MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • iPhone

    Wi-Fi運用のiPhone4のバッテリーの減りが激しい件

    iPhone5に機種変後、以前使っていたiPhone4はWi-Fi運用で使っています。電話はできなくても、iPod Touch的な使い方なら十分使えるので満足していたのですが、どうもバッテリーの減りが激しくなったような感じで、気になっていました。 購入後2年すぎている...
    2012年10月22日
  • ソフトウェア

    「Total Finder 1.4.3」リリース

    Mac用のFinder拡張ソフトTotalFinderの最新版「Total Finder 1.4.3」がリリース。 Changesによると、1.4.3の変更点はバグフィックスのみですね。 FIXED Prevent redrawing issues and delay when minimizing TotalFinder window. FIXED New tabs were open...
    2012年10月22日
  • ハードウェア

    MacBookAirにそっくりな(?)249ドルの新Chromebook

    Googleが11インチ、249ドルの新Chromebook(Samsung製)を発表しました(Google Official Blog、製品サイト、TechCrunch、Computerworld、ITmedia)。 Chrome OSという独自OSを搭載しているせいか、価格が249ドルとかなり安いです。見た目もMacBook Air風でま...
    2012年10月19日
  • ソフトウェア

    「風来のシレン 4 plus」の村長フリーズはやはりバグ

    昨日発売されたPSP/Vita用ゲーム「風来のシレン4 plus」ですが、Vitaでプレーしたときに「ラクタタ村の村長に話しかけるとフリーズする現象」が、やはりバグである可能性が高まってきました。スパイクの内藤時浩氏のTweetより。 風来のシレン4 plus PSVita...
    2012年10月19日
  • Mac

    Macユーザー待望の「Tweetbot for Twitter」販売開始

    iOS用Twitterクライアントとして有名なTweetbotのMac版「Tweetbot for Twitter」が発売されました。 Tweetbot for Twitter カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥1,700 複数タイムラインサポート、複数ウィンドウサポート、通知センターの...
    2012年10月19日
  • ソフトウェア

    「風来のシレン 4 plus」発売

    PSP/Vita用のゲーム「風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ」が発売されました。パッケージ版の価格は4620円。ダウンロード版は4000円です。 もともとDS用ゲームで発売されていたゲームですが、新しい要素として、Twitterで救助依頼したり、プレーの様子...
    2012年10月18日
  • Webサービス

    Googleのデータセンターの様子があらわに(含むStreet View)

    Googleのデータセンター内部の写真・動画などが公開され話題になっています(Google Official Blog)。さすがGoogle先生。あたりまえですがサーバーの数がえらい事になってます。 配管の色もGoogleカラーなんでしょうか。シャレオツです。 データセンター内...
    2012年10月18日
  • ソフトウェア

    「NetBSD 6.0」リリース

    The NetBSD Projectより最新版「NetBSD 6.0」がリリース(slashdot.jp)。6.0のハイライトは以下の通り。 Some NetBSD 6.0 highlights are: support for thread-local storage (TLS), Logical Volume Manager (LVM) functionality, rewritten disk quota sub...
    2012年10月18日
  • ハードウェア

    Microsoft「Surface」の価格高すぎワロタ…ワロタ…

    Microsoft期待のタブレット「Surface with Windows RT」の価格が正式発表されました(Microsoft Store、THE VERGE、ガジェット速報)。 オンラインストアの価格は以下の通りになっています。 32GBタッチカバーなし…499ドル。 32GBタッチカバーあり…599ドル。...
    2012年10月17日
  • Windows

    Microsoft Surface のムービーが狙ってる件

    26日発売予定のマイクロソフト製タブレット「Microsoft Surface」のコマーシャルムービーです(9to5mac)。 やたら取り外し可能なキーボードカバーが強調されていますね。Surface本体はともかく(?)このキーボードカバーは結構良さそうと思うのは私だけ?iPad...
    2012年10月16日
  • ハードウェア

    めちゃ評判のいい「KURO-DACHI/CLONE/U3」を購入してみた

    以前から狙っていた玄人志向の外付けHDDケース「KURO-DACHI/CLONE/U3」を購入してみました。 HDDを剥き出しで搭載する、いわゆる「裸族のお立ち台」的なケースですが、HDDを同時に2台接続できる事(クローン機能もあり)と、インターフェイスがUSB 3.0である...
    2012年10月15日
  • Mac

    iOSデバイスのGeekbench結果一覧(iPod touch 5G含む)

    最新のiPod touch 5Gを含むGeekbenchの結果が公開されています(iPhone, iPad, and iPod Benchmarks - Geekbench Browser)。 iPod touch 5Gは、iPhone 4Sと同じくらいのベンチマーク結果になっています。iPhoneには最新のプロセッサが惜しみなく投入される...
    2012年10月15日
1...24612462246324642465...2543
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【9/14まで】Kindleストアで「老境博徒伝SOGA」が11円から!竹書房近代麻雀コミックスフェアが開催中
  • AirPods Pro 3登場。"健康重視"の予想を覆す音質革命。ノイキャンが新たなステージに
  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ