitterやFacebookなどに対応したソーシャルメディアのまとめサービス「Crowy」が、「サービス継続が難しい状況になったため」という理由でオープンソース化され、開発者を募集しています(公式ブログ)。 理由として挙げられているのは、やはりTwitter API ...
    2013年2月18日
  • ハードウェア

    「Mac mini Late 2012 竹」こと「Mac mini 1TB MD388J/A」を購入

    どうしようか散々迷ったのですが、Mac mini Late 2012を購入しました。今使っているのが Mac mini Mid 2011 だし、竹から竹なので、そこまでスペックアップしないと思いますが、CPUが2倍ほど速くなるのでそこに期待。メモリも8GBから16GBに増量する予定で...
    2013年2月18日
  • 雑記

    週末のお楽しみ。今週のKindle本セールは「幼年期の終り」を狙え

    週末はKindle本セールのコーナーを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。いまのところ電子書籍の通常価格はあんまり安いとは思えませんが、セール本のコーナーは結構安くなるので買ってみようかなという気になります。今週気になった本をあげて...
    2013年2月15日
  • ソフトウェア

    感情を表現するログライブラリ「Log::Minimal::Emotional 」

    普段は味気ないログメッセージに顔文字をいれて和ませてくれるログライブラリが「Log::Minimal::Emotional」です。ソースコードをみればわかりますが、ログレベルごとに顔文字が定義されていますね。 [perl] package Log::Minimal::Emotional; use strict;...
    2013年2月15日
  • ソフトウェア

    ソフトウェアの世界遺産的な「Photoshop 1.0.1」のソースコードが公開

    Adobe CSとして未だに現役で開発され続けているPhotoshopの初期バージョン「Photoshop 1.0.1」のソースコードが公開されました(Computer History Museum、slashdot本家、slashdot日本)。 179のファイルが存在し、128,000行の大部分コメントされていないが...
    2013年2月15日
  • ソフトウェア

    ブログの生産性向上をめざして「MarsEdit」に再挑戦!

    最近ブログを書く時間が長くなりすぎているような気がしていて、なんとか改善できないかなといろいろ考えてみたところ、やはりエントリーの「プレビュー」「確認」「画像アップロード」のあたりをスピードアップするしかないと思えてきました。本文自体を...
    2013年2月15日
  • ソフトウェア

    「Classic Shell」でWindows8を調教する

    実機にインストールすれば話は別かもしれませんが、仮想環境でWindows 8のスタート画面はつらいです。ウィンドウモードで実行している場合、画面の端にカーソルをポイントしてメニューを表示するという精密な操作を強いられるためストレスがたまります。 ...
    2013年2月14日
  • 雑記

    B-CASカードを提供し「激裏情報」の運営者逮捕

    B-CASカードを改造できる不正なプログラムをインターネット上で提供したとして、「激裏情報」の管理者が逮捕されたそうです(47NEWS)。「激裏情報」という名前なんとなくなつかしい感じがしましたが、1996年から続いている老舗サイトみたいです。現在サイト...
    2013年2月14日
  • Windows

    Windows 7 で Caps LockキーをCtrlキーに変換する「Ctrl2cap」(※追記あり)

    今更ですがJISキーボードを使っていると、Aキーの左隣にあるCaps LockキーをCtrlキーに変換したくなりますよね。これを実現するための方法はいろいろありますが、自分が使っているのはWindows Sysinternalsの「Ctrl2Cap」というツールを使う方法です。GUI...
    2013年2月14日
  • ソフトウェア

    ついにOperaがWebKitに移行

    独立系Webブラウザの雄OperaがレンダリングエンジンをWebKitに、JavaScriptエンジンをV8に変更するというアナウンスがありました(opera Developer News、GIGAZINE)。 あくまで内部構造の変化の話ですが「Operaだけ動かない」ページがなくなりそうなのは、...
    2013年2月13日
1...24392440244124422443...2542
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

  • Windows 11 KB5064081でイベントビューアーの謎エラーがついに修正へ

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • 「Windows 10延命の代償」〜企業に最大73億ドルの追加負担〜

  • Windows 10 logo Windows 10 ESUの「今すぐ登録ボタン」が見えない?その理由と背景

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • 「Windows 11アップデートでSSDが故障」は本当か? - Phisonは公式に否定

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【9/17まで】Kindleストアで「ドリフターズ」など2000冊以上が40%ポイント還元!少年画報社ポイント還元キャンペーンが開催中
  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中
  • Google検索のAIモードが日本語対応!検索体験はどう変わる?
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ