MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • Mac

    「Mountain Lion」300万ダウンロードを超速達成

    Mac App Storeで販売された「Mountain Lion」が4日で300万ダウンロードを超えたそうです(slashdot、slashdot.jp、ITmedia)。 値段が1700円と安い事と、去年のLionアップデートで、Mac App Store経由の購入に抵抗になくなった事も原因もあるかもしれませんね。
    2012年8月1日
  • ソフトウェア

    MPEG動画無劣化編集ソフト「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」体験版公開

    ペガシスのMPEG動画無劣化編集ソフト「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」の体験版が公開されています。 「TMPGEnc MPEG Editor 3」の後継製品で、スマートレンダリングを最大限に活用し、動画をなるべくエンコードせずにカット編集できることが特徴。TMPGEn...
    2012年7月31日
  • 雑記

    「Isles of Wonder: Music For the Opening Ceremony of the London 2012 Olympic Games」買ってみた

    オリンピックが始まりましたね。日本柔道は苦戦中だけど魅せて勝つ柔道を貫いてほしい。JUDOじゃなく柔道でがんばれニッポン。 まあそれはともかく、ロンドンオリンピックの開会式で使われた曲のアルバム「Isles of Wonder: Music For the Opening Ceremon...
    2012年7月31日
  • Webサービス

    GoogleストリートビューをリアルタイムでASCIIアート化する「Ascii Street View」

    Googleストリートビューの画像をリアルタイムでASCIIアートに変換する「Ascii Street View」。まるで映画マトリックスのように、風景がASCIIで表現されています。 WebGLを使って画像処理しているので、ChromeやFirefoxなどのブラウザが必要。Googleストリ...
    2012年7月31日
  • Mac

    Mac版Chromeの拡張ウィンドウが表示されなくなったけど復活した件

    最近MacのChromeの拡張ウィンドウが一瞬表示された後すぐ閉じてしまう怪現象に悩んでいました。例えばはてなブックマークの拡張を使ってブックマークを表示しようとしてもすぐに閉じてしまうという謎の現象です。最初は正常に動いていて、あるタイミング...
    2012年7月31日
  • iPhone

    iPhone5の筐体は縦長&ツートンカラー?

    9月に発売が予定されるiPhone5のパーツ(?)がリークしていろいろなところで晒されています(9to5mac、Techcrunch JAPAN)。 Apple製品恒例の発売前リーク情報ですが、同じタイプの筐体があちこちで流出しているようなので、この形になる可能性は高いかもしれ...
    2012年7月31日
  • ハードウェア

    Microsoft 「Surface」10/26日発売

    Microsoftの Windows RT搭載版の「Surface」が 10/26日に発売されるそうです(CNET Japan、ITmedia)。 Windows RT搭載SurfaceはWindows8と同時に発売されると予告されていたので、当初の予定通りということになりますね。通常版Windows 8を搭載した「Surfac...
    2012年7月31日
  • ソフトウェア

    「PopClip」がMountain Lionで動かないときの対策

    Mountain Lionアップグレード後、PopClipが動かなくなっているなーと思っていたのですが、公式サイトを見ると対処方法がのっていました。 基本的に「PopClip, and upgrading to Mountain Lion」というブログエントリーに書かれている内容の通りに実行する...
    2012年7月30日
  • ソフトウェア

    「tDiary 3.1.4」リリース

    老舗のWeb日記システムtDiaryの最新版「tDiary 3.1.4」が公開されています(アナウンス)。 3.1系列は主にバグ修正が行われているようですが、いくつかの機能追加も行われているようです。 機能追加 rack 利用時に OAuth による認証機能を追加 rake タスクに...
    2012年7月30日
  • ソフトウェア

    「Yii PHP framework 1.1.11」リリース

    最近人気のPHP用WebフレームワークYiiの最新版「Yii PHP framework 1.1.11」がリリースされています(アナウンス" このリリースはgithub移動後初のリリースとなるもので、たくさんの機能の追加やバグフィックスが行われているそうです。主な変更点は以下の...
    2012年7月30日
  • Mac

    Mountain Lionにしたらキーボードのバックライトがつきっぱなしになった

    MacBook Pro Early 2011(15インチ) を Mountain Lionにアップグレード後、そこはかとない違和感を感じていたのですが、原因はキーボードのバックライトがつきっぱなしになっている事でした。節電第一の日本でこれはいけません。 ■キーボードの設定が変わっ...
    2012年7月28日
  • ソフトウェア

    Sparrowがオープンソースに…なってなかった

    Sparrowがオープンソースになったというニュースが流れていました。 確かにサイトのタイトルなどみると完全オープンソース化したかのようなイメージですが(タイミング的にもあれだし)、実際にダウンロードできるmac.zipを見ると全然ソースは含まれていない...
    2012年7月28日
1...24812482248324842485...2543
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】ブラザー工業のA4カラーレザープリンターが20,700円でセール中
  • 【9/14まで】Kindleストアで「1日外出録ハンチョウ」全巻など5000冊以上が50%ポイント還元!Kindle本マンガフェス第2弾 最近人気のシリーズ全巻50%ポイント還元が開催中
  • Windows 10 Build 19045.6388(KB5066198)がリリース - サポート終了直前のプレビューアップデートが公開
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ