MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ソフトウェア

    GIGAZINEより動画コンバーターのプレゼント

    GIGAZINE読者向けに有償動画変換ソフトWinX HD Video Converter Deluxe(for Macも)のライセンスキーが期間限定で無償で提供されているようです。 このソフト何ができるのか良くわからかったのですが、機能比較表を見ると、名前の通り各種動画形式を変換す...
    2011年12月21日
  • 雑記

    Apress.comでeBook 40%オフのホリデーセール中

    技術系電子書籍(英語)の販売サイトApress.comでeBook 40%オフのセールを開催中。期間は12/25日まで。購入時にコードを打ち込むタイプみたいです。 「.NET」「iPhone」「Android」「Web Development」などのディープな技術情報を知りたかったらやはり洋書し...
    2011年12月21日
  • ソフトウェア

    CentOSのTwitterアカウント@CentOSによると「CentOS 6.2」がまもなくリリースされる様子。 外部ミラーにコピー中とのことなのでもうすぐお目にかかれそうです。CentOS 6がなかなか公開されなくてやきもきしましたが、最近6.1、6.2と順調にリリースされてい...
    2011年12月20日
  • ハードウェア

    「ScanSnap S1500」購入してしまいました

    自炊派に圧倒的な人気を誇るドキュメントスキャナ「ScanSnap S1500」を購入してしまいました。 以前から同社の旧世代スキャナScanSnapS510を使っていたのですが、だいぶ古くなってきたので買い換えです。最近発売された「ScanSnap S1500-A」じゃなく古い方...
    2011年12月19日
  • ハードウェア

    ロジテックからUSB外付けFDドライブ「LFD-31UEF」発売

    ロジテックよりティアック製FDDドライブを搭載したWindows対応のUSB外付けFDドライブ「LFD-31UEF」が発売されるそうです。USBバスパワー対応で、価格は9980円。え、高いと思ってしまいますが、「最後の正規品採用外付けFDドライブ」とのことなのでプレミア...
    2011年12月17日
  • Windows

    ついにIEの自動アップデートが開始

    ChromeやFirefoxのように、IEにも自動アップデート機能が追加されるらしいです(公式Blog, INTERNET Watch)。 ポイントをまとめると次の通り。 開始時期は2012年1月。 自動更新されるのはWindowsUpdateを自動適用しているユーザー。 過去にIE8/IE9へのアッ...
    2011年12月17日
  • ハードウェア

    「Apple iPhone Micro USB Adapter」は台湾で発売されているらしい

    普通のMicro USB ケーブルをiPhone用ドックケーブル変換する「Apple iPhone Micro USB Adapter」。欧州では10月頃に発売開始されていましたが、台湾でも発売されるそうですね(気になる、記になる…)。 ケーブルを何種類も使っているとごちゃごちゃしてくる...
    2011年12月16日
  • 雑記

    iOSのほうがAndroidより儲かるというレポート

    最近のAndroid勢の勢いはとどまるところを知りませんが、それでもまだiOSのほうがAndroidより儲かるらしいとレポートされています(flurry blog)。 Flurryによると、クロスプラットフォームアプリのアプリ内課金の売上比率は、iOSのほうが4倍ぐらい多くなっ...
    2011年12月15日
  • ソフトウェア

    Android用「Google日本語入力」リリース

    Android用マーケットにて「Google日本語入力」がリリースされています。 Windows用のGoogle日本語入力と同様に、Android版も豊富な語彙が特徴の日本語入力ソフトみたいです。次の特徴があげられています。 - 豊富な語彙 : メールを書く、地図を検索する、S...
    2011年12月15日
  • 雑記

    スクウェア・エニックス メンバーズ不正アクセスで停止

    スクエニの会員サービス「スクウェア・エニックス メンバーズ」が不正アクセスで停止中です。管理人もメンバーだったらしく、次のメールが届いていました。 ---------------------------------------------------------------------- ■本サイトへの改ざん...
    2011年12月14日
  • ソフトウェア

    マルチユーザのログイン&同期に対応した「Google Chrome 16」リリース

    Google Chromeの最新版「Google Chrome 16」がリリースされています(Google Chrome Blog, engadget日本版, 窓の杜)。 Chrome 16の目玉はマルチユーザーのログイン&同期機能です。従来のChromeでも1つのGoogleアカウントを使ってブックマークや履歴、パス...
    2011年12月14日
  • 雑記

    勢いでAdobe Creative Suite 5.5 Design Premiumにアップグレード

    Amazonのクーポン&Adobeのキャッシュバックキャンペーンにつられて、Adobe Creative Suite 5.5 Design Premiumにアップグレードしました。 CS4 Web Premiumからのアップグレードなのでアップグレードプラン「A」です。クーポンで割り引かれて66,675円。C...
    2011年12月14日
1...25162517251825192520...2543
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】「ネジザウルスGT」や「バイスザウルス」などENGINEERの工具がセール中
  • 【9/14まで】Kindleストアで「老境博徒伝SOGA」が11円から!竹書房近代麻雀コミックスフェアが開催中
  • AirPods Pro 3登場。"健康重視"の予想を覆す音質革命。ノイキャンが新たなステージに
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ