MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • iOS

    Googleより「iOS版Chrome」が公開

    GoogleよりiPhone/iPadで利用できる「iOS版Chrome」がリリースされました。 iPhone版Chromeでタブを選択中の画面。縦画面の場合タブは縦に並んでいます。 iPad版Chromeの見た目はPC版とそっくり。 PCなど他のデバイスのChromeと、ブックマーク・履歴・パス...
    2012年6月29日
  • ソフトウェア

    Mac第三のエディタ(?)「Sublime Text Version 2.0」公開

    Emacs・Vimといった超定番エディタに続くエディタとして、Mac界で注目されている「Sublime Text Version 2.0」が公開されました。期限制限なしに試用できるシェアウェアで、59ドルです。 個人的にEmacs派で、現在Vim練習中なのでたやすく乗り換えることは...
    2012年6月28日
  • ソフトウェア

    安定版「Chrome 20 (20.0.1132.43)」登場

    安定版Chromeの最新版 20.0.1132.43がリリースされています。バージョンがどんどん上がっていくので正直何が変わっているのかよくわかりませんが、バグフィックス&セキュリティフィックスが主な更新内容らしいです。 以下リリースノート。 ・[118633] Low...
    2012年6月28日
  • ハードウェア

    GoogleよりAndroidタブレット「Nexus 7」発表

    Googleの開発者向けのイベント「Google I/O」で、自社ブランドのAndroidタブレット「Nexus 7」が発表されました(ITmedia、slashdot.jp、TechCrunch)。 最新Android 4.1を搭載し、8GBモデルが199ドル、16GBモデルが249ドルとかなり安いです。日本での発売も...
    2012年6月28日
  • iOS

    コナミよりiOS用「グラディウス」登場

    コナミより往年の王道シューティングゲーム「グラディウス」のiOS版が登場しました。 懐かしのレーザー&オプションでモアイを破壊しまくれますね。タッチパネルで自機を動かすのはかなりつらそうですが…。 価格に関して、iTunes上では無料と表示されてい...
    2012年6月28日
  • ソフトウェア

    iPad用リモートデスクトップソフト「Splashtop 2」がセール

    iPad用のリモートデスクトップソフト「Splashtop 2」がセール中。170円になっています。 バージョン 2.0.0.4では、Retinaディスプレイに対応するなどの変更が行われています。 1. 新しく、よりシンプルなインターフェース。IP アドレスやポート番号の設定...
    2012年6月28日
  • ソフトウェア

    「SizeUp 1.4」公開

    Mac用のウィンドウキーボード操作ユーティリティ「SizeUp 1.4」が公開されています。 Version 1.4のリリースノートによると以下の点が修正されています。 Mountain Lionとの互換性向上。 アイコンの更新。 多数の内部的な修正。 X11サポートの除去(コンタ...
    2012年6月28日
  • ソフトウェア

    「Eclipse 4.2 Juno」リリース

    主にJavaを対象とした統合開発環境Eclipseがついにversion 4の大台に到達。「Eclipse 4.2 Juno」が公開されています。 新機能などはEclipse Juno - New and Noteworthyに纏められています。じっくりみてみないと把握できませんがぱっと目についたところを...
    2012年6月28日
  • 雑記

    Anonymousから「誤爆ごめんな(笑)」のメッセージ

    霞ヶ浦と霞ヶ関を間違えて攻撃したのではと推測されていたAnonymousから、twitterを通して日本人へメッセージが送られてきています。 「昨日は忙しいだった。でもちょっとミスしました。誤爆ごめんな(笑) やっぱり日本語は難しい。でもみんなは優しい。...
    2012年6月28日
  • ハードウェア

    Microsoftの「Windows Phone 7.8」機能紹介サイト

    Microsoftが現行端末用の次期アップデートとなるWindows Phone 7.8の機能を紹介するサイトが開設されています(Microsoft、ITMedia)。 現行端末はWindows Phone 8へはアップデートできないかわりに、Windows Phone 7.8で一部の機能をとりこんで提供する方針...
    2012年6月27日
  • ソフトウェア

    Apple純正Podcastアプリ登場

    なぜ今頃?という気もしますが、Appleより純正Podcastアプリが登場しています。 購読済みのPodcast番組をこのアプリで閲覧、編集、視聴したり、人気の番組を探したりする機能があるみたいですね。今までiTunesでやっていたことがこのアプリで代替できそうな...
    2012年6月27日
  • ハードウェア

    Retina MacBook Proで2880×1800(ドットバイドット)表示する方法

    Retina MacBook Proで2880×1800のドットバイドット表示する方法が紹介されています(OS X Daily)。 悲しいことに今のところRetina MacBook Proを所有していないので、実際に確認することはできませんが、画面下部のDockの小ささ具合がすごい! 2880×1800に変...
    2012年6月27日
1...24922493249424952496...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】アイリスオーヤマの工具箱「マイキット」が19%OFFでセール中
  • 【9/25まで】Kindleストアで「独立国家のつくりかた」などが50%OFF!講談社全品半額! 9月のオールジャンルフェアが開催中
  • Visual Studio Code 1.104がリリース: AIモデルの自動選択機能が追加され開発体験がさらに進化!
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ