-
1万冊以上が最大50%ポイント還元のKindle本ポイントキャンペーンは本日終了【ダンジョン飯】
AmazonのKindleストアでは現在、各社の電子書籍1万冊以上を対象とした「【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーン」が開催されており、セール期間は本日2月29日までとなっています。 KADOKAWA、文藝春秋、東洋経済新報社、SBクリエイティブ、日経BPな... -
Microsoft、「管理対象外」のWindows 10 Pro PCをWindows 11へのアップグレードに招待すると予告
Microsoftは2月28日(現地時間)、企業や組織で使用されている「管理対象外(non-managed)」のデバイスに対し、2024年4月の月例更新プログラム以降、Windows 11へのアップグレードの招待状が表示されるようになることを発表しました。 ここで管理対象デバイス... -
WindowsとMac両方で使えるおすすめのノートアプリはこちら
Windows PCとMacを使って作業している場合、どちらの環境でも使えるノートアプリがあれば便利です。 そのようなノートアプリは、同期機能を搭載しているものも多く、例えば、職場や学校で入力した情報を、家庭から簡単に参照することもできます。 Redditの... -
【Kuo】Apple Vision Proの新モデルは2027年に。低価格モデルの発売は期待できず?
Apple製品のアナリストMing-Chi Kuo氏が公開したレポートによると、「Apple Vision Pro」の新モデルは2027年まで登場しない可能性があることがわかりました(MacRumors)。 同氏は「現在のところ、Vision Proの仕様が大幅に変更された新モデルの量産は2027年... -
WinRAR 7.0.0がリリース - 1GB以上の圧縮辞書サイズをサポート
RARLABは2月28日(現地時間)、Windows用の圧縮・解凍ユーティリティ「WinRAR」の最新版v7.0.0、およびAndroid用のRAR 7.0.0リリースしました。 v7.0.0では1GBを超える圧縮辞書のサイズがサポートされ、メモリ量に応じて最大64GBまでのサイズを選択すること... -
AmazonでUGREENの充電器やPCアクセサリーがお買い得なタイムセールが実施中
※価格は記事執筆時のものです。変更や売り切れの可能性もありますので、購入前によくご確認ください。 Amazonで毎日実施されている「タイムセール」の中からおすすめのアイテムを紹介します。 本日はUGREENの充電器やPCアクセサリーなどがお買い得価格に値... -
多彩な形式に対応した動画プレイヤー「Video Player vGuru」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
BundleHunt、45個のMacアプリを対象とした「2024 the New Year Bundle」セールを開催中
Macアプリの格安セールで有名なサイトBundleHuntにて、人気Macアプリ45個を格安で販売する「2024 the New Year Bundle」が現在開催されています。 アプリ個別に1ドルからの格安価格で購入可能なほか、今回のセールでは、30ドル以上購入すると追加で3ドル値... -
【3/7まで】Kindleストアで格安!東京創元社 短編SFはおもしろい!話題作100円均一セール! が開催中
AmazonのKindleストアでは現在、東京創元社の電子書籍60冊を対象とした「短編SFはおもしろい!話題作100円均一セール!」が3月7日までの期間限定で開催されています。 短編作品が100円均一となるセールです。 未明のシンビオシス-Genesis SOGEN Japanese S... -
VSCode + WSLでWindowsが最高のWeb開発環境に
MacはUNIX/Linuxと同じような開発環境・ツールを使用することができ、それがMacの人気を支える理由の一つとなっていました。しかし、それも過去の話になりつつあるのかもしれません。 Railsの生みの親として知られるDavid Heinemeier Hansson(DHH)氏は、ブ... -
Windows 11 KB5034765がエラーコード0x800F0922でインストールに失敗する問題が確認。96%でストップするも回避策あり
Microsoftは2月26日(現地時間)、Windows 11の2月の月例更新プログラムKB5034765のインストールが失敗する既知の不具合が存在することを認めました。 Windows 11 Version 23H2の既知の不具合をまとめたページには以下のような情報が掲載されていま す。 不... -
iOS 18とiPadOS 18でサポートされるiPhoneとiPadが判明か
Appleは今年6月に開催されるWWDCで、iOS 18とiPadOS 18を発表し、これらのOSが実行できるiPhoneやiPadが判明すると見込まれます。 iOS 18は過去最大級のアップデートになると噂されているなか、iOS 18とiPadOS18がサポートするデバイスのリストがX上に公開...